UbuntuとFedoraともに、最新版が公開されましたので、今後の開発版のスケジュールをまとめておきます。Ubuntuは基本的に木曜日、Fedoraは火曜日に公開するという慣例があります。ただし、Fedoraは直前にスケジュール変更される場合が多いので注意が必要です。

Ubuntu 12.10 (Quantal Quetzal)

日程公開バージョン
2012年6月7日(木)Ubuntu 12.10 Alpha1
2012年6月28日(木)Ubuntu 12.10 Alpha2
2012年7月26日(木)Ubuntu 12.10 Alpha3
2012年9月6日(木)Ubuntu 12.10 Beta1
2012年9月27日(木)Ubuntu 12.10 Beta2
2012年10月18日(木)Ubuntu 12.10 正規版
2012年10月27日(土)Ubuntu 12.10 日本語Remix

System status menu refinements in Ubuntu 12.10
[ubuntu-jp:4238] Ubuntu 12.10 日本語 Remix リリース

(参考)QuantalReleaseSchedule
(参考)openstack.org/Quantum
(参考)Wikipedia:ケツァール


Fedora 18 (Spherical Cow)

日程公開バージョン
2012年7月7日(土)Branch Fedora 18 from Rawhide
2012年8月28日(火)Fedora 18 Alpha
2012年11月27日(火)Fedora 18 Beta
2013年1月15日(火)Fedora 18 正規版
※ Fedoraは多言語対応しており、日本語に特化したバージョンはありません。
インストール画面の刷新を予定。
/tmpディレクトリで仮想メモリベースのファイルシステムであるtmpfsを利用。
Beta版・正規版のリリースが大幅に延期。
※ 正規版のリリースがさらに1週間延期、1月15日公開に変更。

(参考)Fedora 18 Schedule
(参考)Wikipedia:Spherical cow続きを読む