ぐちぐちっと。


フリージャンルでいろいろレビュー
「アニメ」「漫画」「ゲーム」「フィギュア」「ギター」と多岐にわたる
興味のあるジャンルをカテゴリから探してください
「べ、べつに見て欲しいわけじゃないんだからねっ!」

「上から見ないと正当な評価をすることができない」を信条としてやっているのでやや批判的なレビューも多くなります。
どの作品も良いところ悪いところがあります。きびしい評価をしていてもその作品が嫌いなわけではありません。
※現在、諸事情からブログを停止中。落ち着いたら再開する予定です

雑記だけど音楽の話でもしようか

久しぶりに雑記でも書こうかな

暇になりました

ディスガイア4はプリニガーX轟8体をクリアしてから打ち止め
修羅の敵の途方もない強さはどうしようもないので
ディスガイアはいつも修羅前で終わりにしてる
ていうか、素ステ鬼すぎだろ、あいつら
自分が鍛えた渾身のキャラたちが足元にも及ばない感覚が駄目
捕獲したほうが強いっていうね
というわけで、ディスガイアが終わってしまってどうも暇になってしまった

趣味でラノベ書いたり、ギターでレッドツェッペリンをコピったりしてます



この曲が神すぎるからギターやってる人はマジで見たほうがいい
とはいっても、来ている人の95%ぐらいがディスガイア4の攻略目当てだから
こんなこと書いても誰も見りゃしないんだけどね
もしもこれを見ているのなら見ているあなたは本当に物好きだ




最近コピったのがこいつ
リフは単調だけどソロはなかなか面白いことになってる
これ弾きすぎたせいで左人差し指第一関節に水ぶくれができて裂けた
地味に痛いのなんの
普段は別になんともないんだけど一弦ひっかかるとやっぱり痛いね
せっかく楽しくコピってるっていうのに



話が変わるけど魔法少女まどか☆マギカ、やっぱり面白いね
ネタバレは書くつもりないけれど、やっぱり虚淵っぽい展開で鳥肌
まだ視聴してない人はいますぐ見たほうがいい



OPも悪くない
本当にこいつら曲に恵まれてるなあ、歌下手なのに

俺が毎週楽しみにアニメ見るなんてtruetears以来だ
今期はまどマギあっただけでも豊作って言っていいんじゃないかな

残念なのがコピりたくなるOPEDが一曲もなかったことかな
ゾンビのOPはギターかっこいいけどボーカル残念すぎて駄目
あの新人さんはすぐに消えると思う
今期OPED№1はこいつだろ



無論、おちんこ一択
前にも書いたけどこういうアニソンっぽいアニソンが減ってきて寂しい
ハードロック調のが増えたのはいいんだけどこういうのも大事だよね
ぶっとんだ電波はいくつかあるけど俺はこのくらいがちょうどいい
キタエリそんなに好きじゃなかったんだけどな
しかし、らせんは名曲



これがキャラソンだから驚く
このクオリティなら普通にOPにもってきてもいいくらいだ
キタエリ歌うまいんだよな
さすが水樹奈々ファンだけのことはある




仕事を選ばないオタエリ
実はこんなのも歌ってます
ちなみに原作は糞だった


どうでもいいけど



YATTA!名曲すぎて泣けてきた



虚淵で思い出したんだけど、デモンベインやりたい
積んでるバルドスカイDive2をやり終わったはこれやろう



ニトロプラスのOPマジかっけえ
いとうかなこいいよね、ほんと


それにしても大帝国楽しみだー
大シリーズは一応全部やってるんだけどランスシリーズに並ぶほど楽しめた
田中ロミオ信者としてはRewriteも気になるんだけど大帝国のほうが楽しみ
さてさて、どんな感じのシステムなんだろうか
今日少しだけレイアウトいじったからバナー貼っといた
気になる人は見てみてくれ(18歳未満は駄目よ♪)


『大帝国』を応援しています!




