vitaのblog

先日のお休みに急遽高知に行ってきました
計画性がなさすぎますが・・

せっかく行くのだから、これまでみたことがないものを見ようと思い
高知の四万十川あたりに早朝行ったのですが、
集中力がないせいか、雲の状態で見えなかったのか
いつの間にか昇ってまいした

IMG_1158

ホントはこういうのイメージしてたのですが
晴れてたたけでもいいことにしよう


だるま


せめてこれだけは、探すとなかなか出会えないアイスクリンIMG_1168

やっぱり高知は遠かった
旅行は計画的に

川﨑


行ってきました甲子園

毎日熱戦が繰り広げられていて、この時期は本当に心が踊ります

あーーーでももうすでに残すところあと3日

夏の甲子園が終わったら確実にロスになること間違いなしです



今年は主に近畿の地方予選に4回行き(京都2回・大阪・兵庫)

甲子園にも開会式含めもう3回行ってきました

(日焼けがひじょーーーに気になる

IMG_3907

開会式はコロナの影響で、各チームのキャプテンのみの参加でしたが

「これから熱い戦いが始まるんだ!」と思うと、親のような

親戚のおばちゃんのような気持ちになり、勝手に緊張が高まります

元プロ野球選手の斎藤佑樹さんの始球式も盛り上がりましたよー



今年の優勝予想のダントツ1位は、間違いなく大阪桐蔭でしょう

そんな大注目の大阪桐蔭

私は8月14日の対聖望学園戦を観戦してきましたーーー


試合は19-0と大阪桐蔭の強さが際立ちすぎる結果となりましたが

聖望学園の選手の皆さんも最後まで諦めず全力疾走

なかなかヒットが出ない中、4回裏に内野安打で1本、9回裏の2アウトからも

もう1本出た時には、会場全体が拍手喝采でしたよ

IMG_0523

IMG_0517


今年は例年以上の猛暑で、選手の中にも足がつったり体調が悪くなる

人が続出しています。

そこだけは本当に気をつけてもらって、最後まで戦い抜くことができるよう

陰ながら応援しています

頑張れ高校球児 いつも感動をありがとう  (谷川)




少し前に、ドレスの色が「金・白」「青・黒」どちらに見えますか?

という論争がありましたがご存じですか

このドレス何色論争、私は「金・白」に見えたのですが

実際には金・白のドレスは存在せず、青・黒のドレスしか

販売していなかったそうです

(画像は載せられなので、見たことない人はぜひネット等でcheckしてください)


人によって見え方が全く違うということはたまにありますよね

ドレスの見え方に関しては「色の恒常性」という錯覚が原因とのこと

難しいことはわかりませんが、当たっているであろう光の影響を

無意識に補正して色を見ようとすることのようです


そして先日。

甥っ子が新しい帽子を買ったとのことで、写真が送られてきたのですが・・・

IMG_3791


皆さんはどのように見えますか??

私は最初「なんで黄色とブルーの2つも買ったのー?」と思いました

でもこれ、左の黄色の帽子が真新しいほうで、右のは元々左のものと

同じのだったのが、色あせて薄い黄色と黒に変色してるんですよねー

うーん。確かに言われてみたらそう見えるような気もしますが

やっぱりブルーに見える


ちなみに甥っ子のこの帽子は今回で3代目だそうです

タイガース大好きの野球少年

私がカープの応援ばかりするのでめっちゃ怒られてます

叔母バカではありますが、いつか本物のタイガース帽を被って

甲子園でプレーできますように     (谷川)






このページのトップヘ