Bビザ(まれに特別なOビザ)を取得した後、ワークパーミットの取得となります。必要な書類はというと、パスポート 写真3枚 雇用・職歴証明書 卒業証明書(英文) 健康診断書(タイ人医師による) 会社登記謄本 納税者登記証 工場設置許可証(製造業の場合) 会社の業務内容の
ワークパーミット
PND91の提出は早めに
ビザやワークパーミットでPND91が必要になりますが、申請期日が3月末であるため、2月のBビザ延長やワークパーミット延長にない場合があります。しかし、延長時にこれがないと、延長できません。「3月末が期限だから必要ないはず」と、日本の常識を勝手に持ち込んでも通用しま
外資100パーセントの場合のワークパーミット申請
外資100パーセント(株主が全員外国人)の企業で、尚且つBOIやIEAT企業でない場合などは、ワークパーミットやビザの申請において、通常の書類のほかに、下の画像のような許可証が必要です。工場操業許可証のみとかは不可です。ワークパーミットなどの申請において、必ず必要
BOI企業からの転職
BOI企業からの転職ですが、タイ国内で延長されたBoi企業の方は、必ずリエントリーパーミットのマルチプルがついておりますので、キャンセルが必要になります。ネットでBOIにアクセスして会社の暗証番号を入力、書類を受け取りプリントアウト。その後ワンストップで手続きにな
ワークパーミットとビジネスビザのトラブル
ビジネスビザ(Bビザ)とワークパーミットの期限は連動していないのですが、2014年のクーデター以降、ワークパーミットが切れてしまうとビジネスビザも失効になります。再度ワークパーミットを新規に取得してもビジネスビザの延長ができません。この問題に対しての解決法は、