voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

2023年02月

小説『ミタカくんと私』

今朝、掃除の時に本棚で見つけたこの本を、ついつい読んでしまった。
銀色夏生さんは、詩は知っているけれど、小説も書くのだなと思った。
最近は固い本ばかり読んでいたので、ページをめくると、大学生のナミコと幼馴染のミタカくん、弟の中学生のミサオ、思いつきや思い込みが激しいお母さん…の世界が広がっていく。
小説ってすごい。

「恋のはじまりが二人の始まりじゃないし、恋の終わりが二人の終わりじゃない。終わった恋のその後の二人にも気持ちはあるし、始まった恋のその前にも二人の気持ちはある。
私は、私とミタカ君の間を恋なんてものに大手を振らせて歩かせたくない。なんというか、私とミタカ君の間には、恋なんてものよりもっとおもしろくて大切なものがあると私は思ってる。
恋は終わってしまう。と私は思うから、恋の終わりを二人の終わりにするなんてもったいないと思うくらい、私はミタカ君を大事に思ってるんだ。」

という文章があった。いい文章だなぁと思った。
そういえば、朝ドラの舞ちゃんと貴司くんも、同じことを言っていた。
「私は貴司くんの1番の親友でいたい。それをこわしたくない」お互いにそう思っていたから、怖くて「好き」となかなか言えなかった。

恋愛関係は壊れると友達に戻るのは難しい。
でも、好きという気持ちは止められない。
とても繊細で微妙な気持ち。
だから悩む。でもその悩みは、やはり美しい色彩に満ちていると思う。

8A37DCB1-6103-4550-89D8-63624687EA2B

ゆったりと

今日は、本当に久しぶりに、お気に入りのカフェでモーニングを食べた。
人気の店なので、駐車場がなかなか空いていない。
でも今日は、すっと入れて、大好きな窓際の席が、入った途端空いた。

このところ、ありがたいことに仕事に忙しく過ごしていた。
大量の蚊を払う夢、地震の夢、ねている自分を知らない人が跨いでいく夢…。
夢の状況をよく見ると、休みなさい、というメッセージだと気づいた。
自分で自分を追い詰めている、ねばならないを課していることがよくわかった。
人に丁寧に向き合うためにも。

暖かい陽射しを浴びながら、コーヒーを飲んでいると満ち足りてくる。
この店は、禁煙で、明るくマスターの笑い声が響いている、コーヒーの美味しい店。
幸せはきっと瞬間なんだな、その瞬間を味わえる自分でいたいと思う。

今日は「2」がいっぱい並ぶ日。
自分の中のバランスをとる日。

F97A7DA4-0D5A-46E1-8709-0B5B13F8AB7B


548A3F09-BC15-4081-82FE-6DD8858E259B


ランチタイムコンサート アイルランドの風景を聴く

今年で3回目、このコンサートを聴きに行った。
伸びやかな声の奈加靖子さんの歌と、私のハープの先生の長屋梨沙さんのライブ。
1時間だが、たっぷりとアイリッシュを味わうことができた。
長屋先生のハープはある時は繊細である時は弾んで、聞きごたえがある。
バタバタした日常の森の木漏れ日のような時間。
妖精物語「姉と弟」は、奈加さんの朗読と梨沙先生のハープ。
浦島太郎のようなストーリーだけれど、絵本とハープはしっくりくると感じた。
高校までピアノを習って、どうしても薬指と小指が弱く、また黒鍵が苦手でピアノから離れた。
でも自分の人生の中にハープが入ってくるとは思わなかった。
それはとても幸せなことだと思う。
今回は最後だけ、撮影が許された。
このとても満ち足りた気持ちを大切に、この後の時間も生きようと思う。

AC36EE84-8269-46B3-8618-257E5A129DD0


3869CA45-AD87-4C61-8D73-7220121D4CF6


声が変わる

時々声を配信しているstand fmで、宮沢賢治の『十力の金剛石』の朗読についてやりとりさせていただいた方がいて(その方はとてもきれいで歯切れがいい朗読をされます)、久しぶりにその童話を使ったワークショップについての自分の声を聞いてみました。

その時、途中で急に自分の声が変わる箇所がありました。
それは、さ行について皆さんの感じたことをシェアしている部分です。
声が高くなって空へ突き抜けていくような奥行きが出ていました。
その箇所だけです。

カウンセリングや鑑定、電話の時も、自分の声が高くなって広がっていくのを感じることがあります。
1人で声を出していると、喉が詰まったり、壁にぶち当たるような感じがするのに。

人の力。
お相手がいると、その方の分も声が伸びて広がるのかもしれません。
とても不思議です。
1人の時もそのような声が出せると、本当はいいのですが。
いろいろ考察してみようと思います。

https://stand.fm/episodes/6316f4cd951925df7183bfce

2023年2月6日満月メッセージー獅子座 


目の前に差し出されていることに
取り組むか
取り組まないか
あなたは選ぶことができる
おそらく今が
最高のチャンス
た た た
思い切って踏み出してみよう

それが愛に関することなら
恐れが出る
心が震える好きな人のこと
ふぅ
愛おしく寂しい家族のこと
ほぉ
大丈夫
悪い方向へは進まない
踏み出したことで
宇宙は背中を押す
あなたの真の幸せへ向かって

ひとは
立ち止まる つ
決める ち
向き合う て
行動する た
休む と
そしてまた進む
ことの繰り返し

苦しくても
悲しくても
生きているからこそ
はぁ
吐く息は光
声は地球を優しく包む
体をゆるめながら
あなたの命
今を抱きしめて
燃やして
た た た
………………………………………………
今日は立春を迎えて初めての満月。少し暖かく春の微かな気配を感じます。
命燃えだすいま。私たちも少しずつ、できるところから取り組んでみましょう。
ずっと気になっていたことに。

E8E17E9E-1852-4803-8848-972CAA0DE9BB

ギャラリー
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 『長恨歌』より 「独白(モノローグ)」楊貴妃から玄宗へ
  • 不思議の国のアリス
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