voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

2013年07月

燃え続ける信頼の炎ーテゼの夜の祈り

画像1


7月31日 夕方から夜への祈り 明日のためにどうしても祈りたい方がいて、ブラザー•ロジェの祈りをわかちあいます。

「復活されたキリスト、あなたの愛を迎えようと素朴にあこがれるとき、わたしの存在の深いところに、少しずつ、炎が灯されます。聖霊の助けによって燃えるこの炎は、最初はほとんど消えそうなほどに小さいかもしれません。しかし、驚くべきことは、それが決して消えることなく、燃え続けるということ。そしてあなたがわたしを愛しておられると気づくとき、あなたへの信頼が、わたしの歌となるのです。ブラザー•ロジェの言葉」

消えることなく、燃え続けることを信じられる私たちでありますように。信頼が詩となり、歌となり賛美の声がより永く消えることのない愛の炎を燃やすことができますように、祈ります。

50音ヒーリング「ま」行について

7月も最終日になりました。
これから夏休みや、お盆休みに、いろいろなところへ出かけたり、ひとと交わったりする季節。
ハートを開いて、過ごすことが多くなります。
そんな時、一番大切なのは、「自分をいたわること」そして「ひとを愛すること」この二つのバランスがくずれると、心や身体が不調になります。

50音の中で「ま行」は、自分を愛し、ひとを愛する音。そして唯一、いったん唇を閉じて発声する音です。
「ま行」の音の前には。「ん」の音が隠れていて、私たちは「んま、んも、んむ、んめ、んみ」と発声しています。
いったん口を閉じるとは、自分を静かにすること、人の声を聴くことにつながります。
赤ちゃんが初めて言う言葉は「まんま」 唇を開いては閉じることを繰り返す高度なテクニックです。
お父さんやお母さんの声を聴きながら、自分の中から出てきた優しい響き、まんま。
「ま行」には他にこんな言葉があります。
ま…まるい、まろやか、まわる、まよう、まんげつ、マリア、ママ
も…もろい、もちろん、もやす、もとめる、もつ、もも、もうふ、もり
む…むずかしい、むなしい、むり、むかし、むね、むく
め…めずらしい、めんどう、め、めぐみ、めでる
み…みじかい、みじめ、みる、みちる、みなぎる、みみ、みんな、みず、みち
自分の状態や気持ちをよく見て“感じる”言葉が多いですね。
自分を知ることは、自分を愛することにつながると思います。

日本の先住民族「アイヌ語」では、
「マッ」は女、妻を意味します。マリア、ママにつながるものがありますね。「メノコ」も女の意。
「ミチ」はお父さん、「ミッポ」は孫のことです。
「ム」は詰まるという意味。音の響きそのものです。
「モ」は静かなという意味。「モシリ」は静かな大地のこと。
その他、「マカ」は開ける、「ミナ」は笑うこと、「ムライバ」は抱きしめる、「メレメレ」は光る、「モコ」は眠る―という言葉があり、音の響きの感じがそのまま言葉になっています。
「マメ」は豆、「メシ」は飯…日本語と同じで、面白いです。

ま行の音を、胸に手をおき、伸ばしながら発声してみましょう。
自分をやさしくつつむようなイメージを持ちましょう。
そしてま行の言葉を、意識的に使ってみましょう。
ま行の、やわらかい音の波動が、心や身体にしみこみます。
しばらく、自分の「想い」を見つめてみましょう。

ま行の布 

ハープANDポエムメッセージ3 Lourdes Mariaメッセージ

画像1


ハープ&ポエムヒーリング 3 
ルルドマリアメッセージ
 
戦争犠牲者の方のために 亡くなられたご家族・ご親族・ご先祖のために 静かな祈りを捧げる

8月 日本はつらい体験を持ちます。2回の原爆投下。そして敗戦。
またお盆の行事の頃には亡くなられたご親族・ご先祖の魂がかえってきます。
ご自分の静かな時間と共に悲しみや苦しみとともに命を落とされた戦争犠牲者のために。
また命を終えて魂へ帰っていった御先祖が静かな魂として過ごすことができるように祈りましょう。「平和であること」は地球上のすべてのいきとしいけるものが命を尊重しあい、お互いをいつくしみあうことです。どなたでもご参加可能です。