アリスソフト楽曲のギターは頭がおかしい
せめて人間の弾ける曲にしてくれ
聴いてる分にはすごいいいんだけど



音楽はこんなところか
やっぱりタグいじるのは楽しいわ
HTML完全に初心者だったからまだ詳しくはないんだけど
これから少しずつ学べてったらいいな
デスクトップカスタマイズのような楽しさがある
一応、カテゴリを漫画、アニメのレビューにしておいた
フリージャンルすぎてこれといったカテゴリ見つからないのが悲しい

あー鼻水止まらん、食い物つきた、タバコ切れた、虫歯痛い、忍法帳焼かれた
なんで2ちゃんねるあんなシステム作ったんかね
荒らし対策にはなるけど巻き添えくらう俺らの身になってくれよ
もうそろそろVIP離れてれ二次裏に永住すること考えないと

雑記適当に書くと本当にこんなことになるんだな
なにこの統一感のなさ
自分で書いてて驚きだよ
でも、こういう刺激のない人生も有りっちゃ有りだと思う今日この頃

今朝ゆれたと思ったら宮城で地震あったのね
震度5程度なら大丈夫かな

ガストの新作 メルルのアトリエ 『アーランドの錬金術師』 第3弾!

ガストちゃん新作発表!

アトリエシリーズ『アーランドの錬金術師』 第3弾!

おっしゃあ! けいおんよりも全然嬉しいぜ

いくらなんでも新作のペースが早すぎて若干不安は残るものの素直に喜んでおこう
※画像は全部拾いもの

1299381331180


1299381354216


1299381367348


1299414198002


1299414210483



今回も主人公がロリで安心した

今作も当たり前のように予約しよう、うん、そうしよう
どんなにゲーム性が劣化してようが岸田メルが描いていればいいのさ!
(決してアトリエシリーズのことを言っているわけではありません)
もちろん、画集も買わせていただきました

アトリエシリーズはいくつかやったけど
個人的に面白いと感じるのはアーランドシリーズだけだった
妙に世界を救うだとかRPG臭いアトリエは自分には合わなかったかな
とくに何も考えずに淡々と調合しながら
イベントを進めることのできるこのシリーズはすごい気に入った
たぶん、絵師さんが岸田メルじゃなくても楽しめたと思う
EDコンプするのが大変で大変で……
初見でやると結構な確率でBADENDになるレベルの難易度
少しずつゲームのシステムや効率を学んでいって
2周目から面白いくらい進みやすくなる、そんなゲーム

2周目に引き継げるのは己の知識のみ(キリ

意外にもその感覚が癖になる
いかに効率をよくして早い段階でイベントを進められるかをひたすら考える
牧場物語にRPG要素加えた感じかな



そして、今作の主人公
実はかぼちゃパンツが好きでない自分はこみあげてくるものがなかった
(レオタードも好きじゃないのでトトリもそうだった)

しかし、この画像を見てくれ

1299567113206


ロリロロナ万歳! ロリロロナ万歳! ロリロロナ万歳!

ロリロロナって早口言葉みたいだな、俺10回言えんわ
これは過去編やるってことなのかね
それとも錬金術で若返り?
ロロナが好きな自分としては嬉しいかぎりですとも
これがロロナなのはほぼ確定なのかな
もし娘だったら一週間枕を濡らすことになるね
しかし、相手がステルクさんなら許す
よく考えるとロロナももう結婚しなきゃいけない年齢なんだよね

グラが糞だって?
いやいやいや、ガストは頑張ってるさ
なんとかして低い技術力で岸田メルさんの絵柄に似せようと努力しているのがわかる
僕はそんなガストちゃんが大好きです
(日本一も好きだけどね)

追記:主人公の名前はメルルだそうです
タイトルを更新しておきました


最後に前々作、前作の主人公でも貼っておく


56a9ed54
ロロライナ・フリクセル (通称:ロロナ)



afc4f145
トトゥーリア・ヘルモルト (通称:トトリ)



少しでもきゅんと来たら今すぐポチれ!

トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~(通常版)トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~(通常版)
ガスト(2010-06-24)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
(実は5月末ごろにBest版が出るからそっちのがいいかも)


ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ PlayStation3 the Bestロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ PlayStation3 the Best
ガスト(2010-09-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


けいおん!連載再開と日常のアニメ化の話のついでに京アニについて考えてみた

細々とディスガイアの攻略を追記してたけど
もうそろそろ別のことについて書こうと思う
別にPVが欲しくてブログ始めたわけじゃないもんね
ていうか、タイトル長えよ


けいおん! 連載再開決定

org1403617



けいおんはひだまりスケッチを買いに行ったついでに
表紙のレスポールにつられて買ったくち
中を開けばギターなんてほとんど弾いてなかったわけです
唯がギー太買ったとこで腹を立てるのはギタリストなら誰もが通る道
アニメ化したときは驚いたなあ

