voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

2018年03月

2018年3月31日満月メッセージー天秤座

いつも 足裏の感覚を意識して
歩いていくといい
細い平均台のような ひとの道
足にも5本の指があり
重い体を黙って支えている
傾かないように
転ばないように

傾くことを
恐れなくていい
左右にいったんかしいで
やっと真ん中に立てるのだから
転ぶことを嘆かなくてもいい
転んで 傷を負って
やっと身につくことは
決して忘れない
価値のあることだから

宇宙は
人が学び
本当にふさわしい道を思い出すために
小石を道の上に置く
ゆっくりていねいに歩いていけば
その石の小ささ
精巧さに気づくだろう
痛みの中に真実が隠されている
だから
痛みの中に埋没しないように
足裏を感じ
顔を上げて歩くといい


…………………………………………………
私たちは、人生に仕掛けられた痛みでいっぱいになってしまうことがある。
そういう時は、痛みの意味を考えよう。
春爛漫の中の満月。
あたたかい空気にしっかり立って、今日は「た」の音を、お腹から出してみよう。新しい一歩を踏み出すために。

IMG_7107




お花見

今日は、仕事はお休みにして、用事を片付けながら、お花見に行った。
川沿いの桜は早く咲き早く散る。
ソメイヨシノは散りかけていて、白いヒガンザクラが咲きほこっていた。
花びらの雨のなかをゆっくり歩く。
穏やかで胸が満ちていく。
小さな小さな幸せ。


IMG_7096
IMG_7097
IMG_7098

お花見

今日は、仕事はお休みにして、用事を片付けながら、お花見に行った。
川沿いの桜は早く咲き早く散る。
ソメイヨシノは散りかけていて、白いヒガンザクラが咲きほこっていた。
花びらの雨のなかをゆっくり歩く。
穏やかで胸が満ちていく。
小さな小さな幸せ。


IMG_7096
IMG_7097
IMG_7098

スピリチュアルボイストレーニングースピリチュアルな声になろうー祈りの声

9ヶ月にわたるトレーニングの7回目は、祈りの声。
自分へ、愛する人へ送る声。
「オジブア族の祈りの言葉」を、Kさんは、明るく力強く神様にささげるように心を込めて、朗読された。
そして最後、認知症で介護されているお父さんへ、ボカリーズを声に出していただいた。
これまでお父さんを傷つけないように、怒らせないようにどのような言葉かけや返事をしていけばいいか?毎日自分と戦いながら、悩み実践してこられたKさんのボカリーズは、弾むようなリズムのある、明るく、どこか懐かしい曲だった。
途中声が途切れた。
「歌えなくなっちゃった。お父さんが小さい時遊んでくれたことを思い出した」Kさんが泣かれた。
その後、またスキップのリズムの入ったボカリーズ。

何も言えない。でも胸がいっぱいになる数分間。
声とともに何かが暖かく溶けていった。
そしてKさんの声が、セラピールームのそこに、しばらく春の光とひとつになって.なずんでいた。

IMG_7092


Soul Purpose

昨日の朝、たまたま引いたユニコーンカードに、この言葉が出た。
そうしたらその後のカウンセリングのゲストの守護霊も同じ言葉を話した。

魂の目的。
それは仕事などの使命とわたくしの願いと、きっと両方ある。
先日私が訪れたEさんは、「心を静かにすると神様の声が聞こえる」と言った。
彼女は言葉が不自由になってしまったので、声と、すぐに消すことのできるボードを使って会話をする。
そのボードの写メを撮った。何度も何度もわたしはその写メを眺めている。字から溢れ出る神様からのメッセージ。
それからは本当にしたいことを絶対に後回しにするのはやめようと思った。
Soul Purposeにかなったことは、たとえようもない 喜びを与えてくれる。
それが何かわかっていたが、忙しさに紛れてなかなかできないでいた。
1日24時間の限られた中で、どうやってその時間を作り出すか?
それには仕事以外の日常のことを感情を交えずに身体を動かしていくしかない。

