ラピスは
ナイルの輝き
幾度も
ガーッ
川底がうねり
暮らしまるごと呑み尽くして
抗えない
神の力に翻弄されてきた
流れのままに生きていくしかない
死と新生を受け入れて
けれど
口をとがらせて叫んだ
目指したことを貫きたい
どうしても
宿命に負けたくない
どこまでが神の力か
どこから自分の力か
小さくても
人として
わたしは
すべてを背負って進みたい
ゴォー
地面に十字に立って
突き刺さる風に
衣服をはためかせて立つ
ラピスの青をごくごく飲み干し
ナイルの水をまとい
命尽きたら そのとき
石の扉を開け
祈りの声
解き放ち
ガーッ
遥か昔から
定めていた
この道を進んでいく
先日行った、か行が行のワークショップで、この詩ができました。
か行が行は激しい感情を出す音。
特にが行を声に出した時、抗えない大きな力を感じました。
か行が行の石としてラピスラズリがありました。ラピスはエジプトの王の石です。
ナイル川の繰り返される氾濫の光景が浮かび、この詩が出来上がりました。
これは私の前世かもしれません。
声で配信しました。お聞きくだされば、嬉しいです。
https://stand.fm/episodes/6476b268fc09403755c94b5d
ナイルの輝き
幾度も
ガーッ
川底がうねり
暮らしまるごと呑み尽くして
抗えない
神の力に翻弄されてきた
流れのままに生きていくしかない
死と新生を受け入れて
けれど
口をとがらせて叫んだ
目指したことを貫きたい
どうしても
宿命に負けたくない
どこまでが神の力か
どこから自分の力か
小さくても
人として
わたしは
すべてを背負って進みたい
ゴォー
地面に十字に立って
突き刺さる風に
衣服をはためかせて立つ
ラピスの青をごくごく飲み干し
ナイルの水をまとい
命尽きたら そのとき
石の扉を開け
祈りの声
解き放ち
ガーッ
遥か昔から
定めていた
この道を進んでいく
先日行った、か行が行のワークショップで、この詩ができました。
か行が行は激しい感情を出す音。
特にが行を声に出した時、抗えない大きな力を感じました。
か行が行の石としてラピスラズリがありました。ラピスはエジプトの王の石です。
ナイル川の繰り返される氾濫の光景が浮かび、この詩が出来上がりました。
これは私の前世かもしれません。
声で配信しました。お聞きくだされば、嬉しいです。
https://stand.fm/episodes/6476b268fc09403755c94b5d