そして、ここまでの人気作になるとは思いもしなかった
そこまで劇的に面白いと思った漫画でもなかったからね
ひたすらキャラの魅力とゆるいノリに特化した漫画はアニメ化しても微妙に終わると思ってた
しかし、俺の予想を超えるほど萌え豚たちの数は多く、大成功をおさめたわけだ
(萌えの観点のみで見たら自分もその中の一人だけどね)

でもこの漫画、800円するんだよな
キャラの可愛さも漫画を面白くするための重要な要素の一つだと思ってるけど
ただその一点のみのこの作品に単行本二冊分も出さなきゃいけないのかと考えると
少し手が出しにくいってのものある
普通の値段なら全然買ってもいい漫画なんだけどね
原作の進行スピードが速いからすぐ終わるだろうと思って買ったのに
大学編とあずにゃん編、まだまだ長い戦いになりそうです


お前らけいおん読むならあずまんが大王読め!


あずまんが大王1年生 (少年サンデーコミックススペシャル)あずまんが大王1年生 (少年サンデーコミックススペシャル)
著者:あずま きよひこ
小学館(2009-06-11)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る





と、いつも通り辛口のスタートになったわけだけど

俺の2ch脳は今に始まったことではない
まず脳が勝手に批判点を探す
それから、冷静になって作品と向き合っていいところを探すのだ
だからどうしても批判が先に来る
まったく困ったものだ
なんとか先入観はなしにして作品を評価できるように頑張ってるんだけどね

そこらへんにころがってる何やりたいかわからない糞漫画と比べたら全然いい作品だと思う
ネタはまったく面白くもないし和みたければもっといい漫画はたくさんあるんだけど

この魅力的なキャラクターだけはどの漫画を探しても代わりはいないのだ!

けいおんは作品の売りをはっきりさせて成功してるからすごいと思う
ゆるい女の子の女子会を覗いているような感覚
そこに男が興味をもつわけだ
女の子同士だからできる独特のゆるい雰囲気には
普通の作品じゃできないキャラの魅力を引き立てる会話が展開される
だからこそ、あそこまでキャラ一人一人に人気が出たんだと思う
そこはかきふらいの手腕

俺が言いたいのは
みんな大好きなあずにゃんというキャラが生み出せたのは
けいおん!がそういう雰囲気をもっていたからで
そのキャラたちはけいおんにしかいないということだ
けいおんの魅力なんてこれに限る、というかこれだけしかない
それでいいじゃないか
中途半端よりも全然いい

そんなこんなで、好きなキャラが密集してるあずにゃん編のほうが楽しみだったり
正直、大学編なんてどうであqwせdrftgyふじこlp

映画化もあるようだしまだまだけいおんブームは続きそうです
この流れなら三期もあるかな
けいおん!楽曲は無駄にクオリティ高いものが多いのでまたコピらせてもらおう
どんな曲が生まれるが楽しみでもある

しかしながら、けいおんの連載が再開したのは京アニの功績が出かかったんだろうな
けいおんは本当に運がよかったって思う
らきすたのときもそうだけど何かが足りない原作を人気作品にしたてあげるのがうまい
ようするに、オタクの心情をよくつかんでる
たしかにけいおん!みたいな作品はたくさんあるんだけど内容が薄いから人気が出にくい
こういう作品をひっぱりあげて、その作品のよさをさらに特化させて世に放つ
こういうところは人気作ばかりアニメ化させるシャフトとかJ.Cとかとは全然違う

ああ、京アニ制作のアニメ化が決定した日常が楽しみで仕方がない!

日常 1 (角川コミックス・エース 181-1)日常 1 (角川コミックス・エース 181-1)
著者:あらゐ けいいち
角川書店(2007-07-26)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


日常を一巻を雰囲気買いしてから信者になってしまった自分は
あのノリを京アニがどう表現するのか非常に気になる
だって、どう考えてもこれシャフトだろ?
萌え豚がくいつきそうなキャラもいないし
正直な話、ハルヒらきすたクラナドけいおんほどの流行りにはならないと思う

