voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

2017年09月

Voice Therapy声のメニュー

あなたは自分の声で生きていますか?
もしも、
本心と違う言葉をいつも言ってしまう、
本当に言いたいことが言えない、
しゃべろうとすると喉が詰まる、
人前で堂々と話せる人がうらやましい、
優しいやわらかい声になりたい
と思われるのでしたら、発声法+心の解放が必要です。
Voice Therapyでは、オリジナルのひらがな50音ヒーリング、詩セラピー・絵本セラピー、真言などを通して、あなたの声をどんどん磨いていきます。
朝から、いい声で話すと気持ちいい
あの人の声を聞くと、ホッとする、と言われたらうれしい
そんな自分になりましょう。

Voice Therapy ではオリジナルの声のメニューが揃いました。

【スピリチュアルボイストレーニング】声磨き+カウンセリング
1,人を愛する声、人から愛される声になろう 2,堂々とした自信に満ちた声になろう 3,スピリチュアルな声になろう、それぞれ3回セットになっています。
http://www.voicetherapy.info/spiritual-support/spiritual-voice-training/ をご覧ください。

【ボイスヒーラー養成講座】Voice therapy14年間の声のメソッドを込めた声のカウンセラー認定講座
1.声のリーディングとケア  2.声のオーラ  3.詩や絵本を使ったカウンセリング方法
4.真言を使った声のヒーリング  5.ボイスヒーリング
それぞれ3単位ずつで修了証をお出しします。修了証が5枚になった方には「ボイスヒーラー」認定証をお渡しいたします。また、すでに「ボイスヒーリング講座」を受講された方には4単位を履修済みとさせていただきます。
詳しくはhttp://www.voicetherapy.info/voicetherapy-course/ をご覧ください。

お申込み、お問い合わせをお待ちしています。


ドラマ「この声をきみに」

今日の夜10時からNHKで放映されるドラマを前回から観ている。
ボイスセラピーのお客様で、高齢者読み聞かせのボランティア活動をされているメンバーの1人から教えていただいた。

妻から離婚を迫られている数学者穂波先生(竹野内豊)は偏屈で学生たちにも不人気。彼は自分を変えるために、朗読教室の門を叩く。
前回は、アーノルド・ローベル作『ふたりはともだち』が取り上げられていた。
それを教室の中の男性(杉本哲太)が読み、ドラマでは映像化されて、とても美しい。でもそれは中断されてしまい、残念に思った彼は本屋さんで絵本を手に取る。

その後、男性に対して彼は「本は書店でも買うことができる。でも自分で黙って読むだけではダメなんだ。読んでもらうと、イメージかひろがるんだ」だから続きを読んでほしい、と頼む。
絵本を読む声のあたたかさ。
彼の寂しさと絵本の中のがまくんの寂しさが1つになって、優しい世界が広がっていく。

穂波先生はぶしつけで感じは良くないが、正直で一生懸命。
朗読の京子先生(麻生久美子)の声についても「この間はあなたの朗読が素敵だったから来た」と言い、迷惑そうな彼女に「でも今日のあなたの声は頭に入らない」と言う。

今日はどのような展開になるのかとても楽しみにしている。
声はとても大切。そして人の声はたくさんの可能性に満ちている。
観終わると心がほんわりするドラマです。

声の風ー祝詞ヒーリング3「あわのうた」

今日は、まとまった人数の方が参加くださり、この不思議な歌をみなで歌うことができた。初めは直線的に、そのうち盆踊り的に自由に身体を動かしながら歌った。
身体を動かすと心も自由になり楽になっていく。
教会の讃美歌を思い出された方、農民がみんなで歌っているイメージを持たれた方も。この歌はまさしく民衆の歌なのだと思う。
身体を動かすと声の風を感じた方、目を閉じたときに火を囲んで大勢で集まっている祭りのような風景が見えた方、蹴鞠(けまり)をしている子どもを見ている自分がいたと言った方もあった。前世が見えたようだった。そして来る前からあった頭痛が治ったと言われた方も。
最後に歌の輪の中に入る体験も。あわのうたの声の風と多くの民衆のざわめきが聞こえた、
夜のzoomでは、相手の不調の箇所を意識して歌ったら、本当にそこに歌が届いている感覚があった。
美しい言霊を声に出すと、素晴らしいヒーリングの力が生まれる。
ヲシテ文字という単純で宇宙的な文字で書かれている不思議な旋律の歌に、その声に癒された時間だった。

