voicevoice2のブログ

声についてボイスセラピーで気づいたこと、ちょっとしたアドバイス、絵本や詩についてのカウンセリングについて、スピリチュアルなメッセージを書いていきます。ボイスセラピーの情報もお知らせします。

ボイスセラピーについて

「アネモネ」4月号

全国紙のスピリチュアル雑誌「アネモネ」4月号の裏表紙一面に、Voice Therapyの紹介が掲載されました。
これからも、皆様のお悩みにお応えして、自分らしい人生を歩んでいかれますように、精進いたします。
今後ともよろしくお願いします。

IMG_1236
IMG_1235

第3回祝詞ヒーリングミニ講座「龍神祝詞」と、ひらがな50音ワークショップ「わたしの名前」

昨日は、午前、午後と通しで行いました。
龍神祝詞は、力強く、前よりみなさんで声を合わせることができました。
最後に輪になって祝詞を唱え龍神を呼んだら、なんとも言えない気分になって、真ん中から白っぽい龍神が現れたように感じました。
「熱くなった」「みんなの顔を見ていた」「喉が楽になった」「髪の毛を触って行った」
様々な感想が聞かれました。
色も青や赤の龍神を感じた方もいました。

午後は50音ワークショップ最後の「わたしの名前」
意味を知るたびに形や色が浮かび、もう一つの自分が絵になって現れ出るようでした。
自分の名前を自分で呼び、そのあとみなさんで呼び、名前合唱団のようで、心地よかったです。
名前がこんなに大切で、生きていることそのものだと、心から感じました。

・第3回祝詞ヒーリングミニ講座「龍神祝詞」
https://stand.fm/episodes/678c6274b63729c535aa138c

・50音ワークショップ「わたしの名前」
https://stand.fm/episodes/678c90f1f6808b223404b62e

IMG_0980
IMG_0981
IMG_0989
IMG_0987
IMG_0991

障子

障子

セラピールームの和室の障子を張り替えてもらって、昨日が納品だった。
祝詞ヒーリングの講座で、宮司さんがここでお祓いをしてくださるようになってから、障子が気になり始めた。
セラピールームをここに決めてから、10年以上経ってしまった。
その間、気づかずに過ぎてしまったけれど、お祓いの最中に見ると、障子紙が、桟から剥がれてハタハタしていたり、破れていたり…気になりだすと、祝詞の声も遠のくので思いきって業者の方にお願いした。

紙と木の文化はやっぱり整然として気持ちいい。
子どもの頃、暮れになると母が障子を張り替えて、私はお年玉アップのためにお手伝いをしたことを懐かしく思い出した。

今年も毎日に追いまくられて暮れを迎えそう。
お正月、こたつに入って、ぼんやり過ごすのもいいなぁと思う。

IMG_0890
IMG_0891

スピリチュアルキーワード

カウンセリングをさせていただいている時、お客様がハッとする言葉を発せられることがあります。
スピリチュアルキーワード…その方の深いところから出てきた真実の言葉。
先日、ある経営者が、「人の嫌がることをしなければ、それは自分に返ってくる」と言われました。
その言葉がずっと心に残り、いろいろ考えていました。
それは何もしないということではなく、前へ進みながら、お相手や周りへ配慮していくこと。
そして、人の嫌がること=自分が嫌がること ではないかと思いました。
目の前の感情に翻弄されて、本当は自分が嫌なのにやってしまうことがあります。後でとても後悔します。
それは自分を傷つけ、周りも傷つけること。
このことは、その経営者の方も同じ考えでした。

スピリチュアルキーワードを聴く時、カウンセラーになってよかった!と思えます。
やっぱり人ってすごい!と思う瞬間です。
IMG_3959

長久手カムヨムーブックカフェTOTONOU

5月にここの本棚オーナーになってから、なかなか行けずに、ご無沙汰してしまった。
原因は、上社ジャンクション北西で右折する道がわからなかったこと。でも先日やっとわかった。
今日はその本棚をきれいに掃除して、27日のスピリチュアルマーケットのチラシやボイスセラピーのチラシ、そして新しい絵本、新美南吉の『ごんぎつね』(黒井健さん絵)と『狐』(長野ヒデ子さん絵)を入れた。
長野ヒデ子さんの絵本を開くと、彼女からのお便りが出てきた。
この『狐』を読んで、私はファンレターを書いたらしい。

