独学Linux

Linuxの導入から応用まで、独学で学んだことを綴って、仲間を増やします! 日々の格闘を報告したいと思います。

HOME最新版公開スケジュールYouTubeDesktop Linux Q&AFedora Users ForumUbuntu日本語フォーラム

fedora

Ubuntu13.04とFedora19の開発スケジュール

Ubuntu 13.04とFedora19の開発版のスケジュールが発表されていますので、まとめておきます。Ubuntuは基本的に木曜日、Fedoraは火曜日に公開するという慣例があります。ただし、Fedoraは直前にスケジュール変更される場合が多いので注意が必要です。

Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail)

日程公開バージョン
2012年12月6日(木)Ubuntu 13.04 Alpha1
2013年3月14日(木)Ubuntu 13.04 Beta1
2013年4月4日(木)Ubuntu 13.04 Beta確定版
2013年4月25日(木)Ubuntu 13.04 正規版

(参考)RaringReleaseSchedule
(参考)Wikipedia:Ring-tailed_cat


Fedora 19 (Schrodinger's Cat)

日程公開バージョン
2013年3月12日(火)Branch Fedora 19 from Rawhide
2013年4月23日(火)Fedora 19 Alpha
2013年5月28日(火)Fedora 19 Beta
2013年7月2日(火)Fedora 19 正規版
※ Fedoraは多言語対応しており、日本語に特化したバージョンはありません。

(参考)Fedora 19 Schedule
(参考)Wikipedia:シュレーディンガーの猫続きを読む

Ubuntu12.10とFedora18の開発スケジュール

UbuntuとFedoraともに、最新版が公開されましたので、今後の開発版のスケジュールをまとめておきます。Ubuntuは基本的に木曜日、Fedoraは火曜日に公開するという慣例があります。ただし、Fedoraは直前にスケジュール変更される場合が多いので注意が必要です。

Ubuntu 12.10 (Quantal Quetzal)

日程公開バージョン
2012年6月7日(木)Ubuntu 12.10 Alpha1
2012年6月28日(木)Ubuntu 12.10 Alpha2
2012年7月26日(木)Ubuntu 12.10 Alpha3
2012年9月6日(木)Ubuntu 12.10 Beta1
2012年9月27日(木)Ubuntu 12.10 Beta2
2012年10月18日(木)Ubuntu 12.10 正規版
2012年10月27日(土)Ubuntu 12.10 日本語Remix

System status menu refinements in Ubuntu 12.10
[ubuntu-jp:4238] Ubuntu 12.10 日本語 Remix リリース

(参考)QuantalReleaseSchedule
(参考)openstack.org/Quantum
(参考)Wikipedia:ケツァール


Fedora 18 (Spherical Cow)

日程公開バージョン
2012年7月7日(土)Branch Fedora 18 from Rawhide
2012年8月28日(火)Fedora 18 Alpha
2012年11月27日(火)Fedora 18 Beta
2013年1月15日(火)Fedora 18 正規版
※ Fedoraは多言語対応しており、日本語に特化したバージョンはありません。
インストール画面の刷新を予定。
/tmpディレクトリで仮想メモリベースのファイルシステムであるtmpfsを利用。
Beta版・正規版のリリースが大幅に延期。
※ 正規版のリリースがさらに1週間延期、1月15日公開に変更。

(参考)Fedora 18 Schedule
(参考)Wikipedia:Spherical cow続きを読む

Fedora 17 に Linux Mint風メニューを導入する方法

昨日無事にFedora 17のBeta版が公開されたようです。最初に誤ってFedora18と先走りしたのはご愛嬌というところでしょうか?

さて、あまりお勧めはするつもりはないですが(デフォルトのGNOME Shellで十分と思っているので)、Fedora 17 Betaをインストールして、最近話題のLinux Mintで使われているCinnamonを使ってみましたので、その報告です。



Fedora17へCinnamonをインストールするのは比較的簡単で、Fedora16でも同じ手順で利用できます。本家のFedora Forumでお馴染みのleigh123linuxさんがCinnamon用のリポジトリを提供してくれていますので、repoファイルを追加すれば、yumで簡単に追加できます(下記のコマンドを実行)。

$ su -c 'curl http:// repos.fedorapeople.org/repos/leigh123linux/cinnamon/fedora-cinnamon.repo -o /etc/yum.repos.d/fedora-cinnamon.repo'
$ su -c 'yum install cinnamon'


続きを読む


サイト内検索

月別アーカイブ
カテゴリ
最近のコメント
モバイル用QRコード
QR-mobile

Livedoor Reader
Subscribe with livedoor Reader
関連書籍など
週刊アスキー
カンタンUbuntu!(ムック1)

週刊アスキー
カンタンUbuntu!2(ムック2)

週刊アスキー
らくちんUbuntu!(ムック3)

週刊アスキー
さくさくUbuntu!(ムック4)

Ubuntu Magazine Japan
ubumag-01cover
vol.01

Ubuntu Magazine Japan
ubumag-02cover
vol.02

Ubuntu Magazine Japan
ubumag-02cover
vol.03

Ubuntu Magazine Japan
ubumag-02cover
vol.04
表紙モデルに注目!
5月31日(月)発売