2013年05月14日

負け犬ジェネレーション

負けた翌日からは

「絶対に結果関連に目を通さない派」

です。

本当は色々と見ておくのが良いのでしょうが

絶対に見ない

絶対に気にしない

なぜなら

ネガティブな思考が渦巻くからだ

自分が東京のみならずサッカーを観るのは「楽しい」からであって

「楽しくない」事に触れる必要がないからだ

この点においては「娯楽」としてのサッカーを意識しているのだと思う

負けるという事は「不愉快」な気持ちに触れてしまう

勝ち負け全てを楽しめるという人はうらやましいね

それを含めて楽しいというのはわかるが

翌日らへんは勘弁願いたいね

そんでさー

「下向くな」

「上を向け」

「まだある」

「そうだそうだぼくらはまだ若い」

「ボク達の春はこれからだ」

「車田先生の次回作にご期待ください」

負けた直後なら言いたいことが多いのはわかるけどね

自分に言われているようでいたたまれない気持ちになるんだよねー

負けた直後に気安くポジった事を口にする人を見かけると

強い人だなーってボンヤリ眺めてしまいますね

その強さを試合前・試合中に見せてくれよーと思っているのは内緒です

「やめちまえー」とか言ってる人に対しても心の中で「おまえがやめろーキ〇ガイ」

って思っているのも内緒です

さて気持ちが落ち着く火曜日です

みんな一緒に叫びましょう!!

「おまえがやめろーキチ〇イ」



w11kden at 18:07|PermalinkComments(0)

2013年05月10日

週末ジェネレーション

連休を負け無し(素晴らしい!)の連戦を明けての一発目ですよ!

生活のリズムもいつものアレですよアレ

試合前日に昂揚する待ちきれない感じですよ!

ねえ

連戦中は身体と脳が疲れてるのわかるのよ

この感じが来なかったもん

あのなんですかね、連戦の疲れが明らかに見えた鳥栖戦と磐田戦のように無様なサマは無いでしょうよ!!(急に試合の話)

でも勝ち点取ってるのだからスゴい!

夕飯にトロロとかオクラとかナメコばっか食べてるお父さんくらいスゴい!!





















例え話下手すぎ



うるさい!

イスマエル・ウルサイス・アランダ!


もう、なんかね、中断期間まで三連勝で終えたいね!

来年も同じクラスになれたら良いね

って言える感じで終えたいね!

ラストスパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゲホッスパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トロロ









w11kden at 23:39|PermalinkComments(0)

2013年04月30日

愛と背徳の多摩川

勝ってると書く事ねえわ

試合詳細については「風間革命」って自己啓発本を読んでくれ!

風車の理論!

ゴメン俺も読んでないから中身知らねえわ

お詫びとしてエロ画像貼っとくわ

んじゃまた































image


ん〜SK2


w11kden at 00:16|PermalinkComments(0)

2013年04月15日

自分のお話

負けた試合の後で出る意見って本当にネガティブで非建設的なものばかりなる自分に嫌気がさします。
例えば結果が出ない試合でチームの積み重ねやスタイル・方向性を否定してしまう事はしばしばである
目の前で起こった事に対して頭が支配され視野が狭くなり恐怖心から自己防衛能力が働くというか自我を守る方向にベクトルが働いてしまうのだろう。

例えばこんなの


「自分の応援しているチームが負けたのは監督の判断が悪くて負けた」

「パス回しが目的になっている」

「放りこんででもシュート優先しろ」

「パス至上主義でしょ」

等が主である

そもそも誰・何に対してプライドを守ろうとしているのであろうか?
ちょっと自分でも意味がわかりません
守られるべきは己のクソみたいなプライドではなくチームのスタイルだろって10分もすれば思いなおします(笑)

自分がサッカーでもフットサルでもプレイしていてチームで狙い通りに動いて繋げてゴールできたときの感動は一生忘れないレベルなのを知っているので大いに現在の東京のスタイルには共感を覚えます

目の前の試合で負けた程度で視野が狭くなる自分が情けなくなりますね

現地へ向けて自戒の念をこめて送ります!!(意味不明)

目の前の結果より未来をみすぎて夜に寝れなくなれ!!

目の前の結果より未来を夢見すぎて部屋の鍵をかけ忘れたと思って戻ったら鍵かかっていろ!!

目の前の結果より未来をみすぎて前の奴が自動改札でひっかかったのに後ろの奴らに睨まれろ!!

目の前の結果より未来をみすぎてブログやってるの上司にばれろ!!

目の前の結果より未来をみすぎてデニーズヘようこそって言われず席に通されろ!!

目の前の結果より未来をみすぎてサザエさんにじゃんけん負けろ続けろ!!

目の前の結果より未来をみすぎてキャバ嬢に話がつまらないって言われろ!!

うーんSK2

w11kden at 17:35|PermalinkComments(0)

2013年04月14日

これから

光の速さで仙台から戻り惰眠をむさぼりました

おはようございます!!!!

さて6試合消化して我が軍2勝4敗でございますよ!




というわけでココまでのリーグ総括






















まだ28試合あるではないか!!



















90分の試合であれば前半15分あたりです

そのあたりで厳しいセリフを吐いてると「サッカー通」に見えるからオススメ

しかし「サッカー通」はイバラの道でウーゴ・イバーラ

「ボクがサッカーを進化(深化)させるんだ!」みたいな使命感からブログやHPやポータルサイトを開くハメになるんだよ!!

