voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

2025年01月

絵本『ルピナスさん』

Voice Therapyを始めてから、たくさんの女性たちが、この絵本から勇気や希望をもらって前へ進んでいかれました。
先日、スピリチュアルボイストレーニングでお客様とこの絵本を久しぶりに読み合って、やっぱりいいなぁと心から感動。
バーバラ・クーニーの細やかであたたかくやさしい色彩の絵、一度は困難を味わいながらも、子どもの頃おじいさんと約束した使命を果たしていく姿。
主人公のミス・アリス・ランフィアスが少女から大人の女性、おばあさんへと年齢を経ていく様子、そして海、山、丘、ルピナスの花…自然がとても美しい。
今回もお客様がとても丁寧に味わってくださいました。

ルピナスの和名は昇藤(のぼりふじ)。藤棚に垂れ下がる藤の花の逆さまに、上へ登って咲くとてもエネルギッシュな花。
以前花屋さんで見かけた時は、感激して地植えしてみたのですが、うまく育てることができませんでした。
名古屋港の、ワイルドフラワーガーデンで、5月頃見ることができます。

ミス・アリス・ランフィアスを大おばさんと呼ぶ主人公の女の子の「なにをすればいいか、いまはまだわかりませんが、きっといつか、わかる日がくるでしょう」という言葉に、どこまでも明るい未来が広がっていく感覚を持ちました。

スピリチュアルボイストレーニング→ https://www.voicetherapy.info/counseling/764/

IMG_1018
IMG_5541

お出かけ

今日は、家族のお使いで、栄方面へ出かけた。
いつも仕事のために、ビルと自宅を往復するだけで、どこにも寄ったことがない。
おのぼりさんのように、前日からウキウキして老舗のデパートへ行った。
デパートもずいぶん変わってしまい、売っているものは高価で買い物がしづらくなった。
やはり自分で歩いたり開拓したりして、気に入ったお店を探すのがいいのかもしれない。
デパ地下に行くと、活気に満ちていて、やっとホッとした。
「はじめてのおつかい」という絵本を思い出して、笑えてしまった。
IMG_0997
IMG_0999
IMG_1001
IMG_1002
IMG_1003

第3回祝詞ヒーリングミニ講座「龍神祝詞」と、ひらがな50音ワークショップ「わたしの名前」

昨日は、午前、午後と通しで行いました。
龍神祝詞は、力強く、前よりみなさんで声を合わせることができました。
最後に輪になって祝詞を唱え龍神を呼んだら、なんとも言えない気分になって、真ん中から白っぽい龍神が現れたように感じました。
「熱くなった」「みんなの顔を見ていた」「喉が楽になった」「髪の毛を触って行った」
様々な感想が聞かれました。
色も青や赤の龍神を感じた方もいました。

午後は50音ワークショップ最後の「わたしの名前」
意味を知るたびに形や色が浮かび、もう一つの自分が絵になって現れ出るようでした。
自分の名前を自分で呼び、そのあとみなさんで呼び、名前合唱団のようで、心地よかったです。
名前がこんなに大切で、生きていることそのものだと、心から感じました。

・第3回祝詞ヒーリングミニ講座「龍神祝詞」
https://stand.fm/episodes/678c6274b63729c535aa138c

・50音ワークショップ「わたしの名前」
https://stand.fm/episodes/678c90f1f6808b223404b62e

IMG_0980
IMG_0981
IMG_0989
IMG_0987
IMG_0991

『歌う石』Q.R.メリング作 井辻朱美訳 講談社

11月頃から読み始めた。
時間をあけると、地名や人名、部族の名前があやふやになり、何度も前に戻って、記憶をつなげた。
主人公ケイと旅先で出会ったアエーンという幼い少女の冒険物語。
その中には部族間の争いと統合、旅先で何度も困難に遭いながら突破していく2人の少女の勇敢で聡明な道筋。
その中で前世、過去、未来が入り混じる。
それぞれの部族の光景が壮大で色彩豊かで美しい。
これは訳者の力量もあると感じた。
終わりに近づくにつれ、アエーンとケイの正体がだんだん明らかになって目を見張った。
最後は息もつかずに読み終えた。

ケイはスピリチュアルな力を持ち、時間と空間を広げて景色や状況を見ることができ、人の心に入ることができる。
それが当たり前のように描かれている。
精霊の国アイルランドとはこういうところなのだと思った。
2人の姿に励まされ、勇気をもらい、今この本に出会ったことが嬉しかった。
ラジオ配信のstand.fmのゴールディーさんの配信https://stand.fm/channels/5f6020aef04555115dd7c28cで教えていただいた本。
彼女が描いた『石の歌う森』https://note.com/satsuki_era3362/n/n93c676c96db1
も素晴らしい。
ずっと本を読んで堪能したかった。
それが叶った。
私も自分の力を信じて生きようと思った。

IMG_0932
ギャラリー
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 『長恨歌』より 「独白(モノローグ)」楊貴妃から玄宗へ
  • 不思議の国のアリス
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