しかし、俺の知りえるアニメ会社(週1で考えて)なら一番丁寧な作りするしね
あの残念な絵をどういった風に安定させるんだろう
そして、新人声優をメインにあてるところがすごいと思う
絶対名の通った声優を当てた方が強みになるのに
あえてそう言ったところは避けてほぼかならず埋もれた声優か新人を使う
これが新人を育てるためなのか
はたまた予算削減のためなのかアイドル声優発掘のためなのか
どう思おうが人の勝手だけどね
日常でも人気とは言い難い声優をあててるなあ
坂本さんに白石稔あてたのは本当に許せないが
はかせが今野宏美なのは許そう
俺の中では斎藤千和のロリボイスで脳内再生されてたんだけどなあ
またらきすたのようなコンビを作りたかったんだろうか
坂本さんはもっとこうダンディな声の人あてるだろ、普通
らっきーちゃんねるは好きだったけど無理にその流れを作る必要はないよね


作品のノリは、ぱにぽにともギャグ漫画日和とも違う独特なシュールギャグ系
いままでの京アニのチョイスとは一風変わった感じになる
何かが足りないキャラ萌え作品が中心の京アニが選ぶとは思えないんだよな(クラナドもそうだけど)
日常は原作でも普通に面白いよ。いや、普通じゃなくかなりか
だからこそ、今回の京アニのアニメ化は嬉しかったけどなんとなく違和感があった
気がついたら、日常のレビューになっちまった
さて、どうなることやら


京アニで思い出したけど涼宮ハルヒシリーズもやっとこさ新しいのが出るそうです
自分は陰謀まで読んで耐えられなくなったので関係ないけどね
これも京アニ大勝利って感じだったかな
原作は笹の葉とエンドレスエイトと消失だけは評価してる

適当に思いつきで書いた記事なので支離滅裂は勘弁

魔界戦記ディスガイア4 攻略 育成指南

魔界戦記ディスガイア4 絶賛廃人プレイ中
現在平均6000レベルくらい
落ち着いてきたのでメモも兼ねて育成指南でも書こうと思う
だらだらと書くけどあっているという保障はない
ただ自分はこうやりましたよってだけ

あくまで大まかな流れ
細かい攻略はwikiなり攻略スレなりに行ったほうが早いです


①普通に進める

②5-2に来たら徐々にレベル上げつつ敵を99レベルにして狩る

③固有キャラの転生を適当に5回する

④本編をクリアする

⑤練武山を出して4までクリアする

⑥ひたすらレベル上げる

⑦後日談を進めるだけ進める

⑧アイテム界でマナ増加屋を地上げ屋使って集める

⑨アイテム界で逆界賊、EXP増加屋を集める

⑩おそらく、かなり効率よくなるのでまたレベルを上げる

⑪どうせまたつまるので今度は武器強化

⑫後日談クリア


大まかに流れをいうとこんな感じが効率いいんではないでしょうか
一つ一つ解説していきます

①普通に進める
安定したゲームバランスを楽しめるのはこのときだけ
変なこと考えず普通に楽しむのが吉
暇つぶしでマナ増加屋を集めるのがいいかも
本編攻略中は病院の景品で出てくるシンボル系で地上げ屋を集めるといいでしょう

②5-2に来たら徐々にレベル上げつつ敵を99レベルにして狩る
自分は本編が5-2にきたところで全体を200レベルくらいまで上げました
99レベルボーナスというものがあって99レベル一体で320レベル一体の経験値になります
99レベルになるまで少しずつ全体のレベルを上げながら敵をもっと強くしたいと可決させていきましょう

一応、初心者の方は分かりにくいと思うので詳しいやり方書いときますね
まず、ベースパネル右か左かに経験値50%のジオがあると思うのですが
そいつを移動力のあるキャラでベースパネル側(ジオの範囲内)に投げ入れましょう
範囲内に投げたジオを壊すと全体が経験値150%になります
後は適当に狩るだけです

③固有キャラの転生を適当に5回する
固有キャラは転生五回まで武器補正が5%ずつ上がります
適当でもいいから四回転生して最後は天才で転生させましょう
ディスガイアは装備ゲーなのでこれだけで大分強くなります
レベル1は5-2に行きタワーで勝手に集まってくる狼と鶏を狩りましょう

④本編をクリアする
正直200レベルあればラスボス圧勝です
まあこのタイミングは人それぞれなので5-2で上げなくても
適当に進んでつまったら5-2でいいと思います

⑤練武山を出して4までクリアする
転生5回して天才にしていれば普通に4までクリアできると思います(平均300レベルくらいで)
練武は7000マナで力づくで可決するしかないので少しめんどくさいですが
議会の敵はレベルの割に糞雑魚なので店売り最強武器でも持たせれば余裕です
鬼門になっている3では変な攻略方法はありません
ヴァル閣下の魔アビリティーのアブソープションで敵を吸収しつつ倒しましょう
移動ダメージのところは魔法が使えるのでそこで回復すると楽です

