February 07, 2021
NHKワールドJAPANニュースに一瞬映りました 74周遊目
みなさん、こんにちは〜
引きこもりも得意な空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
私は1年くらい出ずっぱりでも平気ですが、
同じくらい、お家で過ごすのも好きなバックパッカーでもあります。
自分で設計した断熱気密性の高い家が心地よいせいもありますが、
拠点が快適で自分の体が温まっていると、少し寒いところへも出ていく勇気が出ます。
今は英気を養って、いつかは訪れる旅立ちの季節に備えたいものですね。
今年もイラスト年賀状に加え、建築の写真年賀状や、嫁入先の吉田書店の年賀状も作成したので載せています。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
(ブログ左バーの「カテゴリ」で「年始の挨拶」をクリックすると今までのイラストが見られます)
建築の写真は何やら工事中の写真のように見えますが、
ヒノキの流通材を活用するための画期的な継手の実験をしているところでして、
NHK岡山局の記者さんが取材して下さり、地元の番組で6分ほど流れました。
その後全国版の「おはよう日本」でも放送され、
さらに先日NHKワールドジャパンのニュースとして英語で放送されたのです。
NHKワールドジャパンの放送は海外の宿で見かけたことはあるのですが、
安宿が多かったので、なかなかテレビが自由に見られるところは少なかったように思います。
調べてみると日本の宿でも契約しているところでは見られるようですが、
岡山県は一軒もありませんでした(^^ゞ
便利なことにニューストピックによっては個別のURLが与えられて、1ヵ月程度見られるようです。
みなさんには、パソコン等で無料で見て頂けます↓
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20210125160338880/
この実験は岡山木構造の勉強会として行ったもので、
私は事務局としてのお手伝いをしていまして、実験当日の司会などさせて頂きました。
岡山木構造の勉強会では、今年も引き続き木構造のセミナー受講生を募集しています。
まだ空きがありますので、ご興味のある方は下記リンク先のPDFをご覧になってお申し込みください。
https://voila.book-archi.com/2021/01/749/
このメールへの返信でも大丈夫ですよ。
ではまた次回お会いしましょう♪
引きこもりも得意な空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
私は1年くらい出ずっぱりでも平気ですが、
同じくらい、お家で過ごすのも好きなバックパッカーでもあります。
自分で設計した断熱気密性の高い家が心地よいせいもありますが、
拠点が快適で自分の体が温まっていると、少し寒いところへも出ていく勇気が出ます。
今は英気を養って、いつかは訪れる旅立ちの季節に備えたいものですね。
今年もイラスト年賀状に加え、建築の写真年賀状や、嫁入先の吉田書店の年賀状も作成したので載せています。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
(ブログ左バーの「カテゴリ」で「年始の挨拶」をクリックすると今までのイラストが見られます)
建築の写真は何やら工事中の写真のように見えますが、
ヒノキの流通材を活用するための画期的な継手の実験をしているところでして、
NHK岡山局の記者さんが取材して下さり、地元の番組で6分ほど流れました。
その後全国版の「おはよう日本」でも放送され、
さらに先日NHKワールドジャパンのニュースとして英語で放送されたのです。
NHKワールドジャパンの放送は海外の宿で見かけたことはあるのですが、
安宿が多かったので、なかなかテレビが自由に見られるところは少なかったように思います。
調べてみると日本の宿でも契約しているところでは見られるようですが、
岡山県は一軒もありませんでした(^^ゞ
便利なことにニューストピックによっては個別のURLが与えられて、1ヵ月程度見られるようです。
みなさんには、パソコン等で無料で見て頂けます↓
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20210125160338880/
この実験は岡山木構造の勉強会として行ったもので、
私は事務局としてのお手伝いをしていまして、実験当日の司会などさせて頂きました。
岡山木構造の勉強会では、今年も引き続き木構造のセミナー受講生を募集しています。
まだ空きがありますので、ご興味のある方は下記リンク先のPDFをご覧になってお申し込みください。
https://voila.book-archi.com/2021/01/749/
このメールへの返信でも大丈夫ですよ。
ではまた次回お会いしましょう♪
July 12, 2020
『世界一周NAVI』が改訂されました! 73周遊目
みなさん、こんにちは〜
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
なんともご無沙汰しています。
新年のご挨拶もままならないところへ、
『世界一周NAVI ─ 世界一周航空券完全ガイド』のなんと5版目の話が来て、
出版されたらお知らせを〜と思っておりましたら、ついに先日出版されました!