伊勢参り

今日自分の誕生日の記念に、伊勢神宮へ行った。
名古屋駅から急行て2時間。11時過ぎに着いて、まだまだ暑い中、内宮を歩いた。
平日なのに、たくさんの人が参拝している。
正宮、荒祭宮、風日祈宮…。昼食をはさんで、今日初めて大山祇神社と子安神社にも詣でた。
空が抜けるように青く、時々涼しい風が吹き抜ける。

おかげ横丁入口付近の「すし久」で手ごね寿司をいただいてから、偶然入った真珠の店の奥にある「やまとの姫」という店でホツマツタエの本を買った。
店主の杉山佐和子さんという女性が、「ここに来てまっすぐこの本棚の前に立つ人は珍しい。どうして?」と聞かれたので、「今度ワークショップであわのうたを歌うんです」と言ったら、サッとあわのうたの資料を下さった。本は迷って一度店の外に出たが、やはり気になって買ってしまった。
しばらく古代文字の妄想にふけってみようと思う。
本当は猿田彦神社にも行きたかったけれど、満足して帰宅した。
伊勢神宮は土地の全てに神の息吹が満ちている。それはとても清々しく、心の底から身体の底から浄化されていくように感じた。

エクソシストー悪魔祓い

8月5日(土曜日)の夜、何となくテレビをつけていたら、イタリアのある町で行われている「悪魔祓い」のドキュメンタリー番組が始まった。
悪魔祓いをする人ーエクソシストーはおもに神父さまが中心になっているようだったが、バチカンが「エクソシスト養成講座」を開講していて、それを受けると、参加できるようだった。
悪魔がついていると判断された人やその家族が、日程を決めて悪魔祓いを受ける。
どんなことが行われているかはカメラが中には入れないのでわからなかったが、人の話す声や祈りの声と低く唸るような声が聞こえた。
講座を受けて参加した日本人の女性リポーターが「悪魔が憑いているかはわからなかったけれど、この人はいつも我慢していて自分を抑えているものが出ているのではないか?」と言っていたのが、心に残った。
悪魔や鬼は、本当にいると思う。人が自分を抑え込んでマイナスの気持ちがいっぱいになってしまった時、絶望して自暴自棄になった時…ふっと魔につながってしまう、その存在の1つかもしれない。

いつも少しずつでも自分の本当の気持ちを出せるといい。
思い切り自分のやりたい通り行動してみたり、まずは何も考えずに社会のルールに従って忍耐力を身につけたり…。
ぶれてみないと、真ん中の感覚がわからない。
ぶれることを恐れないこともきっと必要。
悪魔祓いは、カウンセリングに似ていると思った。

クリスタルヒーリング講座2

今日は不思議なことが起きた。
講座の第1回目は「水晶」について。
水晶の力は素晴らしく、声も滑らかでよく出るようになる。
これにはゲストの方がいつも驚かれる。
そして後半はレムリアンシードクリスタルヒーリング。
水晶の中でも、古代レムリア人の記憶が入っているこのクリスタルの力は素晴らしく、拡大していくと地球の平和という、レムリア人の願いにつながる。
その、レムリアンクリスタルの1つは、ずっと前から黄ばみや黒いシミのようなものがあった。
今回も初めは黄ばんでいたのに、最後の方になったら、透明で美しいクリスタルに変身していた。
ゲストの方も、初めの状態と違っているので、とても驚かれていた。

自宅の神棚の前にある水晶も、ある方からいただいた時は気泡だらけで「ガラス玉よ」と言われていたのに、去年の暮れに太陽で浄化していたら、気泡が消えて透明な素晴らしい水晶の玉に変身したことを思い出した。

浄化が起きたのだと思う。またゲストの方のきれいな波動が理由の1つだと感じた。

クリスタルヒーリング講座
鉱物界を心と身体で感じていただく講座です。
http://blog.livedoor.jp/voicevoice2/archives/50702402.html


スピリチュアルボイストレーニング2

今日は、「人を愛する声、人から愛される声になろう」の2回目「優しい声・ハートに届く声になろう」について行なった。

1回目の彼女の声は少し硬かった。そこでゲストの女性に、自作詩「あなたに」の中の「楽しいわたし」「苦しいわたし」「淋しいわたし」などの項目に、自分にとってそれはどんな時か?を考えていただいた。そして彼女の言葉を詩の中に入れて読んでいただいた。やわらかくて優しくて、聞いているこちら側の力が抜けた。詩の内容もとても豊かになった。
自分をありのままに語ることは、人を安らかにするのだと感じた。