⑥ひたすらレベル上げる
4まできたらひたすらレベル上げます
いつもの練武とは違って敵の配置が少々独特です

・デスコを怒ッキングさせて範囲特殊、上に残った四体を好きに狩る
・巨大武器二刀流で戦士の最終特殊技である次元断で真ん中のを狩ったあと、
左右の残り2体をどうにかする
・フェなんとかさんが500レベで覚える魔拳ビックバンを継承
ネコマタを怒ッキングにして魔チェンジ、この状態でビックバンするとちょうど全員狩れる

基本的にこの三つのやり方が主流だと思います
自分は一つ目のデスコ無双を使ってばかりいたので気がつけば6000レベになってました
巨大武器やら二刀流ができない人(邪シンボルで出ます)は普通にこの方法がおすすめです
ここで大体全体的に2000レベル近くになるんではないでしょうか

⑦後日談を進めるだけ進める
このレベルならある程度のところまで後日談を進めることができます
おそらく、ラハール殿下まではいけると思います(その次はさすがにきびしい)
まあ、ここらへんで自分好みのパーティ編集などを考えてみてはどうでしょうか

⑧アイテム界でマナ増加屋を地上げ屋使って集める
さすがにしんどくなってくるのでアイテム界に潜ります
普通はもう少し早く潜るもんなんですが効率考えたらこうなりました
自分はこのタイミングが、イベント抜きで考えて初アイテム界になります
ゲームを進めながら集めた地上げ屋を使えばあっという間にマナ増加屋300×4集まります
アイテム界ではマナ増加屋を服従して終わりではなく
ここで最低20階は進めましょう(あとで逆海賊に使います)

⑨アイテム界で逆界賊、EXP増加屋を集める
20階~まで進めたアイテムが腐るほどあると思うので逆界賊
ギブアップとロードをひたすら繰り返してEXP増加屋が来るのを待ちましょう
でたらなんとかしてイノセンスを船に投げ込んでください(そうすると二倍です)
ここが一番きつい作業です。自分は300を一つ作って力尽きました
300ということは+300%なわけでこれでかなり簡単にレベルが上がります
倒すだけではなく自分の船に投げ入れると数値が倍になりますので
余裕があったら略奪したほうがいいです

追記:⑪で記述する準最強武器のレジェンドを100階まで潜り
100、80、60、40と逆海賊してEXP増加屋を集めれば
20階で粘るより早く貯まりました

⑩おそらく、かなり効率よくなるのでまたレベルを上げる
EXP増加屋を集めた状態で練武にこもっていれば速攻で3000~5000近くなると思います
ここまでくれば普通につまっていたところをクリアできるんじゃないですかね

⑪どうせまたつまるので今度は武器強化
これだけやっても後日談クリアにはあと少し足りない
現世(このゲームには修羅という裏ステージがあります)で手に入る準最強武器を集めましょう
店売り最強武器に潜っていれば小部屋で準準やら準やらが手に入ると思います
レジェンドが手に入ったらひたすら上にのぼる作業
ATK屋とかを集めて武器につっこんだりします
風紀委員会でダークロザリオをとりまくることでなんとか地上げ屋が手に入ります
シンボル系のアイテム神殺したりいろいろしましょう

準最強武器はこちら(攻略スレの転載)
拳 ラストリベリオン
剣 フラガラッハ
槍 ブリューナク
弓 フェニックスボウ
銃 ビクトリーマグナム
斧 ギガースハンマー
杖 デスジュズル
爪 バジリスクアイ
翼 悪魔法33条「反乱」

ここまでくればいろいろやって楽しむのも吉です
普通に音楽屋で音楽買ったりキャラ界でキャラ強くしたりなどなど

⑫後日談クリア
武器の強化にもよりますがこれでなんとか後日談をクリアできるでしょう



※アイテム界やキャラ界を利用しよう
・モスマンを作りましょう
浮遊で敵をすり抜けてギブス持たせるとmove+3になります
こいつがいるいないでかなり効率が変わってきます
自分はmove15のモスマンがいるおかげでかなりそのスピードで進めます

