SCGでは大量のサヒーリコンボ発生に加え、
それを喰う黒系アグロの隆盛ということで、非常に面白い週末でした。
さて、SCG結果を踏まえて、
黒緑アグロに「活性機構」 入れて、そこから「艱苦の伝令」出したら強いんじゃ?
そんな安易な発想で作ってみたデッキがこちら。
===============================
■クリーチャー 23
それを喰う黒系アグロの隆盛ということで、非常に面白い週末でした。
さて、SCG結果を踏まえて、
黒緑アグロに「活性機構」 入れて、そこから「艱苦の伝令」出したら強いんじゃ?
そんな安易な発想で作ってみたデッキがこちら。
===============================
■クリーチャー 23
4 歩行バリスタ
4 巻きつき蛇
4 不屈の追跡者
4 ピーマの改革派、リシュカー
2 ゲトの裏切り者、カリタス
2 新緑の機械巨人
3 艱苦の伝令
■スペル 13
4 活性機構
3 致命的な一押し
3 闇の掌握
2 ゼンディカーの代弁者、ニッサ
1 橋上の戦い
■土地 24
5 森
7 沼
2 進化する未開地
2 ウェストヴェイルの修道院
4 花盛りの湿地
4 風切る泥沼
===============================
他にも「不屈の追跡者」「歩行バリスタ」
「ゲトの裏切り者、カリタス」「新緑の機械巨人」
と霊気装置トークンを出せる機会はいっぱい。
「金属ミミック」入れて、
+「活性機構」+「ピーマの改革派、リシュカー」で
さらにトークンいっぱい作っても面白い?
夢が広がりますね。
===============================
「活性機構」でカウンター乗ったときに霊気装置トークンをいっぱい作る。
「活性機構」+「ピーマの改革派、リシュカー」でトークンわらわら。
「艱苦の伝令」が着地する。
他にも「不屈の追跡者」「歩行バリスタ」
「ゲトの裏切り者、カリタス」「新緑の機械巨人」
と霊気装置トークンを出せる機会はいっぱい。
「金属ミミック」入れて、
+「活性機構」+「ピーマの改革派、リシュカー」で
さらにトークンいっぱい作っても面白い?
夢が広がりますね。