voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

2020年04月

オンラインヨガ

初めてオンラインヨガを受けた。
昨日ハッとなってホームページを見たら、いつも受けている瞑想ヨガが、できる時間にあった。
ヨガスタジオに行けなくなって、自分でもやってみていたが、やはり先生の姿や声を聞きながらすると、とても気持ちがいい。
できなくなって初めて、このヨガが大好きだったと気づく。
60分が、いつもの二倍くらいの時間にふくらんだ。

コロナウィルスで制限がかかることは苦しいところもあるが、気づくこともたくさん。
そして少しずつ変化していく。今まで押し込めたまま置いてきぼりになっていた願いが、姿をあらわす。根っこからのぼっていって、花がパカンと開くように。
外に向かって、形を作ろうと、ようやく思い始めた。
57D15D26-E09E-4C6E-AE61-8AD73AF77A1E

2020年4月23日新月メッセージー牡牛座

やさしい心を持てないとき
イライラして心がざわつくとき
自分のなかの悲しみを見つめよう
その場を少し離れて
やわらかい下草のなかに座ったり
空を見上げて風に吹かれてみよう
好きだった歌をうたってみよう
視線を上げていくと
心が流れていく

深呼吸をして
静かに座っていると
聞こえる声
響く音
空気の匂い
本当はどうしたいのか
自分に
世界に
敏感になる

今はつらいとき
忘れていたこまやかな感覚を
思い出すとき
あなたたちは
個であり
みんなであり
日常であり
地球の中にいること
思い出そう
1であり
すべてであることを


……………… ……………… ………………
今このとき、気づいたことは、ひとつひとつ大切なこと。
小さなできること、うれしいこと、感じたことを、積み重ねていきましょう。やがて自分の中で大きなエネルギーになっていきます。
今日は「わー」の声を出しましょう。自分が広がっていくように。

582BD20C-09CA-4F75-B6EA-0ECE355EC1EC

氷上姉子神社

今日は暖かく春らしい1日だったので、午後から大高にある氷上姉子神社へ出かけた。
今年に入って、一番近道を通って、家から15分くらいで行けることがわかった。

本殿にお参りした後、一旦鳥居を出て、元宮の看板のある森を歩いた。
1人だけ参拝の男性がいたが、相変わらずわたし1人だったが、今日は怖くはなかった。
神明社に着くと、暖かい日差しを感じた。ここは天照大御神を祀っている。
恋人交信の時にいつも唱える「あ、ま、て、ら、す、お、お、み、か、みー」の真言。
いつもわたしの名前を使ってくれてありがとうと言っているような気がした。

そしてまたしばらく行くと、広い原っぱのようなところの突き当たりに元宮がある。
宮簀媛(みやずひめ)が祀られていて、ここはいつも明るい。
「優しく細やかなものー愛が勝ちます。
恐れの気持ちは愛に踏み込むことを止めてしまいます。」
「草薙剣は、強さと実行力。わたしはこれが足りなかったので(日本武尊ーやまとたけるのみことから)もらいました。自分で決めて行動していくことが大事です。」
と言われたような気がした。

今日は、お客様から教えていただいた「三合参り」の第一回目。九星気学にはあまり詳しくはないが、1年に3回、決められた日に、決められた方角の神社へお参りするといいとのこと。
今月は西南西。氷上姉子神社がその方向にあった。
平安時代に盛んに行われていた「方違えーかたたがえ」のひとつだろうか?
どんな理由でも、好きな神社に行けたのが、とてもうれしかった。

本殿
5BF9B855-8DAA-4CB0-A29B-18EFB51B3BAB


神明社
651F8E06-B463-4D4B-9479-C390FA737F56


元宮
1F358B6D-C572-4CC5-A3F4-D8987ACABF1B


鬱蒼とした森
3116A856-491A-4383-8BD5-1D0D9E2E1AC4


コロナウィルスについて

とてもいい記事なので、シェアさせていただきます。

http://ameblo.jp/mitsulow/entry-12589019850.html?frm_src=favoritemail

川原神社

今日は、セラピールームの神棚に置いてあったひとがたを持って、川原神社へ行った。
お焚き上げをお願いして、宮司さんともお話ができた。
本殿に座らせていただいていると、美しい白龍が現れて、すぐ消えた。

すべてのものごとは
自然に終わりが来る
目の前に出てきた課題に精一杯取り組んで
そのあとは待つこと
そうすれば自分が納得する形で
始まり終わる

と言っているような気がした。
その方が楽だと。
無理やり出てきたばかりの芽を引っ張ったり
焦ってケリをつけようとすると
うまく物事が動かない
沢山のエネルギーを消耗して、疲弊してしまう
流れのままに動くこと
ただ、ポイントポイントには情熱を持って行動することが大切

