voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

2021年12月

言葉と声

衣食住がかなう環境ならば、あとは「言葉」の栄養がほしい。
辛いとき悲しいとき、心に染み入る言葉を探してしまう。
スピリチュアルカウンセリングても、オーラも守護霊メッセージも、たった一つの宝物のような言葉に行き着くためのツールだと感じる。
本当は自分の中にあるのに見つけられなかったり、あるいは心を閉ざしてしまったために聞こえない声。
それを見つけたとき、あるいは差し出していただいたとき、何度もその言葉を繰り返し味わって、癒していく。
まるで甘いキャンディを口の中で少しずつ溶かしていくように。
そしてやっと前を向く。

神社が大好き。神道の真言がとてもしっくりくる。
新約聖書は若い頃から貪るように読んだ。苦しかったので、救われる言葉を求めて。そして祈った。自分勝手な祈り方だったけれど。
でも今は、自分を取り巻く大きな存在を信じる。
思いつくことも、突然起きた出来事も、それがどんなに苦しくても、最後は自分にとって1番いい方向に行き着く。このことをやっと信じられるようになった。

言葉は、いろいろな人の本から、あるいはふっと湧く思いから、それを声にしていきたい。
そのタイミングでアメブロの声のブログのアプリが壊れてしまった。
いろいろ探して、私もスタンドfmを始めました。
お聞きいただければ嬉しいです。
めちゃくちゃ前置きがながいですね。
よろしくお願いします。

https://stand.fm/channels/61b91ff34ef64e6b6f73b45c

4F077FD6-1F0C-43FB-85F0-D47855B79402

とっても働いた日

12月28日、仕事納め。

セラピールームもお正月の支度が整いました。

D85416E6-8450-4DF7-BB86-D1CCC41D3E5C


7C63B22E-854B-4FC7-99B8-B7FF6A3525AF

冬至その後

正確には19日の新月から冬至前後。夜、次々とマイナスな感情が現れて、そうなると足がとても冷たくなり、何度もトイレに行って、眠れない。
翌朝も体が重い。
胸がモヤモヤして、ただ仕事が忙しかったので、過ごせた。
今朝になって、さとうみつろうさんのブログの、冬至明けの太陽の写真を見ているうちに元気になった。
恐れも不安も、その時にまた考えようと覚悟ができ、丹田にしっかり落ちた感じがした。

冬至の前後になると太陽の力が弱まり、人間の魂も一時的に仮死するという。陰極まって万物が衰えて死に、太陽が帰ってくる「一陽来復」によって再びよみがえると考えたらしい。
天皇が大嘗殿にこもって、そこで死と復活の擬態が演じられ、それによって新しい君主が春とともに誕生する大嘗祭が11月。
そして冬至。その3日後クリスマスがあり、イエスキリストが誕生する。

冬至には、「ん」のつく食べ物を食べるといいらしい。
なにも考えずに、冷蔵庫で少し日が経ってしまったレンコンを調理して食べた。
「ん」は50音の1番最後、終わりの始まりの音。
死と再生の音でもある。
自分の身にも起きた、小さな小さな死と再生。

FAC38ABA-3F8D-4B16-84DA-51DA7B1D50FA


14868123-A026-4C45-966E-9A18D95C6A97

飾り付けられたポスト。、

2021年12月19日 満月メッセージ 双子座

あなたが心から与えたいと思うとき
そこには愛とよろこびがある
相手にとって
自分にとって
何をどのくらい与えることが1番いいか
考えるといい
与えすぎるとき
それは愛を超えて
エゴと執着が混ざる
あなたは疲れきり
だんだん怒りが湧いてくる
その加減はとても難しい

与えられることに慣れていないとき
あるいは
与えてばかりいたために
それが当たり前になり
異和を感じることがある
いただくものが温かいものならば
それを自分にゆるすといい
あなたは長いこと頑張ってきた
本当はとてもお腹がすいている
相手に甘えてみるといい

与えること
与えられること
どちらもとても尊いこと
人だけではなく
生きとし生けるものすべてに


…………………………………………
今日は今年最後の満月。 12月の満月はもともとロングナイトムーン(夜長月)、オークムーン(樫月)、ビッグフリージングムーン(大寒月)と呼ばれています。
今日は満月に向かって、ま行を伸ばして声に出してみましょう。
ま行は自分を温かく包む音。声に出して、月の光とともに、自分に優しくしてあげましょう。

