voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

2023年12月

ワクチン副反応?

施設に入所している母が先週転んでしまい、車椅子に今乗っている。
今後車椅子が続くかどうかわからないけれど、今の自分を受け入れられずしょんぼりしていたので、一足早くクリスマスケーキを持って行って、夫と3人で食べた。

本人が言うには右足と左足が絡まったとのことで、病院でも今のところ悪いところが見つからないとのこと。
「まぁ、あなたが車椅子なんて思わなかったわ」と他の入所者から驚かれ、急に不便になって、ショックでボンヤリしている。

高齢でなくても明日は何が起きるかはわからないけれど、自分の老いによる変化を納得するのは大変なのだろうなと思った。
施設の館長さんや、ケアマネさんは、その辺を十分承知で、上手に希望が持てるように話してくださった。
見習いたいと心から思った。(12月17日)


あれから、病院で精密検査をしても、異常か見つからず、先日施設に行った時は杖で歩いていて、しっかりした母に戻っていたが、今日はまだ痛みが出て、つらそうにしている。
日によって症状が変化する。
11月27日にインフルエンザのワクチンを受けていて(11月3日にコロナワクチン接種)、大丈夫?と言っても聞かないので様子を見ていた。
症状が、インフルエンザワクチン接種後2週間から6週間の間にあらわれる、ギランバレー症候群を疑っている。
高齢だったり、体調の悪い時は、逆効果になるのでは…と。
とても難しい問題。

IMG_7089
IMG_6925

や行ワークショップや行の詩 そのままに


いつか見た川のように
ゆるゆると
ふるえながら
流れ出た
やー
よー
ゆー

はしゃぎすぎてはいけない
いつも冷静に
感情に翻弄されてはいけない
よろいの呪い
溶けて
流れて
裸の痛み
裸の喜び
麻痺させないように
そのまま感じよう

あなたがいてくれたから
ただうなずいて聞いてくれたから

自分に
ごめんね
そしてあなたに
最上の
ありがとう
堰き止めていた涙
流れて
流れて
胸が熱くなる
やー 横広がりに
よー まっすぐに
ゆー 円を描いて
声が体をひたして
お日様に包まれた

そのままに
そのままに


12月2日の「や行ワークショップ」は、初めひふみの御祓えを声に出してから、や行の声を出して、肩、首、ハート、腕、お腹、足から体の声を聞いた。
や行はゆるむ音なので、共通の言語では、自分に優しく、とか頑張らなくていい、の言葉が出てくる。
私たちはよほど普段頑張っているのだな、時に無理しているのだなと感じる。

マイナスの言葉としては、自己消化、横並び、無理な大きなどなり声。
守ってくれる存在、甘えられる存在に包まれたい。
リラックスしたい。
できれば清らかなものだけを呼吸したい。

そして最後に目を閉じた時、山の中のお寺で鐘をつく自分が浮かび、そこは安らぎのスポットと言われた方。
鎧をつける自分もかっこいい、鎧を取った時はマッサージして癒してあげたいと言われた方。
苦しいことを受け止めてくれる人に話すとや行の声で自分から流れていく。
といろいろなメッセージがもらえた。

や行は浄化の音。
声を出すだけで自分本来の、素直でシンプルな自分になる。
声を出すだけで。
そして分かち合うことができればさらに、安らぎが体中に広がる。

詩を声で配信しました。お聞きくださると、とても嬉しいです。
https://stand.fm/episodes/656ebf83b4854c3336eb07d1

IMG_7026

ギャラリー
  • 癒しのCD
  • 癒しのCD
  • 第6回祝詞ヒーリングミニ講座「伊勢内宮神前祝詞」
  • 第6回祝詞ヒーリングミニ講座「伊勢内宮神前祝詞」
  • 第6回祝詞ヒーリングミニ講座「伊勢内宮神前祝詞」
  • 元伊勢、倭姫について
  • 元伊勢、倭姫について
  • 元伊勢、倭姫について
  • 山崎川の桜
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