冷たい風が吹いていたけれど、空が抜けるように青かった。

F4A122F4-B06E-4E75-B49F-A2499CC96671

2020年4月8日満月メッセージー天秤座

今いるこちら側から
反対のあちら側へ行くには
決断と勇気が要る
持っているものを手放し
苦手と感じるものをつかむこと
安全で楽と感じていた生き方から
未知で困難もあるかもしれない新しい場所へ
胸が痛み
足がすくんでも
体がそちらへ行くことを欲している
あなたを守る大きなエネルギーが
背中をそっと押している

花が咲くとき
硬い樹皮を突き破る
芽が出るとき
土を持ち上げて新しい空気を吸う
出産
痛みこそが新しい自分を生む
反対側へ行って初めて
真ん中の自分を得とくできるように
小さな勇気が
大きな変化の渦となる
思いからだけでも
始めよう
風が静かに吹き始める


……………………………………………………コロナウィルスが、私たちの生活を大きく変えてしまいました。
それはあまりにも苦しいこと。でも、その中でも恐怖に呑みこまれず、自分の生き方を見つめましょう。痛いけれど、歩き始めましょう。
今日はピンクムーン。ネイティブアメリカンの呼び名です。これは4月から5月にかけて、ピンクの花が咲き乱れる頃の満月だからだそうです。新しい生き方の痛みは、きっとピンクの愛につながるのでしょう。
今日はた行を声に出しましょう。勇気をもらえるように。声を弾ませて。

07A19BEF-DF59-4DF6-AC70-E90DC9DE5F48

人が変わるとき

今日は、風が強かったけれど、庭の下草を4袋くらい抜いて、庭がずいぶんマシになった。
去年は全く庭に降りたくなくて、気になってはいたのに、雑草でいっぱいだった。
でも、セラピールームのベランダからプランターを持ち帰って並べたら、急に庭をきれいにしたくなった。金魚草が咲き誇り、ルピナスが蕾をつけている。
プランターを持ち帰ったのは、緊急事態宣言が出たら、いっぺんに持ち帰れないからと、あせったため。
気が早かったのでは?と思ったが、そのおかげで庭の下草を取ることができた。
ふと、先日の男性ー電車の中で見かけた見知らぬ女性の存在から自分を変えたいと思ったーのことを思い出した。
(彼はまた来てくださって、今は汚かった自分の部屋を、近藤麻理恵さんの本を見ながら片付けていると言われた。今回は仕事をどうするかを相談された)
似ているなと思った。たった4.5個のプランターの花の存在からこんなに頑張れるとは。
彼にその女性を出会わせたのは、彼を守る高い存在なのだろう。

そのあと、先日ビデオに撮った「思い出のマーニー」を観た。自然の風景がとても美しかった。
マーニーという響きが好き。以前観た「しあわせのパン」の映画に出てくる絵本も「月とマーニ」だった。話はそれてしまったけれど、コロナウィルスのことも忘れて、今日は充実した時間を過ごせた気がした。
2FCE72F4-297B-4F32-ACDD-154972DE0FBC


DF86552C-575C-4C5C-8F8D-7BB763919F23

あたりまえのこと

今朝、またピーンときて、朝イチでドラッグストアに行ったら、マスクが売っていた。今日入ったとのこと。たくさんの方がレジに並んでいた。わたしも含め一生懸命な気持ち。
そのあと公園へ桜を見に行った。
昨日の雨、そして今朝からの強い風で心配していたけれど、桜は7分咲きだった。
やっぱり花の向こうに青空が透けて見えるのが美しい。
桜を見たり、公園で子どもが遊んでいたり、こんな当たり前のことが、とてもありがたいのだと思った。
5829715B-B157-49DF-BD81-7DC3A7B033E9


9F45EC70-87BB-453B-88B4-2034D345E5E4

さくら

宇宙(そら)の果てに
身体中の力をためて
放つ
自分のために
私を愛でる人々のために
蕾一つ残さずひらく



春はめぐり
脈々と波打つ血をあたためながら
樹皮をつきやぶって
吹き上げた
どれほど痛くても
いのちを開くのが
わたしだから
生きています



雨に濡れて色褪せて
風に打たれてバラバラになって
それでいい
新緑の葉を身にまとって
またひととせ
いのちを磨きつづけていくから
ひらけ
ひらけ



紅いわたしの花

83ECB4C9-191D-47F3-8D63-752D84913C51
ギャラリー
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 『長恨歌』より 「独白(モノローグ)」楊貴妃から玄宗へ
  • 不思議の国のアリス
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