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-entry-203.html
2007年に最初の『世界一周NAVI』が生み出されてから13年になりますが、
関心を持って下さる方が絶えないというのは嬉しいことです。
「世界一周」というのはそれだけ魅惑的なことですし、
こんな状況下ではありますが、すぐに行けない分、本で思いを馳せるのもよいと思います。
「世界一周」は準備が大変な面がありますので、今のうちによく研究しておけば、
行ける状況になった時にすぐに旅立つことが出来ます。
私みたいに計画が追い付かないうちに見切り発車するのもありですが、
続きを読む
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
なんともご無沙汰しています。
新年のご挨拶もままならないところへ、
『世界一周NAVI ─ 世界一周航空券完全ガイド』のなんと5版目の話が来て、
出版されたらお知らせを〜と思っておりましたら、ついに先日出版されました!
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-entry-203.html
2007年に最初の『世界一周NAVI』が生み出されてから13年になりますが、
関心を持って下さる方が絶えないというのは嬉しいことです。
「世界一周」というのはそれだけ魅惑的なことですし、
こんな状況下ではありますが、すぐに行けない分、本で思いを馳せるのもよいと思います。
「世界一周」は準備が大変な面がありますので、今のうちによく研究しておけば、
行ける状況になった時にすぐに旅立つことが出来ます。
私みたいに計画が追い付かないうちに見切り発車するのもありですが、
続きを読む
Posted by voila3 at
19:43
イラストほか画像年賀状でご挨拶2019 72周遊目
みなさん、こんにちは〜
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
今年もイラスト年賀状に加え、建築の写真年賀状や、嫁入先の吉田書店の年賀状も作成したので載せています。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
(ブログ左バーの「カテゴリ」で「年始の挨拶」をクリックすると今までのイラストが見られます)
世界一周本著者にあるまじき(?)ことですが、昨年までなんと10年も海外へ行っていませんでした。
家が建つまでは「旅を絶つ」という「旅絶ち」をしておりまして、
やっと家も建ったし、そろそろ復活ということで、懐かしいフランスと初めてのクロアチアへ「旅立って」来ました。
フィンエアーでヘルシンキ経由でしたが、
続きを読む
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
今年もイラスト年賀状に加え、建築の写真年賀状や、嫁入先の吉田書店の年賀状も作成したので載せています。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
(ブログ左バーの「カテゴリ」で「年始の挨拶」をクリックすると今までのイラストが見られます)
世界一周本著者にあるまじき(?)ことですが、昨年までなんと10年も海外へ行っていませんでした。
家が建つまでは「旅を絶つ」という「旅絶ち」をしておりまして、
やっと家も建ったし、そろそろ復活ということで、懐かしいフランスと初めてのクロアチアへ「旅立って」来ました。
フィンエアーでヘルシンキ経由でしたが、
続きを読む
Posted by voila3 at
19:38
│Comments(0)
January 02, 2019
ラジオレギュラー出演開始のお知らせ 71周遊目
2018年4月3日から5分程度のコーナーですが、毎週ラジオ出演することになりました。
最近は「ラジコradiko」というインターネットでラジオを聴けるサービスができて、
スマホでも簡単にダウンロードできます。
あとライブはもちろん、聞き逃しても1週間以内は「タイムフリー」というサービスで
聴けるという便利な世の中になりました。
http://radiko.jp/#!/timeshift
エリア外(岡山県外)は月額350円かかってしまいますが、県内は無料サービスです。
明日は移転前の吉田書店(ぼあらの嫁入り先)の場所からほど近いサテライトスタジオ
「RSKらじお本舗」から生放送でお届けします。
『表町LIVE!あもーれ!マッタリーノ』のなかで
13:50頃〜5分程度のコーナー 「住みたい住まいの話」に毎週火曜日レギュラー出演です。
(AM1494KHzまたはFM91.4MHzまたはradikoラジコ)
来週からは基本的に電話出演ですが、たまにスタジオに出没するかもしれません。
タイトルからして住まいに関連するお話ですが、
月に1回程度は各国の住宅事情をお話ししようと思います。
第1回目の明日は「韓国の住宅事情について」です。
それでは住宅世界一周の旅へ出発でーす♪
最近は「ラジコradiko」というインターネットでラジオを聴けるサービスができて、
スマホでも簡単にダウンロードできます。
あとライブはもちろん、聞き逃しても1週間以内は「タイムフリー」というサービスで
聴けるという便利な世の中になりました。
http://radiko.jp/#!/timeshift
エリア外(岡山県外)は月額350円かかってしまいますが、県内は無料サービスです。
明日は移転前の吉田書店(ぼあらの嫁入り先)の場所からほど近いサテライトスタジオ
「RSKらじお本舗」から生放送でお届けします。
『表町LIVE!あもーれ!マッタリーノ』のなかで
13:50頃〜5分程度のコーナー 「住みたい住まいの話」に毎週火曜日レギュラー出演です。
(AM1494KHzまたはFM91.4MHzまたはradikoラジコ)
来週からは基本的に電話出演ですが、たまにスタジオに出没するかもしれません。
タイトルからして住まいに関連するお話ですが、
