【1月23日のお話
名古屋市東区矢田東にて新築工事が進んで
おりますベリアス賃貸『フィリア』。
no title
いよいよ仮設足場・ネットも取り外され、
建物の外観が露になった当物件
2
この日、施主様ご一家を現場にお招きし、
外構工事の計画内容の最終確認+共用部を
はじめとする建物内部の現時点の進捗状況
の確認や説明をさせて頂きました
1
当物件の現場に限らず、(ほぼ毎回
こうした現場での打合せを行う度、アレ
コレと計画変更(計画当初より予定して
いた仕様内容よりもアップグレードする
変更)しちゃうのがベリアス流
IMG_6223
…っていうか
『予想していた感じとは何か違うなぁ
『う~ん…やっぱりこの部分は、もう少し
こうした方が良いかしれない
等と感じる部分というのは、どうしても
建物が完成に近づけば近づく程、出て来る
ものであります。
3
この日の打合せでも、やはり出ました
ということで、当物件も予定していた内容
から、急遽、あれやこれやと変更をする事
となりました
設計&施工チームの皆様。(慣れている
とは思いますが…一応)ゴメンナサイ
20230123_095346
どこまでも貪欲&徹底的に造り込みます。
つまらぬ妥協をして、最終的に後悔すると
いう事はしたくない主義であります

間取り内容・室内のデザインイメージ等が
異なる3種類の1LDKの部屋が、全部で
9室ある当物件
221117フィリア
”計画当初に想定していた賃料条件”よりも
随分と高くして入居募集を開始しましたが
今のところ、おかげさまで入居申込状況も
かなり順調です(感謝&今回も入居
審査が”厳しめで”ゴメンナサイ)。

1月23日時点の建物内部(共用部)
4
共用廊下のタイルは、まだ施工前です
5
間接照明やデザイン照明には、かなり力を
入れてみました。
6
まだ”変えちゃう”・”付け足しちゃう”
かもしれませんので、その辺りは、
ご勘弁下さい
7
廊下床面のタイルを貼り終わると、また
イメージが変わってきますからね
9

各お部屋(全3タイプあり)の雰囲気と
室内工事の進捗具合も大公開します
PHILIA
【103】上記平面図の赤い部分
103-0
シューズクローク(めちゃめちゃ靴が
入れれます&棚板の位置は変えられます)
103-1
LDK(間接照明付きの二重天井)
103-2
室内をご覧になられた瞬間…
”わ~コレは凄いねっ”と、施主様も
かなりビックリされていました
103-4
デスクワークスペースや、広い室内物干し
スペースもあり、機能的にもデザイン的にも
かなりGoodしかも、”両隣”がいない
完全独立配置のお部屋となっています
IMG_6225

【102】上記平面図の黄色い部分
LDK(ヘリボーンの床面が素敵
102 (1)
コンセントカバーの色が”ブラック”
※電気工事担当メンバーさんからの提案
で、今回、初めて採用してみました
102 (2)
デスクワークスペース(棚2段付)
(箱物が置いてあってすみません)
102 (3)

【101】上記平面図の青い部分
洗面脱衣室&バスルーム
※個人的にめちゃ好きなカラーリング
101-0
WC(間接照明付収納BOX)
101-3
LDK入口正面壁に設けたニッチ
のわがままで付けました。
(どう?格好良くないですか?)
101-1
LDK&デスクワークスペース
この部屋は、敢えて対面キッチンに
しませんでした(これものわがまま)。
101-4

スミマセン
はっきり言っちゃいますが…
どのタイプの部屋も、それぞれ…
ヤバいくらいに格好イイですよ
どうしましょ