:日時 2013・8・3(土)14:00~15:30 
:ボイスセラピーはるにれ 名古屋市名東区一社1-111 マイシャトー一社301
 (地下鉄東山線 一社駅2番出口 南東へ3分)
:参加費 1000円  季節のハーブティー&会員さんの手作りのスィーツつき
:お申込み・お問い合わせ ボイスセラピーはるにれ E-mail info@voicetherapy.info 
052(704)0025

内容
:祈りの歌 テゼ・聖歌・讃美歌 ハープ Shima
:ルルドのマリアのメッセージ ー大切な人をいつくしむ 朗読:須藤美智穂 お話:時野慶子
:祈りの歌 テゼ・聖歌・讃美歌 ハープ Shima
:ハープヒーリング&ポエムヒーリング  Shima & 時野慶子
:祈り 戦争犠牲者の方のために  
    亡くなられたご家族・ご親族・ご先祖のために
    自分のために
:祈りの歌 テゼ・聖歌・讃美歌 ハープ Shima
:わかちあい お茶会


詳しくはHP http://www.voicetherapy.info/mariablue

新しい眼

画像1


新しい眼

忘れてはいけない
あなたの真ん中にあるもの
あなたの呼吸が生まれるところ

いのちをいただく
あなたの源に
光は確かある
降りそそいでいる

目をそむけて
泣いているのは
あなたの寂しさ
あなたの孤独

朝になったら
閉じた眼をあけて
光を見てみる
まぶたにふりそそぐ
光のくちづけ
まっさらの神のくちづけが
あなたの眼を開く
新しい眼をいただく朝
新しい未来を見てみる
眼をあけて
光の呼吸で 息をする

Lourdes Mariaのメッセージ

七月最後の日。夏は燃えながら、秋の始まりを用意しています。朝の公園。光と出会う。まっさらの今日の光に呼吸をあわせるだけで、そこにいるのは生まれ変わった私たち。

心に爽風

画像1





心に爽風

思いつめないで
ひとつのことを
追い続けないで
ふっと手を離してみる

あなたの心の窓をあけて
風を呼ぶのです
閉め切った部屋のなかで
1人で頭を抱えるのはやめて
風が 聖霊が
あなたの心を通り過ぎる時
あなたは新しいメロディを聞くでしょう

新しい楽譜を開くように
あなたの未来は
生まれ変わった旋律で歌われています
さわやかに
涼しく風が吹くように
今 未来を見ているあなたの瞳はブルー
空のように
海のように
風を見ている

Lourdes Mariaのメッセージ

雨があがり空気が生まれ変わりました。
夏の暑さを縫うようにふいてくる爽風。耳元に風はメッセージを残して、私たちの心を未来へとみちびいていきます。
アメリカンブルー、咲いている姿はいつも涼しげ。花言葉は清涼感、清潔。

テゼ夜の祈り 聖霊の息吹きに

画像1



7月29日 夜の祈り いつどこにいてもどのような時でも、ほんのすこし心を神に向ける時、ほほ笑みに包まれるように感じます。

「イエス、わたしたちの平和、わたしたちの口が閉じていようとも、わたしたちの心はあなたに耳を傾け、あなたに語りかけています。そしてあなたは一人ひとりにこう告げておられます。「聖霊の息吹きに、あなたのすべてを単純にゆだねなさい。あなたのほんの少しの信仰、それで十分です。」

単純にゆだねるー私たちはあらゆることに複雑に向き合いすぎるのかもしれません。いちばん複雑にしているのは自分自身。ただ祈るー私たちはすべてを知ることはできませんが、祈ることはできます。

プライベート講座について

ボイスセラピーでは、すべての講座において「プライベート講座」を新しく始めることになりました!
忙しくて講座の日程に合わせられない方、グループが苦手な方、お1人お1人のご都合のいいお時間をお知らせいただき、カウンセラーと1対1で学ぶことができます。プチカウンセリング付き!