月に1回程度は各国の住宅事情をお話ししようと思います。
第1回目の明日は「韓国の住宅事情について」です。
それでは住宅世界一周の旅へ出発でーす♪
January 02, 2018
新年のイラスト+建築写真+吉田書店バージョンでご挨拶 70周遊目
みなさん、こんにちは〜
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
今年は1月にイラストでのご挨拶ができてホッとしています。
昨年は自邸の建築の追い込みでやっと2月にご挨拶したような……
↓ いつものイラスト年賀状に加え、自邸の写真年賀状や、嫁入先の吉田書店の年賀状も作成したので載せています。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
上記リンク先のブログにも書いていますが、
『河本ぼあらの地球はまあるいよ─女ひとり世界一周旅日記』はついに、出版社在庫切れとなりました。
皆さんが応援してくださったおかげです!
現在、本屋さん店頭の在庫分のみ手に入ります(岡山の吉田書店にはまだ少し在庫が有ります)。
あとは、要望が多ければ電子書籍化されるかもしれないので、
ご希望の方はイカロス出版に伝えていただければうれしいです♪
http://www.ikaros.jp/
ところで「建築設計ぼあら」の蔵書用本棚に旅本を並べているコーナーですが、
遊びに来て下さった方や、昨年8月から始めた建築模型材料店のお客さんも
興味深そうに見ていかれます。
http://voila.book-archi.com/
世界一周に行きたいんだけど、と相談に来られる方も時々いらっしゃって、
少しは垣根が低くなったのなら嬉しいなと思っております。
私にとっては代えがたい経験だったので、
行きたい気持ちのある方にはやはり行っていただきたいですね。
このメルマガは当分の間、
1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
お付き合いよろしくお願いします(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
今年は1月にイラストでのご挨拶ができてホッとしています。
昨年は自邸の建築の追い込みでやっと2月にご挨拶したような……
↓ いつものイラスト年賀状に加え、自邸の写真年賀状や、嫁入先の吉田書店の年賀状も作成したので載せています。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
上記リンク先のブログにも書いていますが、
『河本ぼあらの地球はまあるいよ─女ひとり世界一周旅日記』はついに、出版社在庫切れとなりました。
皆さんが応援してくださったおかげです!
現在、本屋さん店頭の在庫分のみ手に入ります(岡山の吉田書店にはまだ少し在庫が有ります)。
あとは、要望が多ければ電子書籍化されるかもしれないので、
ご希望の方はイカロス出版に伝えていただければうれしいです♪
http://www.ikaros.jp/
ところで「建築設計ぼあら」の蔵書用本棚に旅本を並べているコーナーですが、
遊びに来て下さった方や、昨年8月から始めた建築模型材料店のお客さんも
興味深そうに見ていかれます。
http://voila.book-archi.com/
世界一周に行きたいんだけど、と相談に来られる方も時々いらっしゃって、
少しは垣根が低くなったのなら嬉しいなと思っております。
私にとっては代えがたい経験だったので、
行きたい気持ちのある方にはやはり行っていただきたいですね。
このメルマガは当分の間、
1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
お付き合いよろしくお願いします(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
February 05, 2017
NAVI改訂版&オープンハウス&設計事務所開設のお知らせ 69周遊目
みなさん、こんにちは〜
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
今年はまだイラストのご挨拶もできていなかったので、
↓ブログに画像を載せているのでクリックしてくださいね。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
2012年以来、4年ぶりに4版目となる『新・世界一周NAVI 改訂版』が1月に出版されました。
新たにLCCを使った世界一周ルートマップが紹介されているので、1度お手にとって見てください。
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-entry-190.html
昨年から、家が建つまでは旅を断つ ”旅断ち”をしたお陰か、
自分で設計した自宅+書店+建築事務所がなんとかオープンハウス(建物見学会)を
迎えそうなところまで来ました。
未完成な部分もありますが、よろしければ見てやってください。
開催日はなんと明日、2/5(日)です。
https://voila.book-archi.com/open-house/
本を読むことは頭の中で旅をするようなもの。
というコンセプトで少し異国風の建物にしています。
バックには吉田書店の現在の店舗カラーを彷彿とさせる外壁の色を採用しました。
また、5月からは設計事務所もオープンします。
旅本コーナーも設けようと思うので、遊びに来て下さい。
http://voila.book-archi.com/
このメルマガは当分の間、
半年〜1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
お付き合いよろしくお願いします(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
今年はまだイラストのご挨拶もできていなかったので、