昨日はそれができた。清々しい喜びでいっぱいになった。
昨日の午前、スピリチュアルボイストレーニングでゲストの方と読みあった絵本『おとうさんの庭』ポール・フライシュマン文 バグラム・イバトゥリーン絵 岩波書店 も、Soul Purposeを表す絵本だった。


IMG_7079

帰省

17日から、一昨年亡くなった父のお墓詣りのために横浜に帰省し、今日名古屋に戻る。
行った日は、数年ぶりに施設に入っているEさんのところへ寄った。

Eさんは、私をスピリチュアルな世界へ導いてくれた人。彼女の霊的能力は優れていて、何かメッセージをもらいたくて、そばにはいつも人が集っていた。
が、いろいろなことがあって、もともと住んでいた東京へ行き、彼女は病のために車椅子生活になってしまった。
一時は「私はもう神様は信じていない」と言っていた。
が、土曜日に会った時、彼女は穏やかで静かでピカピカだった。
そして「いまは神様の声が聞こえる」と言っていた。まるで彼女自身が描いた観音さまのようだった。
忙しく日々を過ごしている私には、このわずかな時間が、美しい珠のようだった。

日曜日、晴れた空の下で、父のお墓詣りも済ませた。
久しぶりに弟たちとも集い、そのあとは一人暮らしの母としばらく一緒に過ごした。
雪が舞う日。また新しく明日から過ごせそうに思う。

IMG_7066

2018年3月17日新月メッセージー魚座

終わる時期を
始まる時期を
気づくことは難しい
終わっていることを
続けようとするとき
準備がととのわないのに
始めようとするとき
ひとはつまづく
そして気づく
物事がうまく運ぶときは
うまくいくという意識もない
あまりにもスムーズで

時期を知ろう
少しのずれはかまわないから
あらゆる感覚をはたらかせよう
終わるとき
始まるとき
そして動き出すとき
あなたの限界を知って
その不完全な姿のまま
無理なく道を歩こう
道は長い未来へ続く
歩きつづけることこそ
何よりも大切だから
そして待つ名人にもなろう
あなたの目指すところへ
しっかり着地するために

…………………………………………………
物事の時期を見つけるには、いつも自分を自由にすることが大切です。こだわりも、多すぎる感情も、罪悪感もその目を曇らせます。そして感覚を四方八方に広げること。
新月の日は、た行を声に出しましょう。お腹から出して、自分なりに行動できるよう、祈りましょう。

IMG_5809

自分を大切にすること

自分を大切にしてください、と言われても一体どうすることなのか?わからないと言う方は多い。
まずは自分の湧き出る想いや感情をよく見て味わって、自分がどうしたいのか?を知ることだと思う。
私たちは、〜したいと思っても、そんなこと変だとかやめた方がいいとか、自分のこれまで得てきた常識に当てはめて、つい自分で自分を説得してしまう。いつも思う通りの行動ができなくて、モヤモヤしてしまう。
よほど人に迷惑をかけるのでなければ、嫌なことはきっぱり断ればいい。自分の本当にしたいことを一番にする日を作ればいい。
相手のためを思うなら、言いたいことを言ってもいい。
もっと自分を自由にしてあげたい。

先日行った祝詞ヒーリングの「一切成就・清浄宣詞」には天照大御神の言葉として「諸々の法(のり)は影と像(かたち)との如し 清く潔(いさぎよ)ければ仮にも穢るることなし 説(こと)を取らば得(う)べからず」とあった。
つまり、人間の道徳や法律や決まりごとは実体のないもの いつも清浄でやましいことがなければ穢れることはない。それはひとの解釈や意見を重視していたら得られないものなのですよ」と言っていた。
神様がこう言っているのに、なぜ私たちは道徳や常識にとらわれて自分を縛りつけているのだろうか?
神様が決めたことと、人が決めたことは違うのだなと思った。