まだ若い頃、『赤ずきんちゃん気をつけて』や『白鳥の歌なんか聞こえない』などを読んでめちゃくちゃ感動して、便箋6枚のファンレターを書いたら、庄司薫さんからはがきで返事が来た。
嬉しくて嬉しくて友達に喋りまくっていたら、その後彼はピアニストの中村紘子さんと結婚されて、がっくりしたことまで思い出してしまった。
私はすぐにファンレターを書く人だったようだけれど、便箋6枚に何を書いたのか?なんだかとても恥ずかしい。

TOTONOUでは、ちょうど警固祭りというのをやっていて、鉄砲隊が、掛け声をかけながら通って行った。
馬の背中に飾りをつけて氏神様に奉納するお祭りの警固として鉄砲隊がいるとのこと。でも発砲はしていなかった。
少し暑そうだった。

先日、本棚を見に行った時は埃をかぶっていたけれど、これからはもっと、大事にしようと思った。
誰かが、私の本棚のターシャ・テューダーの絵本を読んでくれた感じがあった。
きっとそこは生きているから、何かにつながっていくような気がする。

最後にアグリン村で買い物をして帰った。
長久手が少し近づいた気がした。
IMG_0423
IMG_0425
IMG_0420

前世・守護霊メッセージ講座にて

昨日は「前世・守護霊メッセージ講座」の2回目を開講いたしました。
今日は受講生のお一人が2日前にお誕生日を迎えられたので、ケーキでお祝い。
受講生のお二人は、どんどん成長されていき、充実の内容です。
今回から初めて、前世療法の実践も行う予定。
私もとてもいい勉強をさせていただいています。

IMG_7709
IMG_7710

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元旦から、のんびりする暇もなく、バタバタ過ぎてしまいました。
それでもこうして無事にいられることに感謝すると同時に、能登地震で被災された方々か少しでも早く日常に戻れますように、心からお祈りいたします。

久しぶりに、葉祥明さんの絵本『あおいしか』を開いています。
青い鹿(ブルーバック)が絶滅したのは

にんげんが じぶんたちの たのしみや よろこびのために
たくさんの きを きり、やまを けずり、
どうぶつたちが すむ もりまでも なくし、
きそうように たくさんの たてものや きかいを つくり、
それを かんたんに すてる いきかたを したからよ。

あおい いろは、あいと へいわ、こころの やすらぎの いろ。
あおい そら、あおい うみを わすれないようにって。
『あおいしか』より

なんだか胸がつぶれるような思いがしました。
人間だけのものではないこの地球を、大切にしたいですね。
IMG_7165

ボイスセラピー20周年のお祝い

昨日、講座の後、ボイスセラピーの創業20周年の、サプライズのお祝いをしていただきました。

有志の方たちから、薄紫を基調とした花束をいただき(紫陽花が入っていて、とてもいい香り)、講座で学んでくださったオーラ、未来オーラ、守護霊メッセージを使って、私のリーディングをしてくださいました。
また、オラクルカードのリーディングをしてくださった方たちもいて、ラインで送ってくださいました。
「これはここでしか、私たちしかできないプレゼント」と言って。

思ってもいないことで、とても嬉しく、胸がいっぱいになりました。
未来はまだまだ広がっていくようなので、この素敵な方たちと一緒にこれからも頑張ろうと思えました。
16AF0211-BCE9-458C-ABB8-BA5F86E06B5F
4308814E-F78B-4301-A6F2-82DDDE1A5C09
12B45067-FE74-4667-9AB4-077136A83145

