2005年04月
2005年04月21日
超大作!鴻池朋子

鴻池朋子展「草原に不時着」
2005年4月20日〜5月21日 MIZUMA ART GALLERY
http://mizuma-art.co.jp/_archive/200504_konoike_j.htm
現在ミヅマで開催中の鴻池朋子展「草原に不時着」。ミヅマには第2章「タイトル未定」が展示されているのだけど、他の美術館にも幅6メートルにも及ぶ大作が展示されている。(東京都現代美術館「愛と孤独、そして笑い」に第4章「帰還」、森美術館「ストーリーテラーズ」に第3章「遭難」)タイトルから分かるようにこの作品はシリーズになっていて、第4章から第1章へと過去を遡るように/物語を思い出して描くように展開していくんだとか!ちなみに現在第1章は制作中とか。うーん、これは超大作だ!完成が楽しみです。第4章が展示されていた「愛と孤独、そして笑い」は終了していますが、森美術館、ミヅマではまだ展示しています。第3章から第2章(第2章から第3章)への繋がりを意識してみると面白いかも!
NADiffでも4月27日から展示がある模様。こちらも是非。
鴻池朋子展「みみおに不時着」
2005年4月27日〜5月29日 NADiff
ストックホルムで会田誠
TOKYO STYLE IN STOCKHOLM 2004
http://www.tokyostyle.se/
ほんとうに少しなんだけど会田誠情報。
昨年夏にスウェーデン/ストックホルムで開催されたTOKYO STYLE IN STOCKHOLM 2004に会田氏が参加していたんだけど(他にもミヅマ所属のアーティストが参加)、その様子がオフィシャルサイトに少しだけどアップされています。(TOP→AREA:CITY WEST→5)後日もうちょっと詳しいものがアップされるのかな?にしても会田氏と声ちゃんのツーショットが笑える(笑)
http://www.tokyostyle.se/
ほんとうに少しなんだけど会田誠情報。
昨年夏にスウェーデン/ストックホルムで開催されたTOKYO STYLE IN STOCKHOLM 2004に会田氏が参加していたんだけど(他にもミヅマ所属のアーティストが参加)、その様子がオフィシャルサイトに少しだけどアップされています。(TOP→AREA:CITY WEST→5)後日もうちょっと詳しいものがアップされるのかな?にしても会田氏と声ちゃんのツーショットが笑える(笑)
マッチラベルに会田誠
燐票大展覧会 マッチラベルのシンセカイ
2005年4月26日〜5月29日 岡山県立美術館
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/kenbi/kikaku22.htm
会田誠さんも参加しているようなのでエントリしときます。国会議事堂が炎上しているマッチラベルみたいですよ。他に参加しているアーティストには、赤瀬川原平、楳図かずお、小沢剛、杉本博司、谷川俊太郎、日比野克彦、明和電機、山口晃、横尾忠則など。
2005年4月26日〜5月29日 岡山県立美術館
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/kenbi/kikaku22.htm
会田誠さんも参加しているようなのでエントリしときます。国会議事堂が炎上しているマッチラベルみたいですよ。他に参加しているアーティストには、赤瀬川原平、楳図かずお、小沢剛、杉本博司、谷川俊太郎、日比野克彦、明和電機、山口晃、横尾忠則など。
2005年04月20日
relax+UNIQLO=SELEQLO

relax & UNIQLO「SELEQLO 北青山店」
2005年4日23日〜5月22日 営業時間11:00〜20:00(会期中無休)
http://www.rocket-jp.com/gallery/exhibition/detail.jsp?exhibitionCode=20050423
(中略)ユニクロのボックスロゴをモチーフに、3名のアーティスト(守矢 努、groovisions、点/ten_do_ten)がSELEQLOオリジナルTシャツをデザイン。3種類ともに限定312枚、各1,500円でセレクロのみの限定販売。4月23日(土)、5月3日(火)、5月13日(金)の3回にわけて販売します(3種類各104枚ずつ)。売り切れ次第終了です。
限定Tシャツは気になるかも!
relax特別編集 IT'S YOUR LIFE あなたはユニクロが嫌いですか?(amazon.co.jp)
DIRECTORS LABEL第2弾!
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=8713
CDJournal.comによると噂のDIRECTORS LABEL第2弾の発売が決定したよう。今回は、Mark Romanek、Anton Corbijn、Jonathan Glazer、Stephane Sednaouiの4人。うーん、Jonathan Glazer以外は知りません…。Jonathan Glazerは間違いなく買いでしょ!
CDJournal.comによると噂のDIRECTORS LABEL第2弾の発売が決定したよう。今回は、Mark Romanek、Anton Corbijn、Jonathan Glazer、Stephane Sednaouiの4人。うーん、Jonathan Glazer以外は知りません…。Jonathan Glazerは間違いなく買いでしょ!
2005年04月14日
会田誠・小沢剛・山口晃3人展
有隣荘 春の特別公開 会田誠・小沢剛・山口晃
2005年4月29日〜5月8日 大原美術館有隣荘(倉敷)
http://www.ohara.or.jp/pages/kannai_pages/korekara.html
今や日本の若手作家で最もイキのよい3人が、有隣荘を舞台に新作で競演。
3つの部屋を3名それぞれが担当し、独自の空間を創りあげます。
ひさしぶりの更新は会田誠情報。今月末から倉敷(遠いな...)で会田誠・小沢剛・山口晃の3人展が行われるようです。うーむ、魅力的な3人展ですねぇ。都内なら間違いなく行くところ。お近くの方は是非!
関連記事:REALTOKYO 昭和40年会の東京案内 会田誠
2005年4月29日〜5月8日 大原美術館有隣荘(倉敷)
http://www.ohara.or.jp/pages/kannai_pages/korekara.html
今や日本の若手作家で最もイキのよい3人が、有隣荘を舞台に新作で競演。
3つの部屋を3名それぞれが担当し、独自の空間を創りあげます。
ひさしぶりの更新は会田誠情報。今月末から倉敷(遠いな...)で会田誠・小沢剛・山口晃の3人展が行われるようです。うーむ、魅力的な3人展ですねぇ。都内なら間違いなく行くところ。お近くの方は是非!
関連記事:REALTOKYO 昭和40年会の東京案内 会田誠
2005年04月05日
カニンガム新作「Rubber Johnny」

情報元:Panasonic : CQ
カニンガム新作「Rubber Johnny」DVDで発売決定!
http://cq.panasonic.jp/app/newsListAction.do
スティーブ・ベケット氏(Warp Recordsオーナー)のインタヴューにも少しだけ出ていた噂のクリス・カニンガム新作「Rubber Johnny」のDVD発売が決定したとか。ヨーロッパで5月23日。オフィシャルサイトでトレーラーも見れるのでチェックです。んんー、それにしてもグロいね…。ちなみに音楽はAphex Twinのものが使われているよう。噂のもう1本のショートフィルム「スペクトロ・ミュージシャンズ」にも期待でっす!
Rubber Johnny
http://www.rubberjohnny.tv/
Warp Films
http://www.warpfilms.com/
関連記事
http://www.director-file.com/cunningham/rubber.html
http://blog.livedoor.jp/volume92/archives/14617081.html
http://blog.livedoor.jp/volume92/archives/11142454.html