↓ブログに画像を載せているのでクリックしてくださいね。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
2012年以来、4年ぶりに4版目となる『新・世界一周NAVI 改訂版』が1月に出版されました。
新たにLCCを使った世界一周ルートマップが紹介されているので、1度お手にとって見てください。
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-entry-190.html
昨年から、家が建つまでは旅を断つ ”旅断ち”をしたお陰か、
自分で設計した自宅+書店+建築事務所がなんとかオープンハウス(建物見学会)を
迎えそうなところまで来ました。
未完成な部分もありますが、よろしければ見てやってください。
開催日はなんと明日、2/5(日)です。
https://voila.book-archi.com/open-house/
本を読むことは頭の中で旅をするようなもの。
というコンセプトで少し異国風の建物にしています。
バックには吉田書店の現在の店舗カラーを彷彿とさせる外壁の色を採用しました。
また、5月からは設計事務所もオープンします。
旅本コーナーも設けようと思うので、遊びに来て下さい。
http://voila.book-archi.com/
このメルマガは当分の間、
半年〜1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
お付き合いよろしくお願いします(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
Posted by voila3 at
20:35
│Comments(0)
February 04, 2017
イラストで新年のご挨拶を申し上げます2016 68周遊目
みなさん、こんにちは〜
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
初春のお喜びを申し上げます。
さて、まずは、例年のようにイラストでご挨拶です〜
↓ブログに画像を載せているのでクリックしてくださいね。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
イラスト画像にも書いているように、
家が建つまでは旅を断つ ”旅断ち”を実施中です(^^ゞ
旅メルマガなのにすみません。
みなさんには本の中の旅にでも立っていただけたら嬉しいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871497135/nagatabi-22
このメルマガは当分の間、
半年〜1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
お付き合いよろしくお願いします(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
初春のお喜びを申し上げます。
さて、まずは、例年のようにイラストでご挨拶です〜
↓ブログに画像を載せているのでクリックしてくださいね。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
イラスト画像にも書いているように、
家が建つまでは旅を断つ ”旅断ち”を実施中です(^^ゞ
旅メルマガなのにすみません。
みなさんには本の中の旅にでも立っていただけたら嬉しいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871497135/nagatabi-22
このメルマガは当分の間、
半年〜1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
お付き合いよろしくお願いします(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
February 18, 2015
明日朝、ラジオに出ます(新年イラスト) 67周遊目
みなさん、こんにちは〜
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
今年は新年のご挨拶も遅くなり、メルマガも休刊していましたが、
やっと復刊させていただきました〜
まずは、イラストでご挨拶です〜
↓ブログに画像を載せているのでクリックしてくださいね。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
さて、パソコンやスマホで全国から聴くことの出来る!
RSK山陽放送 AMラジオ1494Hzで
http://www.rsk.co.jp/radio/radiko/
「朝です。全員起立!」(朝7時〜)
にゲスト出演させていただくことになりました♪
私が出るのは明日2月19日(木)朝7時15分〜8時です。
学校のホームルームといった感じで、「社会の時間」担当です(^^
↓詳しくはこちら
http://www.rsk.co.jp/radio/kiritsu/
今回は滝沢忠孝アナウンサーと大寺かおりアナウンサーがお相手してくださいます。
お時間合えば聞いてくださいね〜
と、短いお知らせのみになってしまいましたが、
このメルマガは当分の間、1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
よろしければお付き合いいただけると嬉しいです(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
今年は新年のご挨拶も遅くなり、メルマガも休刊していましたが、
やっと復刊させていただきました〜
まずは、イラストでご挨拶です〜
↓ブログに画像を載せているのでクリックしてくださいね。
(今までの干支に変身アーカイブもあります)
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-category-9.html
さて、パソコンやスマホで全国から聴くことの出来る!
