UbuntuでオリジナルのLiveCDを作成するには、Ubuntu Customization Kit(UCK)(現時点の12.04ではエラーが出て不安定)や現在使っている環境を取り込むRemastersys(ISOイメージのファイルサイズが大きくなるので注意)などのツールがありますが、今回は11.10から導入された「ubuntu-defaults-builder」を使ってみます。

TeX入りバージョンを作ってみました。これは1GB近くになってしまったので、LiveCDではなく、LiveDVDですね。この場合、仮想化ソフトのkvmを使って起動させています。
ubuntu-defaults-builderに関しては、Japanese Teamの水野さんが、Ubuntu Weekly Recipe:第196回 ubuntu-defaults-builderでRemix CDを作るで紹介されていますので、内容的にダブるところが多いですが、ここではデフォルトのテンプレートからの作成方法をみてみましょう。
$ sudo apt-get install ubuntu-defaults-builder
続きを読む

TeX入りバージョンを作ってみました。これは1GB近くになってしまったので、LiveCDではなく、LiveDVDですね。この場合、仮想化ソフトのkvmを使って起動させています。
ubuntu-defaults-builderに関しては、Japanese Teamの水野さんが、Ubuntu Weekly Recipe:第196回 ubuntu-defaults-builderでRemix CDを作るで紹介されていますので、内容的にダブるところが多いですが、ここではデフォルトのテンプレートからの作成方法をみてみましょう。
ubuntu-defaults-builderのインストール
まず、ubuntu-defaults-builderを次のコマンドでインストールします。$ sudo apt-get install ubuntu-defaults-builder
続きを読む