09C72BE7-18B6-4241-AF2E-6A78F63035B5

ひろがるひらがな50音と私 は行 呼吸の音 12/11

呼吸で人はなんでも伝えられる。
自分に対しては願いや希望を。
大切な人には、面と向かって言えない切ない思いを。
そして少しずつ変化が起きる。
ひとがたに向かって、は行の呼吸で伝えた。とても静かで、濃密な時間。

ひふみ祝詞をゆっくりと唱えたとき、声が頭頂から広がって、洗われていく感覚があった。
腰の辺りに鳥肌が立った。
皆さんで輪になって唱えた時は、祝詞の声が、ゆったりと回転して、その中で安心している自分がいた。
すると真ん中から白龍が昇ってきて、そのあと帽子をかぶった、珍しい男の神様が現れた。
お名前を聴くと「日月神」と答えて下さった。
ひふみ祝詞は3回唱えると神が生まれると言われているけれど本当だったんだ、と思った。
真ん中に置いたペットボトルの水は甘くなっていた。

最後には行を声に出して瞑想をした。
すると、すっかり浄化された皆さんの頭上に、白くて一部が虹色の龍がいた。
まるで祝福するように、穏やかな表情で、漂っていた。  

声の力、呼吸の力。
いつもゆったり思いを込めて使いたい。

714600F2-FFBD-4393-BC00-BE31A0F26BAE

うれしいこと

ラジオパーソナリティReiさんが、私の本『言霊宇宙』のら行の朗読をしてくださっています。
歌になったり、朗読になったり、え?これは私の詩?と意外に思うくらい、自由に伸び伸びと声にしてくださり、とても気持ちがいいです。いつもじっと聴き入っています。
Reiさんとは、以前mixiで知り合い、その時私が投稿した、クロガネモチの詩をインターネットラジオで流してくださいました。
気づかなかった私は、番組に連絡できなかったのですが、とても励みになったのを覚えています。
その、クロガネモチの詩は、書き直して、この詩集の「き」の神様からのメッセージ、になっています。
お聴きいただけますと、とてもうれしいです。

https://stand.fm/episodes/61a77dba65e6fe000637de7f

https://stand.fm/episodes/61af4097c70af00007f55913

https://stand.fm/episodes/61b0a768c77ad50006c1fe34

71C50EA4-5C02-4CD9-845B-AF6FA951E847

2021年12月4日新月メッセージー射手座

あなたの横にいる人々から
たくさんのものを受け取りなさい
あなたが気づかない恩恵を
あなたはいただいている
どんな小さなことでもいい
まるでプレゼントを数えるように
一つ一つ手にとって紐解くといい
マイナスのものは、ただ捨ててしまわずに
なぜマイナスなのか?
それはプラスに変えられないか?
を考えるといい

そして苦しくてたまらない時は
自分の心から離れてみるといい
少し階段を上って
頭頂から見るようにすると
本当の状態がわかる
不幸せと思い込んでいたことが
実は幸せへの途上ということも
出来事は全て
あなたが真実に生きられるように
起きている

横と縦
十字の真ん中にあなたはいる
横からも縦からも受け取って
自分のいまと未来を考えていけばいい
宇宙はいつもあなたを照らしている
その広い光に導かれて
人や他の生命に支えられて
あなたは居る

………………………
新月と気づかずに、昨日はとても体がしんどかったです。次へ進むための準備なのだろうか、と思いました。
私たちはやはり、宇宙とともに生きていると感じます。
次の満月まで、あ行を声に出して、自分と人、自分と宇宙の通り道を広げておきましょう。


515E866D-FE95-4642-831D-3D87C4A821E0
ギャラリー
  • 元伊勢、倭姫について
  • 元伊勢、倭姫について
  • 元伊勢、倭姫について
  • 山崎川の桜
  • 山崎川の桜
  • 山崎川の桜
  • 「星は風にそよぐ」恵良五月作
  • 第5回祝詞ヒーリングミニ講座「祈念詞」
  • 第5回祝詞ヒーリングミニ講座「祈念詞」
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