昨日お問合せを頂いた刈谷市の地主様との打合せ
を14時から予定していた本日。
その前にザーっと観に行ってこよう”と
現在、春日井市内で新築工事中の3現場の視察に
行って来ましたので、今回は、そのご報告

(春日井市高山町)
現場に着くなり、思わず"OH~"と
声が出ちゃいました。
DSC_1667
いよいよ始まる躯体工事を前に、仮設足場が
組上がっていた訳ですが、当計画建物の高さを
物語る様に、組上がった足場の高さもなかなか
のものです。加えて、当計画建物は横幅もある
ので、足場だけでも凄い迫力になります
DSC_1666
これより一気に建物の上棟へ向けて、現場が賑や
かしくなって行きます

ベリアスレリック(春日井市花長町)
予定していなかったアレコレをちょこちょこと
手を加えております当物件。"ちょっと、建物
内部の進捗状況を確認しよっかなぁ~"
共用玄関扉を開けようとしたところ、"ガシャ"
…扉にオートロックがかかり開きません
※梅田が来る度、アレコレ追加注文・変更要望を
出すので、いよいよ入れなくしているのかも
(冗談冗談…多分
DSC_1676
ということで、中には入れずでしたが
"オッ気がつけば、共用玄関扉の養生が外され
て素敵な扉が露になっているじゃないですか
そして、アプローチタイルの施工も完了している
じゃあないですかイイ感じイイ感じ"
DSC_1677
"よしよし、仕方ない。今日のところは勘弁して
やるかぁ…でも、また直ぐに来てやる"

仮)HKハウス(春日井市追進町)
本日の現場は、外壁にサイディングボードを張る
施工の真っ最中でした。職人さんの仕事の邪魔に
ならない様気を付けながら建物内へ侵入
DSC_1673
玄関及び玄関ホール。広くて明るいです。
DSC_1669
建物内部の施工状況はこの様な感じでして
まだまだ味気無いですね。
DSC_1670
それにしても広い&部屋数も多い
DSC_1671
2階へ昇る為の階段は未だ施工前でした。
DSC_1672
間取りや広さは勿論、かなりハイスペックな仕様
設備内容となります当物件。これはもう注文住宅
のレベル(またまた、やっちゃいましたね)。
DSC_1668