恋愛は自分を変えるチャンス

皆様のご相談で多いのは、恋愛とお仕事、そして次にご家族の悩みです。
中でも恋愛は、お相手がいるので難しく、とても細やかな世界です。

ずいぶん前、ご相談にいらしたAさんは、同じ趣味のグループの男性とおつきあいをされていました。
が、ちょっとした彼の言葉
「この(趣味の会)の仕事は、Aさんでもできると思うよ」
この「でも」に引っかかって彼を何度か責めてしまったら、連絡が来なくなって、顔を合わせても2人でいることがなくなってしまった、とのこと。
彼の気持ちを見るとAさんのことを好きでいたが『彼女を励ますつもりで言ったのになぜ?いつも自信のないことばかり言うんだから』
Aさんにお聞きすると、子どもの頃から強い母の言葉に我慢することが多かった、自信がなく、ついこういう言葉に傷ついてしまうとのこと。
その後、彼は仕事がかなり忙しい時にAさんとのやりとりがきつかった、と言われたそうです。
「後悔してもしきれない」とAさんは涙ぐまれました。
タイミングを待つこと、その間に自分らしくなる努力をすることというメッセージがありました。

20代のBさん。クールな印象が強い。
同じ年齢の職場の彼が好きだが、なかなかそれが伝わらないと言われました。
仲が良く、一緒に出かけてとても楽しいけれどそれだけ。何かやり方を考えなくてはいけないのではないか?と彼女は言いました。
Bさんは彼のどこに惹かれたのか?の質問には、彼は素直に正直に自分の気持ちを伝える「若々しいひと」だから、とのことでした。
Bさんには、頭で考えすぎずに正直な自分で生きるエネルギーを彼からもらい、彼もまた彼女の冷静さをいただくために出会った感じがありました。

恋愛はそれまでの自分を変えるチャンス、と思えば、一見辛いことも意味のあることになってきます。
なかなかすぐには割り切ることはできませんが、前の恋愛でも同じ失敗をしてしまった場合は、自分を変えることで、未来が変わります。
Aさんの未来には、新しく生きるオーラが出ていて、彼女は変わっていき、やがて彼を必要としない自分になっていかれるようでした。

そして、恋愛はどんな立場にいても、突然やってきます。
それは、その方に必要だからこその、大いなる存在からのプレゼントです。

4C216FCB-0756-468E-AA14-CA0BDDF0133C

2023年3月21日春分のメッセージ

は る
息を呑み
息を吐き
やわらかにすべり出すとき
自分を縛っていたあらゆる
見えない鎖を外すとき
ねばならない
してはいけない
できない
きっと嫌われる

悲しい記憶が作り上げた
恐さをなだめよう
いま立っているあなた
息を吸って
息を吐いて
内臓は働き
自分で自分を生かしている
空気があなたを守っている
したいことは何?
湧き上がる想いだけに身を委ねて
目を鼻を口を耳を
手足を動かしてみよう
その先に
あなたただけの道ができる

あなたの思い込みが作ったこの世界を
吹き飛ばして
春の光を浴びよう
土を踏んで
芽吹いたばかりのしなやかな下草に
触れてみよう
何の遠慮もいらない
誰もあなたをおびやかさない
わからないことはたずね
どうしても流せない思いは伝え
会いたい人に会い
歩きたい方向を目指せばいい
その初めの自分を取り戻したとき
春の光に守られて
あなたは
柔らかく芽吹いていく

……………
今日は春分。
地球も自分も、一つの分岐点に立つ。
大きな変革を意識しなくていい。
あなたが自分自身に立ち戻れば、それが変化。

F81B6C99-1185-4D98-A38D-0B7FCDFADA81
ギャラリー
  • 第回祝詞ヒーリングミニ講座「伊勢内宮神前祝詞」
  • 第回祝詞ヒーリングミニ講座「伊勢内宮神前祝詞」
  • 第回祝詞ヒーリングミニ講座「伊勢内宮神前祝詞」
  • 元伊勢、倭姫について
  • 元伊勢、倭姫について
  • 元伊勢、倭姫について
  • 山崎川の桜
  • 山崎川の桜
  • 山崎川の桜
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