voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

2017年03月

成海神社

今日は、ゆったりしたくて、氏神様である成海神社へ行った。
しだれ桜は2分咲きくらいだったが、明るく温かい、春らしい空気が気持ちよかった。
神様にお祈りすると、「みんなに広く心を配れば、その人たちがあなたのために働いてくれる」という声が聞こえ、「感謝」の文字がドンと出てきた。

おみくじを買うと、「自分の身辺に起こるすべての事柄の中に神様の有難い御教、かたじけないみさとしを味わって、感謝の気持ちで眺めれば、身も心もほがらかに、禍もおのずから転じて幸となって来る」とあった。
あぁやっぱり。
私には感謝の気持ちがいま足りないのかもしれないと思った。

帰り、鳴海絞のご朱印帖を買ってしまった。
前にお客様から見せていただき、字の素晴らしさに欲しくなっていたから。
これからいろいろな神社へいったら、このご朱印帳に書いていただこう、とまた楽しみが増えた。

声と瞑想とアートから解放する50音講座ーさ行

今日から始まった新講座。
まずさ行を行なった。
50音の中で、有声音と無声音で発声できるのは、は行とならんで、このさ行だけだ。
講座の中では声を出し分けたり、声の波形をつくったり、VoiceTherapyオリジナルのさ行ヒーリングを行なったり。
最後はさ行瞑想を行なった。

プライベートでうけてくださったMさんは、子どもの頃預けられていたおばあちゃんの家で、山や森の中で冒険心を持って遊んだ時のことが出て来た。また海を鎮めている大人の自分。
コトが起きないように抑えている自分ではなく、恐れずもっとのびのびと楽しむ自分でいいのではないかと思った、と言われた。

外では鳥がさかんに鳴いていたことも、Mさんはキャッチしていて「鳥みたいに羽ばたきなさい」と言われているのかなと思った」と言われた。
鳥は不思議で、繊細なことを始めると、必ず鳴き声が聞こえてくる。

言葉の中の音素ー50音。
昭和の初め頃まで、主に神道研究家によって、日本の50音と人と神を結びつけようと、さまざまな研究がなされてきた。
言霊ーそれは言葉にも音にも宿っている。
言霊をいただいて、今の私たちに活かしていきたい。
それができると、強く思う自分がいて、とても不思議な感覚になる。
自分を見つめて声から掘り下げ気づいていく講座。
自分の声に敏感になることは、自分に敏感になり大切にすることにつながる。
プライベートでもレギュラーでもお受けになれます。
スピリチュアルカウンセリングつき

声と瞑想とアートから解放する50音講座ー特にインナーチャイルドの解放に効果のあるさ行・な行・ら行ー
http://blog.livedoor.jp/voicevoice2/archives/49761858.html


声と瞑想とアートから解放する50音講座 3回シリーズ ~特にインナーチャイルドの解放に効果のあるさ行・な行・ら行~受講生募集!

Voice Therapyオリジナルのひらがな50音ヒーリング、50音瞑想、アートセラピーを通して、気づきを深め、自分を解放していく講座を開講いたします。 
今回は特にインナーチャイルドの解放に効果のあるさ行・な行・ら行の3回シリーズです。 
3回受講いただきますと、声が軽やかになり、人と話すことが楽になります。スピリチュアルカウンセリングつき 

*2017年4月から 月1回 8800円  火・水・木・土曜日のいずれかの120分 

*定員 2名     *プライベート講座9900円  講師と1:1 お好きな時間に 

*内容 
1,さ行…繊細さをよみがえらせる スピード感を持つ 
2,な行…人に甘える自分をゆるす 
3,ら行…子どものように楽しむ 弾む 

*場所 一社カウンセリングルーム 

*講師 須藤三智穂 

ご希望の方はお問合せフォームhttp://www.voicetherapy.info/contact/contact-form 
メールinfo@voicetherapy.info 
お電話052-704-0025 にてお申し込み・お問合せください。 
受講日時は、受講希望者と講師で調整いたします。 
遠方の方お忙しい方は集中講座もございます。

名古屋スピリチュアルカウンセリング  Voice Therapy

〒465-0093 名古屋市名東区一社1丁目111番地 マイシャトー 一社301
 ℡ 052((704)0025 Fax052((704)0025 

50音ボイスカウンセリング図




 

絵本ヒーラー養成講座ーにんじんケーキ

愛しているのにどうしてちぐはぐになるの?『にんじんケーキ』ノニー・ホグロ・ギアン作 
絵本ヒーラー養成講座
とっても愛しあって結婚したうさぎの夫婦。なのになぜか気持ちが通じません。どうしてこんなにちぐはぐになってしまうのか、絵本セラピーをしながら、みなさんで大いにディスカッションになりました!
こんな小さなかわいい絵本が持っているインパクトに感激です。みなさんでディスカスしながら「男女の間のちぐはぐ=気持ちのすれ違いはなぜおきるの?どうしたらいいの?」をまとめてみました。