自分の思いを大事にしよう。そうすれば人の思いも大事にできる。
ワンネスでいられる。

IMG_7044

祝詞ヒーリングー一切成就・清浄宣詞(いっさいじょうじゅきよめののりごと)

「天照大神の宣りたまわく」から始まるこの祝詞の、本当の意味を知って、今日は参加くださった方たちと驚きあった。
まるでスピリチュアルなものの見方や考え方と同じだった。
おそらく何百年も前から唱えられて来た言葉なのに。
神の考え方や捉え方をいつも感じることの大切さ。
なぜなら「人は天下(あまがした)の神物」だからだ。
何度も何度も唱えていくと真の清浄がどのようなものなのかがわかってくる。

この祝詞は、初結びを行なった神社で、食事の前にいつも唱えた。
麦ご飯と、具だくさんの味噌汁と、たくわん3切れが4日間続く。
全てのお勤めが終わると、直会(なおらい)といってご馳走が出た。
とてもなつかしい。

祝詞ヒーリングの後は、身体がすっきりして胸が祝詞の言霊に満たされる。
10日(土曜日)10時半から12時まで、もう一度行います。
詳しくはhttp://www.voicetherapy.info/campaign/ をご覧ください。

IMG_6352

本当の自分を呼び戻すーインナーチャイルドカウンセリング

インナーチャイルドの傷を抱えた人は多い。
自信がない、人と比較して自分はダメだと思う、被害者意識がある、自分は幸せになってはいけないと思う、罪悪感がある‥など、何十年経っても苦しむ。
また頭痛、肩こり、胃の具合がすぐれない、肩甲骨が痛い‥など体の不調が常にある。
Voice Therapy のインナーチャイルドカウンセリングで一番人気はAコースのライフオーラリーディング→退行瞑想のコース。
ライフオーラは誕生から10年先までのオーラで振り返り未来を見る。これを参考にしながら退行瞑想を行う。
それまでに何度もカウンセリングを受けていただいた場合は、お話を聞いているので、初めから退行瞑想を受けていただく。

退行瞑想では、カウンセラーの誘導で、どんどん時代をさかのぼる。一番いろいろと辛いことがあるのが小学生の頃。最後お母さんのお腹の中まで行き着く時もある。その時の自分を周りを親をしっかりと見て感じる。涙がたくさん出る。
その後今の自分に戻って未来へ一緒に行く。自分で未来の自分を見てくる。

退行瞑想の後は、家に帰ると眠くて立っていられなかった、爆睡したと言われる。
今まで出せなかったシーン、感情や言葉が出た後の疲労。そしてそれほど大きなものをいつも持っていたことに気づく。

インナーチャイルドカウンセリングの後、ゲストは少しずつ未来へ動き出す。ゆりもどしはもちろんある。その後に本当の本来の自分が近づいてくる。今までと全く違う新しい私だ。
この経過を共有させていただくことき、カウンセラーとしてその方の尊厳に触れて頭が下がる思いがする。
お悩みの方、ぜひお受けください。人生が変わります。

インナーチャイルドカウンセリング 対面でもオンラインでも可能

http://www.voicetherapy.info/counseling/watashi#watashi03

IMG_6998

ギャラリー
  • お出かけ
  • お出かけ
  • お出かけ
  • お出かけ
  • お出かけ
  • 第3回祝詞ヒーリングミニ講座「龍神祝詞」と、ひらがな50音ワークショップ「わたしの名前」
  • 第3回祝詞ヒーリングミニ講座「龍神祝詞」と、ひらがな50音ワークショップ「わたしの名前」
  • 第3回祝詞ヒーリングミニ講座「龍神祝詞」と、ひらがな50音ワークショップ「わたしの名前」
  • 第3回祝詞ヒーリングミニ講座「龍神祝詞」と、ひらがな50音ワークショップ「わたしの名前」
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