変な使命感・・・・・・

マジでダルいっすね自分には向かないので「サッカー通」への道をあきらめたんですよ私は・・・ええ・・・・



話がそれたので本題にもどります

何が言いたいのかと言えばですよ







__







w11kden at 10:24|PermalinkComments(0)

2013年04月07日

遥かなり坂の上の雲2013

でたーすぐに戦犯さがししちゃう奴ー

ちがうちがうそうじゃそうじゃなーい

昨日の試合は初春から続く期待と現実のギャップに気が付いただけですから

もう前のみを向いて坂の上をめざしていこう!!
















1188212134856











うわああああああああああああああん

米本がスタメンではないのがそもそもの始まりでアーリアのポジションは前目で最大の力を発揮してだなー太田・アーリアの縦ラインと徳永・ルーカスの縦ラインが妄想をより増大させるファンタジーなんだよ東はフリーな動きをさせてナベさんこと渡邉千真先生に美味しくいただいてもらうのが俺の中での最強ウイイレフォーメーションなんだよよよよよーそうそう米本がねチームのリズムをもたらしているのは明白で明日の東京なのだよサカつくでいうところの光るプレー連発だから試合をハイライトにできずに試合を見ちゃうんだよわかるかなーわかんねえだろなーまあわかんなくてもいいよゲームの話だしそれよりもさー3連敗ですよ3連敗まさかというか当然の流れとうか当たるタイミングがわるいよねー調子良いチームと3連発で当たるとかありえねーついてないついてないよバイオリズム最高潮な相手と戦わされるというツキのなさどうよどうなのよコレジャンボたこ焼って名前なのにジャンボどころかタコが3連発で入ってないくらい運のなさは (中略) 東京大勝利!!


次に向けて全く切り替えることなく次戦まで死んだ眼で生活しようと思います。


ということで次戦まで死んだ眼のアヘ顔ダブルピースをお楽しみください





543098_309714399156723_88460057_n



w11kden at 10:09|PermalinkComments(0)

2013年04月05日

ご報告!!

おひさしぶりです

なぜいきなり再開したかと言うとみなさんにお伝えしないといけないことが出来たからです。





結婚











img600x450-1231519377rnbnew11478-3c0dd




































したい





とりあえずお伝えしたい事もないし
さぼってた間に変わった事もないので明日のウイイレ書いとくわ


       渡邉
           李
 長谷川          東

     米本  長谷川

太田  森重  高橋   徳永

        権田


とりあえず来年度から本気出す

信じていいんだな!!









w11kden at 16:33|PermalinkComments(0)

2012年03月09日

2012!!!!

まあ

なんつうか


開幕だ

俺がヨーロッパにライドンした話やら

天皇杯優勝感動秘話やら書こうとしたがやめた!

更に夢のアジア初戦にオーストラリアくんだりまで行って勝った話もやめた!

く だ ら ん


過ぎたるは及ばざるが如し!!!!!!

うかれてんじゃねーよ!!!!!

開幕ですよ諸兄ら!!!!!!

過去は全力で忘れろ

俺は忘れた





さてJ1昇格を決めたその日から、

クリスマスも一人で惨めにすごして、

正月も外にも出ずにつまんねえ芸能人の廃れた芸をテレビ見ながらミカンを食ったり

バレンタインに既婚の女子事務員にもらった義理チョコを母親に自慢したり

FC東京魂を見ながらウンウンうなずくしかやることが無かったうだつのあがらぬ日々よさようなら!

嘘の混じった過去振り返ってんじゃねえよ!

ふう

まあ開幕だよ

切り替えろよ


つまんねえオフは終わった!

バカがバカに戻るシーズンが来ましたよ!!!!

負けるな!自分に!

過去に勝て!

エックス'mas(笑)

バテレンスタイン(笑)

に負けるな!

「漢」と書いてオトコとなれ!

「自分を信じていれば〜♪女(嫁)はついてくる〜♪(嘘)」

という事で今年は監督が変わってサッカーの内容は変わりましたね

てか

いちいち書くのめんどくさい!

サッカー雑誌読むなりなんなりして雰囲気に騙されろ

試合見ればわかる!

以上

寝る


w11kden at 23:57|PermalinkComments(0)

2012年01月12日

2012

アケウォメ

コトヨォロ


なんか携帯から記事が飛ばないのよ

だからそのままでした。

天皇杯勝ちあがりや優勝、ACL出場

選手の去就について書いてみたのが

全て消失

もう忘れよう

これからはACL含めた新シーズンについていろいろ書いていこうかなと

あとは欧州旅行に行ってきた事などをダラダラと書いていきます。

興味ない奴は右上の×を押して消してね

では今年も

ん〜SK2



w11kden at 14:50|PermalinkComments(0)

2011年11月20日

愚か者諸君、J1に還る

昇格です

ここ何年かみんなに言いたかった事を後半開始に言えてよかった

去年の西京極ではどこか達観してしまい自分が情けない気持ちになったし正直今年もずっと情けない気持ちになっていましたが

というかここ何年もそんな状態だった

全て吐露させていただきましたよ、ええ

目の前の選手に応援されてるようじゃこの場に来た意味がない

遠いだの交通手段が満杯だの言ってもこの場に来てるのだからみんなバカだよね

バカなのにおとなしいのはおかしい

だから

「バカになれ」

なんです

前半終わった後になんだかんだバカな仲間と話をした後に

バカな先輩がね

もうね、既にバカになってんの

それを見たら言うしかない

「バカになれ」

「おまえらバカ」

「東京帰れ」

最後のはオチてないオチでオチンチン

その後は寒いのにみんな汗だく

いいね

最高だね

選手も笑顔で帰ってきてくれたしね

愚か者諸君、J1に帰還

そして正月までブッチギリのバカでいこうそうしよう


w11kden at 06:44|PermalinkComments(1)