♡「女性は男性をたてる。女性は自分の気持ちを抑える」という日本の古くからのパターンがある。自分の立場を主張して、相手のことも聞いてバランスをとることが大切。

♡お互いに役割意識=こうでなくてはいけないに縛られている。だから自分が本当に望んでいることに気が付かない。自分でわかっていないから、相手がわかってくれることを期待してしまう。

♡関係性に慣れてくると、甘えてきて、思いやりがなくなる。違いを理解して、歩み寄ろう。

♡男性脳と女性脳が違う。「~と思われているに違いない」と女性は思いがち。相手の言動の深読みをしずぎないことが大切。

♡愛し合えば、相手が自分のことすべてを理解し、受け入れてくれるという「幻想」をやめる。人が違えばすべてを共感できない。女性は男性を「神格化」することを、男性は女性を「女子化」することをやめて、互いに対等に大人になること。

絵本は大人も成長させてくれます。
絵本ヒーラー養成講座でごいっしょに学びませんか?
http://www.voicetherapy.info/…/%E7%B5%B5%E6%9C%AC3%E5%86%8A…
絵本 にんじんけーき すれちがい ちぐはぐ 絵本セラピー

自動代替テキストはありません。

2017年3月28日新月メッセージー山羊座

新しいあなたは
与えるあなた
自分にたくさんの褒め言葉
励まし
自由な時間
そしていつも1番気に入ったものを
プレゼントしよう
惜しんではいけない
いつも我慢強く
頑張っているあなただから
ストイックになることはじゅうぶんできている
だから
贅沢ではない
大切なあなた
自分を1番いたわってあげられるのは
あなたしかいないのだから
そのようにして
小さなよろこびを集めよう
あなたが輝けるように
自然に笑顔がこぼれるように

その笑顔の光で
まわりのひとは照らされる
無理に与えようとしなくても
自然にいただける
自分にやさしくできれば
うれしくて
まわりにもやさしくできる
よろこびは身体をあたためる
地球をやわらかな光で包む
宇宙を平和にする
あなたの小さな努力が
大きな力を生む


………………………………………………
きっと私たちは、自分をないがしろにしていることが多いのでしょう。
今日の新月はゆったりとした波動を送っている。
新しい自分になりましょう。
たった今から。

ハープレッスン3

1ヶ月に1回、本陣にある長屋梨沙先生のハープレッスンに通っている。
昨日から時計は失くす、愛用のお皿が割れる、心の中はザワザワする…と危機的状況。
でもハープを弾くと、心が和らぐ。
今日はスコットランドで誰もが知っていて愛されているという「Skye Boat Song」」を練習した。
向こうで、お葬式の時に弾いてほしいと言われたことがあるとのこと。
日本では何の曲が相当するのだろう。

前回16年前に鳴海カトリック教会で坂上真清さんの演奏を聴いた話をFacebookに書いたら、坂上さんからコメントを頂いた話をした。
その頃ちょうど梨沙先生は初めてアイルランドにハープを学ぶために行かれた時だったそう。

ある出来事を取り上げると、そこには時間の流れをひとまとめに感じることができる。
流れていた時間の中で、自分は何を思いどのように暮らしていたのだろう。
1日の大切さを感じる。
一つ一つありのままに見て行きたい。
美しい言葉でひとまとめにせず、ネガティヴな気持ちで覆ってしまわず、様々な出来事の色や音を感じていきたい。

恋人交信1

「恋人交信」というメニューがある。
カウンセラーがお相手の魂とつないで、会話をしていく。
交信することで、お相手の本当の気持ちがわかるし、何より心が繋がりやすくなる。

ある30代女性。
仕事に対する考え方が変わり、以前仲良くしていた彼と職場が離れてしまった。
住まいも離れた。
彼女は次第にスピリチュアルなものに惹かれていく自分を感じていた。
その変化を理解してほしくて、彼に何度もメールをした。
既読にはなるが、彼から返信は来なかった。
その間、何度も何度も交信をして、彼女は彼の気持ちを確かめた。彼に今の自分を語った。
誰が何と言おうと、彼が今も自分を愛してくれていることを信じた。
スピリチュアルボイス講座も受講くださり、守護霊メッセージも取れるようになった。
他にも様々なワークをして学び、執着心を解放していった。
けれども会うこともメールしあうこともまだなかった。
そして…彼女は勉強のために一時的に名古屋を離れることになった。
その頃から自分と彼が仲良く話している姿を何度も夢にみるようになり、確信を深めた。
そして、ついに名古屋を離れる寸前、彼とメールがつながった。