・オブジェで駅を作りましょう
条件はわかりませんがある程度進めると議会にでると思います
上記で挙げたモスマンに駅を建たせるともう1ターンで登れない階はありません

・敵は全滅させる必要はない
全滅させてもアイテムやらのボーナスがもらえるだけで
アイテムの強さにはあまり関係ないようです
とにかく駆け抜けましょう

・最後は全滅させましょう
10の倍数の階はボーナスでデールが出ます
あって損はないので余裕あったら全滅させたほうがいいです

・アイテムを強くしたかったら二重殺
アイテム将軍、大王は二重殺ができることが確認されています
10階まで上がる⇒アイテム将軍、大王を倒す⇒デールで出る
⇒入りなおしてもう一度アイテム将軍、大王を倒す
これで二度ボーナスが入るようです

・最初のうちにイノセントタウンを出しておこう
10の倍数の階でギブアップ&ロード(通称:ギブロ)を繰り返していれば出ます
完全にランダムです
早いうちにイノセントタウンのアイテム議会で成長率を上げましょう
あくまでですので、可決は早ければ早いほど強くなります

・キノコ部屋の骨付き肉
小部屋でキノコ部屋がでたら主要メンバー集めて
そこに骨付き肉を投げいれましょう
たしか10%レベルが上がるとかどうとか
9500レベル以上に骨付き肉やるとバグるので注意

・でっかいドラゴンきたら当たり
でかいドラゴンが宝箱を守ってる部屋がありますよね?
あそこは準最強武器のレジェンドはよく出ます
ちょっと無茶をしてでも倒しましょう
ドラゴンを倒す前に宝箱を取らないと意味ないです



※その他
・EDが分岐します
本編中に閣下のレベルが1000こえると後日談にいけないようです
転生して1レベルにしましょう
アルティナEDの最後の言葉はラスボス特殊技の演出のことをいっているそうで
EDには関係ないそうです

・おすすめ固有は堕フロン、閣下、デスコ
この三人はマジチート
堕フロンは弓持たせて邪シンボルの支援にするとゲームバランスがくずれるほど支援してくれます
その上、回復も使えるという優れもの。魔アビの回復100%アップはかなり使えます
閣下のアブソープションはレベル上げには微妙ですがシナリオ上では無敵
デスコのマナの枯渇はマナが30%になる代わりに攻撃力50%アップ
マナ増加屋でマナを余らせた人はこれをつけることでかなりレベル上げの効率を上げれます
この二つの魔アビリティーをキャラ界で継承させましょう

・キャラ界がでねえ
転生時の総レベルが100以上だと出現するそうです
自分は本編クリアしても出なかったので焦りました
こいつでビックバンを継承しないとレベル上げが話になりません

・巨大魔チェンジ、二刀流ができねえ
巨大魔チェンジは100レベル以上の敵を怒ッキングして倒す
二刀流は1000レベル以上の敵を魔チェンジして倒す
そうすると邪シンボルが出ます

・今作ねこばばは?
一応確認されています
レベルスフィア120個? 不思議イノセントから?
まだ微妙なところですが一応存在はしているそうです
追記:確認しました
1000レベル以上の猫娘から宝の在り処を聞くと肉球スティックが手に入るそうです

魔界戦記ディスガイア4

魔界戦記ディスガイア4(通常版)魔界戦記ディスガイア4(通常版)
日本一ソフトウェア(2011-02-24)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


人衰を読もう読もうと思いつつこの日が来てしまった……

魔界戦記ディスガイア4、絶賛発売中

これから更なる引きこもり生活が始まるわけだが
一向に尼から届く気配がないのが怖いわ

普通に昨日の午後発送したから今日来ると思うんだけど
いかんせん遅いね、スレに乗り遅れる

春休みいっぱいはこれで過ごすことになるんだろうな

マブvsカプ3をスルーしたからなんとか良作であってほしい
スレの勢い見る限りそこまでひどくはなさそうだ
やってみなけりゃわからんが

依存性の高いゲームだからこれ以外の娯楽は完全に手付かずになりそうで怖い
だからなんとか積んでる小説読んどきたかったんだが間に合わなかった
他にも月と蟹だとかKAGEROUだとかいろいろあったんだがな

とりあえず、ひと段落したらレビュー書くかもしんない

ああ、早くエトナ様に会いたい
ランキング
人気ブログランキングへ
18歳未満は閲覧厳禁
『大帝国』を応援しています!
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

ヴぁいぱー

  • ライブドアブログ