*プライベートが可能な講座  
①24節季カウンセリング講座  四季の各コースで全3回→ 8月から「秋の声になろう」
②絵本セラピー・詩セラピー・真言セラピー講座  各コース全4回→9月から「絵本セラピー」
③真言瞑想講座  各テーマごと全4回→9月から「新しい人間関係の収穫」

その他下記の内容についてもプライベートで学んでいただけます。
④ボイスコミュニケーション
⑤ボイスヒーリング
⑥声のオーラリーディング
⑦花療法―フラワーセラピー、フラワーエッセンス
⑧クリスタルヒーリング
⑨スピリチュアルカラーセラピー
⑩スピリチュアル講座(守護霊メッセージ、前世リーディング)

*対面あるいはスカイプで行います。
*お時間  90分   対面20:30まで、スカイプ23:00まで
*費用  1回8000円   未会員の方は会員登録費3000円をお支払いいただきます
*教材費  約6000円~10000円(講座によって変わります。ボイスセラピーへおたずねください)
*守護霊メッセージ、前世リーディングにつきましてはボイスセラピーの講座を受講いただいた方に限りさせていただきます。

*ご希望のプライベート講座プラニング
あなたの希望にあったスピリチュアル、カウンセリング、ヒーリング講座をプラニングして、プライベート講座にいたします。プランニング費用が3000円がかかります。
*お友達2,3名で学びたい方は、ご相談ください。

うつむきかげん

画像1



うつむきかげん

雨の日 うつむいて
あなたの心を見てみる
雨の日 耳をすまして
心の雨だれを聞く

ぽつぽつと
あなたの心にやすらぎが落ちてくる
うなだれて あなたにやさしくなる
がんばることだけが生き方ではない
前を向くことだけが 正解ではない

ぽつぽつと言葉は少なくても
心に響く時があり
心に届くことがある

雨の日は生きる速度をゆるめて
あなたがあなたに出会い直す日
あなたが静かに神と話す日

Lourdes Mariaのメッセージ

夏日の合間の雨。どこかほっとする。晴れと雨。私たちの人生も、生き方も、呼吸も、晴れがあり、雨があってバランスがよくなる。
姫扇水仙、花言葉は良い便り。雨にひと息ついたら、いいメッセージが心に届きますように。

7月27日 テゼの夜の祈り 夏の夜を1人で祈る。

画像1



7月27日 夜の祈り 夏の夜を1人で祈る。夏の夜に吸いこまれた祈りはやがて私たちに帰ってくる。

「多くの人が去っていった教会の中で、まったく一人であっても、あなたは祈り続けますか。一人の人が祈り続けることによって、いつかそれが人々の祈りへと引き継がれてゆくことがよくあるのです。たった一人でも十分なのです。ブラザー•ロジェの言葉」

数ではなく、大きさでもなく、知名度でもない。無名でいい。祈り続けること。続けることが大切な愛の証しです。

食瞑想ー朝雑炊からのメッセージ

画像1



食瞑想ー朝雑炊からのメッセージ

いのちをいただく時は
心を静める

あなたと目の前の食をつなぐ
いのちの架け橋
いのちいただいて
いのちを得る

死とひきかえに
いのちをつなぐ

食はいつも生と死がいきかうとき

いのちをいただいたら
引き受けたものがある
食の生まれ
食の記憶
食の使命さえも
あなたは今 引きつぐ
いのちをいただく責任を担う

心静かに
食と向きあう時


夏の朝食定番、朝雑炊。眠りから覚めた時は、身体も心も瞑想的になっている。荒々しいエネルギーを入れて、静寂を壊さないようにしたい。食は作る時もいただく時も生と死に向きあっている。だからこそ大切にしたい。
朝は固形物をできるだけ減らし、水分と身体に優しいスープやお粥、雑炊が定番。
禅宗の朝粥は、理に叶っている。
ギャラリー
  • 「アルケミスト」
  • か行&が行ワークショップ
  • か行&が行ワークショップ
  • か行&が行ワークショップ
  • か行&が行ワークショップ
  • か行&が行ワークショップ
  • か行&が行ワークショップ
  • か行&が行ワークショップ
  • か行&が行ワークショップ
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