今では毎日メールをして、彼が少しずつ心の中を語るようになってきた。
前よりももっと深く心がつながっている。
心の動きは目に見えない。
けれども少しずつ変化して、ある時現実の形となって表われ出る。
恋人交信は、その速度を速める。
お相手の魂に語りかけて、意識を強める。
その底には、自分の未来と彼を信じ抜く気持ち、諦めないまっすぐな気持ちが大切なのだなと、彼女の姿を見て感じている。

恋人交信
http://www.voicetherapy.info/counseling/koushin

をご覧下さい。

帰省

先週の土曜日から横浜の実家に帰省していました。
去年亡くなった父のお墓まいりのためです。
日曜日、とても暖かく明るい日に三浦半島にある父のお墓に行きました。
海にはヨットが浮かび、トンビが空を舞っていました。
弟たちと食事会をして、一人暮らしの母と少しの間暮らし、今夕方の光の中、新幹線で名古屋に戻ってきています。
寂しいようなやるせないような、また明日からの日々に身が引き締まるような気持ちです。

「こ」の神様からのメッセージ

体の奥の 
聖なる扉ひらいて 
声が生まれる 
止まらない 
ほとばしる言葉に 
光があたり 
熱い想いに満ち満ちる 
何度もあなたを呼んだ 
日常の流れに巻かれながら 
枯れないように 
いつもいつも 
あなたの光と影に触れた 
するどく 
やさしく 
涙に濡れながら 

苛立つ声は 
きっと届かない 
あなたをしめつけようとするから 
花のような声 
空のような声 
春風に乗せたら 
あなたをあたたかく包む 
あなたを未来へ突き動かす 

こ 
声は 
あなたとわたしの合わせ鏡のすき間を 
流れてゆく 
滞らないように 
暴れないように 
愛を生み出せるように 
わたしも 
あなたも 
静かに向き合いたい 
こ のすき間を 
幾年の桜の花びらが流れていく 
はらからの声を 
洗い続けていく 


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
「こ」は喉の奥からそっと放つ音。まるで届かない苦しさを小さく吐き出すように。 
声はとても大切。人に届け人から届けられる。 
それはいつも真実を含む響きでありたい。

Voice Therapy カウンセラー講座

今日はスピリチュアルボイス講座のアドバンスーカウンセラー講座の日だった。
午前中は心理カウンセリングスキルの詩セラピーを行なった。
前世やオーラ、守護霊メッセージが取れるようになっても、1番難しいと言われる詩や絵本を使ったカウンセリング。
傾聴やエコーをしながらゲストの心の深い部分に切り込んでいく。
今日はやむを得ない理由で欠席されたメンバーの代わりに、長野から認定カウンセラーN子さんがお手伝いに来て下さり、受講生のTさんとカウンセリングをお互いにしあい、シェアをした。

午後は、先月行なったインナーチャイルドカウンセリングの、過去のオーラをとって深めていく復習。

TさんがとったN子さんのオーラの過去側には、半開きのドアと、後ろ向きになった子どもの姿が。
半開きのドアは、「自分の前進を阻んでいる恐れや障害」
後ろ向きの子どもは「傷つきやすいために自分を守っている姿」があった。
それを見てN子さんは、子どもの頃の繊細で感じやすかった自分を思い出し、だから今自分の子どもの気持ちを感じすぎていることに気づいた。
また足元に出て来た線路「敷かれたレールに乗りたい自分」に対して「本意ではないのにいつも枠からはみ出ないようにして来た」ことを思い出した。

オーラは胸には愛を育て、胃のところは信念があり、お腹には仕事や使命があった。喉には真実が。
それを見てN子さんは「私の声は頂いたギフト。声や歌で関わってくれた人や聴いてくれた人が自分の真実には行き着けるといい。そうなりたい」と言われた。
そしてとてもきれいな声で歌を歌ってくださった。
また朝から学んでくださったTさんは「今まで自分はアンパンマンのように自分をちぎって人に与えていた。でもこれからは自分も助けてもらってひとと分かち合いたい」と力強く語られた。
2人ともきっと願いどおりのカウンセラーになるのだろうと、私も胸があたたかくなった。

スピリチュアルボイス講座
ベーシックからアドバンスへ
http://www.voicetherapy.info/shikaku
講座体験もあります。


ギャラリー
  • 2023年3月21日春分のメッセージ
  • アロマの力
  • 小説『ミタカくんと私』
  • ゆったりと
  • ゆったりと
  • ランチタイムコンサート アイルランドの風景を聴く
  • ランチタイムコンサート アイルランドの風景を聴く
  • 2023年2月6日満月メッセージー獅子座 
  • こんな世界があったんだ!
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