Vintage M.I .LLC 作業実績

Vintage M.I.LLCはハモンドオルガン レスリーのメンテナンス・修理専業の会社です。

Vintage M.I .LLC 作業実績 イメージ画像

オルガン

ハモンドオルガンB-3とレスリー147改の修理のお話愛知県でB-3とレスリー147改の修理をさせていただきました。レスリーは147のアンプを改造してB-3と直結出来るように改造してありました。音だしをしてみると、ハム音やノイズに埋もれながらドローバーの音がそれ自体で歪み
『B-3とレスリー147改の修理』の画像

HAMMOND X-77GTとLESLIE X77P のメンテナンスに突入しております。X-77GTは1968年から1970年に造られたICやLSIを使わないトーンホイールオルガンの最後のモデルです。 所有しておられるお客様は「故障続きでほとんど弾かなくなり30年以上演奏してなかった」とおっ
『トーンホイールオルガン大手術』の画像

ハモンドオルガン レスリー 修理 改造 オーバーホール B3+レスリー122.X-77GT+レスリーX77Lさらに スタンウエインをお持ちのお客様宅のX-77GTとX77Pのメンテナンスが完了しました。美しい姿とゴージャスな音色を取り戻せて満足していただくことが出来ました。サウンドは後日
『X-77GTとX77Pメンテナンス』の画像

40年前の魅惑のサウンドの復活!名古屋市内のお宅でHAMMOND Aurora 8212Mという機種を修理してきました。とっても大事にされていて美しい状態を保っていらっしゃいました。youtubeはAurora Classicというモデルでお客様の8212Mとは少し異なりますが、ほとんど同じ兄弟モデ
『40年前の魅惑サウンド 「Aurora 8212M」』の画像

ハモンドオルガン レスリーの修理 改造 オーバーホールのお話!本日の投稿は超超マニアック「いつもか」(笑)なので御用とお急ぎのない方、根性のある方はお付き合いくださると、嬉しいような申し訳ないような、、、、 昨日はB3とレスリー122RVのメインテナンスを行ってきま
『テンプラ半田と整音』の画像

↑このページのトップヘ