皆様、本日もお疲れ様です
。
一昨日、現在、新築工事が進む2つの現場に
赴き、各外構工事の内容に関する最終確認&
最終調整の打合せを行って来ました
。
まず、午前中に向かったのは、先日(2月2
日)に現場視察の記事をアップしたばかりの
春日井市出川町の『ベリアス エンボワール』
の現場
。
(2月2日付の記事でもお話しました通り)
いよいよ、仮設足場とネットが取り外され、
建物全体が確認出来る状態になりました
。


”うん
。ちゃんとイメージパース通り
”
(当たり前と言えば当たり前ですが…
)

ただ…
私がコレで済ませる(満足する)筈がない
って、皆さん薄々思ってたでしょ


はい。その通り(正解)
。
今回もココから更にイジります
!!
”パース(予定)通りの出来上がり
”
まあ、それはソレで良し
。

ですが、それは未だ建物が”真の意味での
完成・納得の出来に至るまでの途中段階・
過程の状態”なのであります。
後悔はしたくないので、時間的・予算的に
ギリギリな域まで造り込み、少しでも物件
の魅力&物件力を上げたいと考えています。

『足場&ネット、早く外れないかな~
』
って、毎回のように言っているのは、単に
”イメージ通りに外観が出来上がってきて
いるかを確認したい
”
という想いだけではなく、どちらかと言えば
”早くイジりたいから、現時点の外観(姿)を
早く確認させて(見せて)欲しい
”
という意味合いの方が強いのです。

ということで
『ハイ
現場監督さ~ん、外構業者さ~ん
電気設備業者さ~ん、皆、集合して~
』

『ココは、やっぱ、こうしよっか』(変更)
『ココは、もう少しこうして』(修正)
『ココには、コレ付けよっか』(追加)
『ココをもっと高くして』(無茶)
『ココさぁ…やっぱこうしよ』(わがまま)
以上をまとめて…
『勿論イイよね
やってくれるよね

エッ
そりゃ勿論、今の予算と工期内でね
そっか×2
ありがと×2
やっほーい
』
(無茶ぶり・ゴリ押し)
(施工チーム
の皆様)
「勘弁して~
」
「えっ
嘘っ
」
「マジっすか
」
「ハハハ…(もう、笑うしかない)
」
ということで
熱きハートを持ち合わせた、素晴らしき施工
チーム(同士)の”快い”理解と協力により、
当物件の外観・印象が、今の状態から、もう
ちょっと変わります
『どこがどんな風に変わるの
』な~んて
野暮なこと聞かないで下さい
。
とにかく
今回の打合せの場におみえになり
我々のやりとりを聞いてみえた当物件の施主
O様からも…
『エエッ
僕は嬉しいけど…イイの

』
という、驚きとお喜びのお声が頂ける位の
”詰めのイジリ”をこれより施します

どうぞお楽しみに
。
















前回の視察から、そんなに日も経っていない
ですが、念のため、建物内(各室内)の状況
もチェックしてきました
。
(
1階東側の部屋の状態です)

改めて、玄関の広さとシューズクロークの
容量に感動してしまいました
。
まだ”棚板”は取付け前の状態でしたが、
その容量は一目瞭然です。土間から天井迄
(フル開放)の高さがあります

クロス貼りの施工が進んでいました。

システムキッチンも設置完了。

ウォークインクローゼット広っ


O様曰く「もう、ここで寝れそうだね
」

アクセントクロスもお洒落ですね~


















【感謝
】
以前よりご報告させて頂いております通り、
当物件は、昨年中に全8室の入居申込みを
完了しております(満室です)

。
…が
未だに弊社の方に
「あの物件(当物件の事)って、もう、全部
決まっちゃってますか
空いてたら是非…」
というお問い合せのご連絡を度々頂戴致して
おります。
”ゴメンナサイ(申し訳無いです)
”という
気持ちと”ありがたいなあ
”という感謝の
気持ちで一杯です
。
皆様、本当にありがとうございます

一昨日、現在、新築工事が進む2つの現場に
赴き、各外構工事の内容に関する最終確認&
最終調整の打合せを行って来ました

まず、午前中に向かったのは、先日(2月2
日)に現場視察の記事をアップしたばかりの
春日井市出川町の『ベリアス エンボワール』
の現場

(2月2日付の記事でもお話しました通り)
いよいよ、仮設足場とネットが取り外され、
建物全体が確認出来る状態になりました



”うん


(当たり前と言えば当たり前ですが…


ただ…
私がコレで済ませる(満足する)筈がない
って、皆さん薄々思ってたでしょ



はい。その通り(正解)


今回もココから更にイジります

”パース(予定)通りの出来上がり

まあ、それはソレで良し



ですが、それは未だ建物が”真の意味での
完成・納得の出来に至るまでの途中段階・
過程の状態”なのであります。
後悔はしたくないので、時間的・予算的に
ギリギリな域まで造り込み、少しでも物件
の魅力&物件力を上げたいと考えています。

『足場&ネット、早く外れないかな~


って、毎回のように言っているのは、単に
”イメージ通りに外観が出来上がってきて
いるかを確認したい

という想いだけではなく、どちらかと言えば
”早くイジりたいから、現時点の外観(姿)を
早く確認させて(見せて)欲しい


という意味合いの方が強いのです。

ということで



電気設備業者さ~ん、皆、集合して~



『ココは、やっぱ、こうしよっか』(変更)
『ココは、もう少しこうして』(修正)
『ココには、コレ付けよっか』(追加)
『ココをもっと高くして』(無茶)
『ココさぁ…やっぱこうしよ』(わがまま)
以上をまとめて…
『勿論イイよね




エッ


そっか×2




(無茶ぶり・ゴリ押し)
(施工チーム

「勘弁して~


「えっ



「マジっすか


「ハハハ…(もう、笑うしかない)

ということで

熱きハートを持ち合わせた、素晴らしき施工
チーム(同士)の”快い”理解と協力により、
当物件の外観・印象が、今の状態から、もう
ちょっと変わります

『どこがどんな風に変わるの


野暮なこと聞かないで下さい

とにかく

我々のやりとりを聞いてみえた当物件の施主
O様からも…
『エエッ




という、驚きとお喜びのお声が頂ける位の
”詰めのイジリ”をこれより施します


どうぞお楽しみに


















前回の視察から、そんなに日も経っていない
ですが、念のため、建物内(各室内)の状況
もチェックしてきました

(


改めて、玄関の広さとシューズクロークの
容量に感動してしまいました



その容量は一目瞭然です。土間から天井迄
(フル開放)の高さがあります










O様曰く「もう、ここで寝れそうだね






















【感謝

以前よりご報告させて頂いております通り、
当物件は、昨年中に全8室の入居申込みを
完了しております(満室です)



…が

「あの物件(当物件の事)って、もう、全部
決まっちゃってますか

というお問い合せのご連絡を度々頂戴致して
おります。
”ゴメンナサイ(申し訳無いです)

気持ちと”ありがたいなあ


気持ちで一杯です


皆様、本当にありがとうございます