RSK山陽放送 AMラジオ1494Hzで
http://www.rsk.co.jp/radio/radiko/
「朝です。全員起立!」(朝7時〜)
にゲスト出演させていただくことになりました♪
私が出るのは明日2月19日(木)朝7時15分〜8時です。
学校のホームルームといった感じで、「社会の時間」担当です(^^
↓詳しくはこちら
http://www.rsk.co.jp/radio/kiritsu/
今回は滝沢忠孝アナウンサーと大寺かおりアナウンサーがお相手してくださいます。
お時間合えば聞いてくださいね〜
と、短いお知らせのみになってしまいましたが、
このメルマガは当分の間、1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
よろしければお付き合いいただけると嬉しいです(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
January 31, 2014
寒中お見舞い(イラスト)申し上げます 66周遊目
みなさん、こんにちは〜
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
寒中お見舞い申し上げます。
とはいえずいぶん遅いご挨拶になったのは、
久々に風邪といえる風邪をひいてしまったからなんです。
少し変わっていたのは、まず、声帯が急におかしくなって、
3時間後には声がおじさんみたいになってしまったこと。
その次は、ともかく痰が出るので、それに伴う咳や鼻水が少々出るものの、
喉はほとんど痛くないという、
いつもの風邪の症状とは違っていました。
やっとほぼ治りましたが、この時期が次の風邪にかかりやすいようなので、
気をつけたいと思いま〜す。
さて、まずは、例年のようにイラストでご挨拶です〜
↓ブログに画像を載せているのでクリックしてくださいね。
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-entry-171.html
岡山の方限定のお知らせですが、
以前出演させていただいた、
RSK山陽放送 AMラジオ1494Hz「おかやま 朝まるステーション1494」。
http://www.rsk.co.jp/radio/asamaru/
再び出演させていただくことになりました〜
2月17日(月)・18日(火)朝6時55分〜8時です。
今回は奥富亮子アナウンサーが担当してくださいます。
アナウンサーの方は早起きが日課なのですから、本当にお疲れ様です。
こちらは、たった2日間、朝5時起きでも今からドキドキしていますが、がんばります(^^
NHKの番組でも言ってましたが、必要な睡眠時間は遺伝子によるらしいので、
ぼあらは絶対量を重視して寝るしかなさそうです。
岡山の方、お時間合えば、聴いてみてください♪
福岡でも旅熱が続いています。
元祖、女一人世界一周の久米美都子さんが主催する「旅の相談会」が開催されます。
http://kumemuga.blog60.fc2.com/
世界を旅すると、ものすごい絶景はもちろんのこと、驚いたり翻弄されたり、常識がひっくりかえったり、刺激をうけたり、親切のシャワーあびたり、その逆もあったり、たくさんのことがあります!
出会いは一生の宝! なかなか旅には出られないという人も、今計画中の人も、どちらの方でも楽しめるように、今回のシリーズ第3弾を企画しました!
世界を自由に安全に旅するための知識や心構え、当日の参加者の旅の相談、また世界のあちこちを旅している旅人さんを可能な限りお呼びして、世界各国、いろんなスタイルの旅の写真やお話も聞いちゃいます♪
話だけ聞きたい人も大歓迎! ぜひお気軽に、お友達も一緒に、ご参加ください!
2月は
世界一周ひろこちゃんの、アフリカ編南部です!