その後、以前知り合いの人が言ったきつい言葉について話され、「世界にはこんなにたくさんの言葉があるのに、何故それを選ぶのか?と思った」と言われた。

私たちはいつも、言葉を無意識にあるいは意識して選んで話している。相手のために、きつめの言葉を言う場合もあると思う。
でも、自分の感情のままに、相手を傷つけることに平気になって放った言葉だったら…それはとてもつらい。
人を傷つけるのは簡単だけれども、傷を治すのは難しいから。ずっと消えないこともあるから。

自分のためにも、人に話す言葉は選ぼうと思った。いつも意識して。
いつも目を覚まして。

*スピリチュアルボイストレーニング 
声を変えると人生が変わります。
あなたは違う声で生きていませんか?自分らしい声で生きると、自分に満足して生きることができます。自分を好きになり、人間関係がスムーズになります。
http://www.voicetherapy.info/spiritual-support/spiritual-voice-training/












 
          

「ぬ」の神様からのメッセージ

ほろほろつきよの むらさきに
そよさや くきはは ゆめうつつ
はる なつ あき きぬ
きぬぎぬの
うすくれないの あさまだき
ゆきつ もどりつ  
ぬばたまの
よる くちはてて
ひかりまつ
もえぎ
ゆらぎ
なやましき
おもいに このみ
まかれゆく

ほろほろつきよの げんげつに
みえぬ はんみの
もどかしき
むしのね
かざはな
くさがくれ
め ゆび あしうら
みづいだく
はるかな あなた
むねこがれ
こえ なびかせつつ
おうせまつ
ほろほろつきよに
ぬかづいて
こいむらさきに
みをしずむ


…………………………………………………
「きぬぎぬ(後朝)」は古語で、男女が一夜を共にした翌朝のこと。平安時代は通い婚の時代。互いに歌を贈りあった。
愛の中でももっとも深くなやましく人の胸を開かせる恋愛。見えにくくひそやかな、そしてとても水っぽい「ぬ」の世界。

クリスタルヒーリング講座を行いました!

今日はリニューアルしたクリスタルヒーリング講座を行ないました。
第1回目は水晶について。
「古事記」の中の天照大御神も、須佐之男命と戦った時は、全身に水晶を身につけている文章があります。あの時代、どうやって穴を開けたのだろう。

講座では、オーラを浄化したり、声の変化を感じていただいたり…。
レムリアンクリスタルの瞑想も行ないました。クリスタルのパワーを全身で感じていただき、セラピールームに来る前に痛かったお腹がすっかり治ったと笑顔で帰っていかれました。
クリスタルー特に身近な水晶はパワーがいっぱい。
鉱物界を心と身体で感じていただく講座です。
http://blog.livedoor.jp/voicevoice2/archives/50702402.html

リニューアル クリスタルヒーリング講座

 クリスタルが好きな人
クリスタルの知識を仕事に生かしたい人
に最適の講座です。
より詳しく役立つ内容に、この度リニューアルしました。


古代エジプトの時代から、王者によって、守護・権力の象徴として愛されてきたクリスタル

日本では、天照大神(あまてらすおおみかみ)が水晶を身体中に巻きつけて、須佐之男命(すさのおのみこと)と闘ったことが『古事記』に記されています。



【内容】全4回

1. 水晶について
水晶と声
レムリアンクリスタルヒーリング


2,チャクラ別クリスタルについて―2回
① 第1チャクラ〜第7チャクラと対応するパワーストーンについて
1つのクリスタルとつながる
クリスタルカード

② クリスタルヒーリングー身体のヒーリング
自分の必要なチャクラのブレスレット作成
ブレスレットからメッセージを受け取る

3. ペンデュラムの使い方
迷っていることをスッキリ解決
身体の状態を確認する

【費用】レギュラー講座(2名)もプライベート講座も同じ費用です
・1回8500円
(ブレスレット、レムリアンシード、ペンデュラムの費用込み)
 4回おまとめ 34000円→33000円
 ドロップイン 9500円

【日時】平日・土曜日   120分
日程はご相談に応じます。

【講師】 須藤三智穂
(日本ジュエリー&アクセサリー協会 クリスタルカウンセラー初級、日本ダウジング協会レベル1修了)

【場所】 一社カウンセリングルーム

・1〜3を、修了した方には、修了証を発行いたします。

 

 

ギャラリー
  • 「アネモネ」4月号
  • 「アネモネ」4月号
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