voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

ポエトリーリーディング

『長恨歌』より 「独白(モノローグ)」楊貴妃から玄宗へ

30年前に、「ミルテ」という同人誌に掲載していただいた詩を、耳で聞いてもわかりやすいように書き直しました。
あの時なぜ楊貴妃だったのか?今なぜ楊貴妃なのか?自分でも不明です。
お聞きいただけますと嬉しいです。

https://stand.fm/episodes/67cd5954d75efd2e22f08288

IMG_1153

郎女さんと生コラボ配信

今日は、stand.fmでは「郎女」さんとして活躍されている石川早苗さんが、帰省されたので、お会いした。
ランチをご一緒してから、私の部屋に来ていただき、2人でコラボの朗読配信をした。
早苗さんとは24.5年前に詩の講座でお会いして、その後岡山と名古屋で離れてしまったが、再び今回は詩の朗読配信者同士としてお会いできた。

宮沢賢治の「春と修羅」 立原道造の「夢みたものは」声を重ねたり、輪読したり…素晴らしく充実した時間。
早苗さんの声は力強くどこまでも響いて、そばで聞いていると、もっともっと聴きたくなる。
また、詩作とカウンセリングの共通点も、話しているうちに気づくことができた。
どちらも真実の自分を見つけ出すもの。

自分が詩作→朗読→カウンセリングの道を歩いた意味もわかった。

仕事ではたくさんの方とお話をする。それはそれで豊かな時間。
でもプライベートで、家族以外と楽しむことは少なかったと気づいた。寂しかったと。
今日は、私の魂が喜んだ日。

コラボ配信はこちら→ https://stand.fm/episodes/662df18d1de420b5df7fd811
お時間ある時に、お聞きいただけますと、うれしいです。
IMG_7769
IMG_7768

郎女さんからいただいたお土産

アースシード

アースシード
地球の魂を持つ人々
足が濡れている
土に埋まって
植物の茎が絡みついている
地球の悲しみを吸い取って
みずからも傷みながら
成長してきた
心無いこの世の掟に
翻弄されながら
安息の地を探し続けてきた

引き継がれて
引き継がれて
やがて乾いた土に裸足で立つ
もう時間からも
お金からも
解き放たれたい
家族とともに
人々と動物と
境なく生きる
土から命をはぐくみ
水を清めながら
地球の富を
いただいて
返して
いただいて
育てて

アースシード
宇宙から来た魂が
地球に降り立ち
生き延びていく
身震いを繰り返す地球
受け止めて
いたわって

どうか
みずからのよろこびを犠牲にしないで
あなたの足を軽やかに
地につけて
高く飛び上がって
大きな笑い声を響かせて
あなたの幸せと
地球の願いが
ひとつにつながるように

朗読配信させていただきました。
よろしければお聞きください。

https://stand.fm/episodes/65cdc6df2b052c5955acda9c
地球

安藤恵都(けいと)さん

・詩セラピーと声のオーラ、気づきのカウンセリング
ハンドヒーリング(真言で聴く身体からのメッセージ)

・人に寄り添う力と温かい声の持ち主。
子どもの頃、熱を出すと光の玉か現れて、いつも熱が下がったとのこと。最近は瞑想会も開かれています。
第1回目も今回も、縁の下の力持ちとしてお手伝い下さっています。

・第2回はるにれスピリチュアルマーケット古民家in川原神社
11月11日(土)10時30分〜15時30分

皆様のご来場お待ちしております♪

IMG_6784

明けましておめでとうございます

祈り

わたしは何度も生まれ変わった
生きている間に
だから
見たくない
むかしのアルバムを
笑っていても
笑っていなかった
やさしそうなフリをして
自分のことしか考えていなかった
もう1人の
冷えたわたしを

祈りながら
長い間
変えることができなかった
いつも満たされない思いを
抱えていたから
愛すべき人たちを
振り切って
気持ちが晴れればそれでよかった
光は遠く
いつも
小さな自分のほころびのなかからながめた

