和風会ブログ

わたしたちの日々のこと。

今年も1年ありがとうございました。

 みなさん、こんにちは( ´∀`)つ

 いよいよ今年もあと1日となりましたね まずは、12月の皆さんのご様子

 をお伝えしまあ~す。

 12月は、お誕生会・クリスマス会・子育て支援クリスマス会・石橋福祉ふれあい

 祭り・忘年会(お昼に鍋パーティ)と盛りだくさんにひと月が過ぎていきました。

 6

パルハウスくさべのサンタクロース

 

 

 8

楽しいひと時にみなさん、大喜びでした。

夢は、いつまでも持ち続けたいですね

 

 13

紫苑の方々も楽しい時間を過ごしていました

プレゼントは・・・・・・????

 

 19

スタッフによる腹話術にも、皆さん大喜びでした

残念ながら私は見れなかったのです~

次回は私にも、ぜひ見せてくださいね

 17

みんなで作りました。飾り付けも頑張りましたよ

 

 

 21

アスターのクリスマス会は、手ずくりクレープをしました

盛り付け、飾り付けをしてみんなでおいしく頂きました

 

 22

毎日が、クリスマスだったらいいな・・・楽しいし

おいしいものが食べられるし・・・

 

23

 

ご主人のお誕生日に奥様がお祝いを

いつまでも元気で一緒にいようね~

 

 20

25

24

 

 

 

 

 お鍋パーティ・・アツアツのお鍋はやっぱりおいしいね・フーフー

 273026

 

 

 

 寒さに負けず、若い人たちにも負けず、頑張っています~

 まだまだ見せたい写真は、いっぱいありますが・・・

 このようにスタッフ一同この1年も頑張ってきました~

 人生 山あり 谷あり 、この言葉を胸に山におごることなく、谷に毎日の

 無事と先の喜びを考えて 今年も1年が経ちました。

 振り返ると、今年も多くの方々と出会いがありました。朝市の仕方を教わった

 社会福祉法人 守里会の理事長はじめスタッフの方、接遇を学んだ雨宮先生

 研修で出会ったたくさんの講師の先生、和風会を通じて知り合った方々、今年 

 だけでも何と多くの人たちとの出会いがあったのか・・・・

 その出会いがあって今の私がいます。みなさん、ありがとうございます

 ご利用者の皆さん、スタッフの皆さん、今年もありがとうございました。

 そして、私を支えてくれた友達、両親、家族のみんなもありがとうございました。

 皆さん・皆さん・皆さん・・・・・来年もよろしくお願いいたします

 それぞれに楽しいお正月をお過ごしください。

 今年も和風会のブログを見てくださってありがとうございました(*・ω・)ノ

 

 

 

 

秋まっ盛り・・盛りだくさん・・

 こんにちは( ´∀`)つ

 今日はとてもいい天気 明日は 集まっ亭で朝市の日です〜

 今日のようなお天気だといいなぁ〜皆さん来てくださいね

 10月の半ば、やっと 稲刈り、脱穀が終わりました。また皆さんにおいしい

 お米食べていただきますね13

 

 

 

 10月30日(土) 朝からアスターのスタッフと一緒に 鳳商店街企画の

 鳳本通商店街秋の子供まつりの中のイベント<フリーマーケット>にさんかしまし

 た   910

和風会の皆さんの

作品も飾っていただきました

 

 

 127

     

 

 

 昼からは、パルハウスくさべにボランテァの方々がフラダンスを踊りに

 来てくださいました〜皆さん一緒にリズムに乗り踊っていました〜

 46

 

 

 

52

 

 

 

 

 11月10日(水) お隣のくさべ保育園の子供たちとのお芋パーティがありまし

 た35

 

 

 

4

 

 

 

 

 最後に、看護師さんの作品

21

 

 

 

 

 相変わらずすごい〜〜素敵なビーズの作品ですよね

 いつも、和風会のブログを見ていただきありがとうございます。

 あっという間に今年もあと1か月と10日あまし・・・・気持ちがあせりやすい

 時期になります。お互いに気をつけましょう!先日友達に言われました。

 ときどき、体の力・肩の力を抜きましょうって・・・肩をあげて、1.2.3 で

 ストン と力を抜きましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

赤勝て!白勝て!

こんにちは(*・ω・)ノ

今日は、体育の日ですね。和風会では、デイサービスは先週 パルハウスくさべ

紫苑 アスターは合同で運動会を開催しました〜

高齢者の皆さんも戦いとなると 皆さん真剣です。

楽しい一日でした〜

 14

16

 

 

 

 

 18                

17

 

 

 

 

   まずは、準備体操から

 1

15

 

 

 

 

 車いす競争・・・さすが車椅子の扱いはお手の物でした

 11

2

 

 

 

 

 玉入れ・・・いつもながら白熱します〜

 4

5

 

 

 

 

 借り物競走・・・ここにあるよ〜と声がかかっていました。

 76

 

 

 

 

 大玉ころがし・・・引き分けになりました

 13

今日のお昼御飯

  紅白弁当でした

 

 楽しかったわ〜と皆さんの声に 職員のみんなの頑張りに感謝

 今日もたくさんの笑顔をありがとうございます

 こうして、和風会の大運動会は来年への期待を胸に終えました。

 いつも、ブログを見ていただいてありがとうございます〜

 

 

 

プロフィール

wafukai

コメント
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