絵本ヒーラー講座をプライベートで受講くださっている方と、先日ナラティブセラピー(過去を物語る→過去の意味が変わり、未来も変わる)を学びあった。
使った絵本は『いつもだれかが』大好きなユッタ・バウアー独特ナの、おばちゃんぽい天使から守られた人生のお話。戦争やナチス、ホスピスが出てくる。
その中で「今までの人生の中で1番苦しかったことは?」のシェアから始まり、最後は、聞き手(カウンセラー役)が気づいてくれたことから、さらに自分は何を気づくか?と深めていった。
私は長女が学校でいろいろあり、体から力がなくなり、仰向けになって天井のどこに縄をかけようか?毎日毎日眺めていた頃のことが出てきた。
そしてあの頃カウンセリングを受けていたなら…と思った。
そうしたら、もっともっと前、まだOLで仕事でミスばかりしていた頃、本当はカウンセリングを受けたかったことを思い出した。
今ほどカウンセラーが身近ではなかった頃。そして私は、精神科や心療内科に行ったことが親にバレると怖いので、我慢していたことも思い出した。
何のためにここにいるのか?どうやって生きていけばいいか?何故こんなことが起きているのか?わからず苦しんだ。人生の大きな意味を知りたかったし、自分の生き方を俯瞰したかった。
あまりに狭く目の前のことに囚われていたし、親の常識や世間体に縛られ、そのことにさえ気づけなかった。
ただ、もしかしたら、めちゃくちゃ依存してしまったかもしれない。
そして今、私はカウンセラーになった。
絵本ヒーラー講座で、絵本からここまでたどり着けたのは驚きだった。
それは話を聞いてキーワードをひろい気づかせて下さった受講生の方がいたから。
彼女も辛かった出来事を話して下さり、最後に私にとっては意外な言葉が出てきた。今の彼女が幸せであることもうれしかった。とても濃い時間だった。
あの頃苦しんだこと、あの頃から辛かったことを、今カウンセラーとして人のために活かしたいと思う。
そしていま、絵本ヒーラー講座を受けて下さっている彼女は、前回指摘されたことは必ず次の講座で取り返してくる、とてもパワーのある方。
絵本ヒーラー講座は、絵本を通して深いカウンセリングを学ぶ講座だったことにも気づいた。
彼女が絵本ヒーラーになる日も間近い。

使った絵本は『いつもだれかが』大好きなユッタ・バウアー独特ナの、おばちゃんぽい天使から守られた人生のお話。戦争やナチス、ホスピスが出てくる。
その中で「今までの人生の中で1番苦しかったことは?」のシェアから始まり、最後は、聞き手(カウンセラー役)が気づいてくれたことから、さらに自分は何を気づくか?と深めていった。
私は長女が学校でいろいろあり、体から力がなくなり、仰向けになって天井のどこに縄をかけようか?毎日毎日眺めていた頃のことが出てきた。
そしてあの頃カウンセリングを受けていたなら…と思った。
そうしたら、もっともっと前、まだOLで仕事でミスばかりしていた頃、本当はカウンセリングを受けたかったことを思い出した。
今ほどカウンセラーが身近ではなかった頃。そして私は、精神科や心療内科に行ったことが親にバレると怖いので、我慢していたことも思い出した。
何のためにここにいるのか?どうやって生きていけばいいか?何故こんなことが起きているのか?わからず苦しんだ。人生の大きな意味を知りたかったし、自分の生き方を俯瞰したかった。
あまりに狭く目の前のことに囚われていたし、親の常識や世間体に縛られ、そのことにさえ気づけなかった。
ただ、もしかしたら、めちゃくちゃ依存してしまったかもしれない。
そして今、私はカウンセラーになった。
絵本ヒーラー講座で、絵本からここまでたどり着けたのは驚きだった。
それは話を聞いてキーワードをひろい気づかせて下さった受講生の方がいたから。
彼女も辛かった出来事を話して下さり、最後に私にとっては意外な言葉が出てきた。今の彼女が幸せであることもうれしかった。とても濃い時間だった。
あの頃苦しんだこと、あの頃から辛かったことを、今カウンセラーとして人のために活かしたいと思う。
そしていま、絵本ヒーラー講座を受けて下さっている彼女は、前回指摘されたことは必ず次の講座で取り返してくる、とてもパワーのある方。
絵本ヒーラー講座は、絵本を通して深いカウンセリングを学ぶ講座だったことにも気づいた。
彼女が絵本ヒーラーになる日も間近い。