今ようやく
お腹とあたま
喉の奥とくちびる
一つになった
嘘は言わない
隠さない
なぜ?
ちがう
好き
ごめんなさい
どうしてもしたい
したくない
感じた通りに生きる
そのわたしを
やっと尊ぶことができた
目の前のひとを
まるで自分のように
こころの手で
抱きしめる
あたたまるように
本当の自分に戻れるように

わたしは何度も生まれ変わった
長い旅
もうここでおしまいにする
いまを今をみそぎながら
わたしを 
私を
刻々と
青い空へ
昇らせていく


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

久しぶりに詩を書きました。
こんな気持ちで生きていきたい、カウンセリングの仕事をしていきたいと思います。

声でも配信しました。
よろしければお聴きください。
https://stand.fm/episodes/63b164d998d65748c7f23b80

B3EA4BAE-3E4E-4295-A7B6-304230FCBBAB

マリアハープメディテーションにて

初め、目を閉じて時野さんの声で「マリアの海」という詩を聞きながら、命を頂いた時、マリアの大きな愛の集合体から自分は来たのかもしれないと思えたら、涙がこぼれました。
そして「清らかな水」の詩の朗読の後、皆で目を閉じてきれいな水を自分の左側の人へ、次に右側の人へ送ることをしました。
目の周りと足が涼しくなって、まん中に大きな深い青い湖ができました。
その湖は、私たちの呼吸を湛えて
静かにそこにありました。

マリアハープメディテーションでいつも繰り返し出てくる言葉は自分をゆるすこと。でもこれは本当に難しいです。
失敗ばかりの、自信のない自分。うまく生きられない自分。
でもその自分が、マリアという大きな愛から来たのなら、自分をダメだと思ったり、罪悪感を覚えたりするのではなく、ここからしっかり立って歩いていかなくてはなりません。

あなたは自分を守る    
他者への強さではなく
あなたを愛する強さを
あなたを信じる強さを
強さは愛から始まることを
初春の光に問いかけていく
(時野慶子『世界はかぎりない愛に満ち』より)

第2部はアイルランドのエピソードを挟んで、Shimaさんのハープを聞きました。
優しく心のひだを撫でさするような演奏を聴いていると、またまた胸がいっぱいになりました。
私は主催者側なのだから、あまり泣いてはいけないと思いながら、涙が止まらなくて困りました。
私たちは口から食べる食べ物と、精神的な食べ物と両方が必要です。
精神的な食べ物は、美しく澄んだ言葉とどこまでも寄り添ってくれる声、そして柔らかい音楽だと感じました。
今日は、心も体もお腹いっぱいになり、時間の流れとともに溶けていくようで、この場にいられたことを深く感謝しました。

各務原にて

夕方         おーなり由子

いいにおいの空気
今 わたしをとりまいているもの

目の奥の
からだしゅうにある
見たことがない目玉と
聞いたことがない鼻とが
静かに息を吸い
「せいのおでえ」
と、言って
いっぺんに反応する
すべてにむかっていのちひらく

胸の底から
よこひろがりにふくらんで
なつかしく うれしく かなしく
やさしい 夕方
何億年も前から
きっと これだけは
きっときっと これだけは
なんにも変わっていない
と思って
安心する夕方


昨日、仕事のパートナーの時野さんと、試験後の休みのShimaさんと3人で各務原の「ufu cafe」へ行き、Shimaさんのハープにあわせて2人で『森の絵本』を朗読した。
読んでいると、以前はいろいろなところで2人でボエトリーリーディングをしたことを思い出し、こんな素敵なことをなぜ何年も忘れていたのだろうと、涙が出そうになった。
声は夕暮れの空気を震わせ、ハープの調べとともに、voice houseを作り出す。
各務原の自然の中にあるこのCAFEで、ポエトリーリーディングの会や絵本の講座をしてみたいと思っている。
今、いろいろなことを思い出し、滞っていたもの、凍っていたことを今の自分のなかで、蘇らせる作業をしているように思う。
ずっとずっとつながっている時間の一点に、自分はいる。





ギャラリー
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 瀧原宮
  • 『長恨歌』より 「独白(モノローグ)」楊貴妃から玄宗へ
  • 不思議の国のアリス
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