※3月はお休みです。
2014年2月13日18:30〜20:30
参加費:500円(ドリンク・クッキー付き)
場 所:エスパスりーぶる (福岡県福岡市中央区天神4ー1ー18 サンビル)
そうそう昨年ご紹介した、旅ガイドもまた手にしていただけるとうれしいです。
◎旅の賢人たちがつくった『海外旅行 最強ナビ』 (丸山ゴンザレス他・ぼあらも協力)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4777812375/nagatabi-22
◎TravelersCafeWorldBookシリーズ第一弾『ヴェネツィア』(橋場 泰樹)
http://www.digical.co.jp/books/travelerscafe/
このメルマガは当分の間、
半年〜1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
お付き合いよろしくお願いします(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
寒中お見舞い申し上げます。
とはいえずいぶん遅いご挨拶になったのは、
久々に風邪といえる風邪をひいてしまったからなんです。
少し変わっていたのは、まず、声帯が急におかしくなって、
3時間後には声がおじさんみたいになってしまったこと。
その次は、ともかく痰が出るので、それに伴う咳や鼻水が少々出るものの、
喉はほとんど痛くないという、
いつもの風邪の症状とは違っていました。
やっとほぼ治りましたが、この時期が次の風邪にかかりやすいようなので、
気をつけたいと思いま〜す。
さて、まずは、例年のようにイラストでご挨拶です〜
↓ブログに画像を載せているのでクリックしてくださいね。
http://voila3.blog27.fc2.com/blog-entry-171.html
岡山の方限定のお知らせですが、
以前出演させていただいた、
RSK山陽放送 AMラジオ1494Hz「おかやま 朝まるステーション1494」。
http://www.rsk.co.jp/radio/asamaru/
再び出演させていただくことになりました〜
2月17日(月)・18日(火)朝6時55分〜8時です。
今回は奥富亮子アナウンサーが担当してくださいます。
アナウンサーの方は早起きが日課なのですから、本当にお疲れ様です。
こちらは、たった2日間、朝5時起きでも今からドキドキしていますが、がんばります(^^
NHKの番組でも言ってましたが、必要な睡眠時間は遺伝子によるらしいので、
ぼあらは絶対量を重視して寝るしかなさそうです。
岡山の方、お時間合えば、聴いてみてください♪
福岡でも旅熱が続いています。
元祖、女一人世界一周の久米美都子さんが主催する「旅の相談会」が開催されます。
http://kumemuga.blog60.fc2.com/
世界を旅すると、ものすごい絶景はもちろんのこと、驚いたり翻弄されたり、常識がひっくりかえったり、刺激をうけたり、親切のシャワーあびたり、その逆もあったり、たくさんのことがあります!
出会いは一生の宝! なかなか旅には出られないという人も、今計画中の人も、どちらの方でも楽しめるように、今回のシリーズ第3弾を企画しました!
世界を自由に安全に旅するための知識や心構え、当日の参加者の旅の相談、また世界のあちこちを旅している旅人さんを可能な限りお呼びして、世界各国、いろんなスタイルの旅の写真やお話も聞いちゃいます♪
話だけ聞きたい人も大歓迎! ぜひお気軽に、お友達も一緒に、ご参加ください!
2月は
世界一周ひろこちゃんの、アフリカ編南部です!
※3月はお休みです。
2014年2月13日18:30〜20:30
参加費:500円(ドリンク・クッキー付き)
場 所:エスパスりーぶる (福岡県福岡市中央区天神4ー1ー18 サンビル)
そうそう昨年ご紹介した、旅ガイドもまた手にしていただけるとうれしいです。
◎旅の賢人たちがつくった『海外旅行 最強ナビ』 (丸山ゴンザレス他・ぼあらも協力)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4777812375/nagatabi-22
◎TravelersCafeWorldBookシリーズ第一弾『ヴェネツィア』(橋場 泰樹)
http://www.digical.co.jp/books/travelerscafe/
このメルマガは当分の間、
半年〜1年に1〜2度くらいの周期でいきたいと思いますので
お付き合いよろしくお願いします(^^
ではまた次回お会いしましょう♪
October 27, 2013
『海外旅行 最強ナビ』 と 添乗員の書いた電子ガイド 65周遊目
みなさん、こんにちは〜
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
うそのように暑かった10月も終わりかけ、手足がかじかむ季節になりました。
風邪気味でマスクを手放せないでいます。
縁あって、数種類のコラムを提供させていただいた
『海外旅行 最強ナビ』が出版の運びとなります。
(10月末から11月初め頃に店頭に並ぶようです)
執筆陣のプロフィールページに思わず見入ってしまうくらい個性的な方々が筆を取っています。
なぜだか、ぼあらの結婚までのいきさつとか、中南米への新婚旅行の珍道中ぶりもチラリ。
ぜひ、お手にとって見てみてください(^^
◎旅の賢人たちがつくった『海外旅行 最強ナビ』 (辰巳出版) 2013年11月発行
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4777812375/nagatabi-22
続きを読む
空飛ぶペンギン「ぼあら」です。
うそのように暑かった10月も終わりかけ、手足がかじかむ季節になりました。
風邪気味でマスクを手放せないでいます。
縁あって、数種類のコラムを提供させていただいた
『海外旅行 最強ナビ』が出版の運びとなります。
(10月末から11月初め頃に店頭に並ぶようです)
執筆陣のプロフィールページに思わず見入ってしまうくらい個性的な方々が筆を取っています。
なぜだか、ぼあらの結婚までのいきさつとか、中南米への新婚旅行の珍道中ぶりもチラリ。
ぜひ、お手にとって見てみてください(^^
◎旅の賢人たちがつくった『海外旅行 最強ナビ』 (辰巳出版) 2013年11月発行
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4777812375/nagatabi-22
続きを読む