みなさん、こんにちは( ´∀`)つ
いよいよ今年もあと1日となりましたね まずは、12月の皆さんのご様子
をお伝えしまあ~す。
12月は、お誕生会・クリスマス会・子育て支援クリスマス会・石橋福祉ふれあい
祭り・忘年会(お昼に鍋パーティ)と盛りだくさんにひと月が過ぎていきました。
パルハウスくさべのサンタクロース
楽しいひと時にみなさん、大喜びでした。
夢は、いつまでも持ち続けたいですね
紫苑の方々も楽しい時間を過ごしていました
プレゼントは・・・・・・????
スタッフによる腹話術にも、皆さん大喜びでした
残念ながら私は見れなかったのです~
次回は私にも、ぜひ見せてくださいね
みんなで作りました。飾り付けも頑張りましたよ
アスターのクリスマス会は、手ずくりクレープをしました
盛り付け、飾り付けをしてみんなでおいしく頂きました
毎日が、クリスマスだったらいいな・・・楽しいし
おいしいものが食べられるし・・・
ご主人のお誕生日に奥様がお祝いを
いつまでも元気で一緒にいようね~
お鍋パーティ・・アツアツのお鍋はやっぱりおいしいね・フーフー
寒さに負けず、若い人たちにも負けず、頑張っています~
まだまだ見せたい写真は、いっぱいありますが・・・
このようにスタッフ一同この1年も頑張ってきました~
人生 山あり 谷あり 、この言葉を胸に山におごることなく、谷に毎日の
無事と先の喜びを考えて 今年も1年が経ちました。
振り返ると、今年も多くの方々と出会いがありました。朝市の仕方を教わった
社会福祉法人 守里会の理事長はじめスタッフの方、接遇を学んだ雨宮先生
研修で出会ったたくさんの講師の先生、和風会を通じて知り合った方々、今年
だけでも何と多くの人たちとの出会いがあったのか・・・・
その出会いがあって今の私がいます。みなさん、ありがとうございます
ご利用者の皆さん、スタッフの皆さん、今年もありがとうございました。
そして、私を支えてくれた友達、両親、家族のみんなもありがとうございました。
皆さん・皆さん・皆さん・・・・・来年もよろしくお願いいたします
それぞれに楽しいお正月をお過ごしください。
今年も和風会のブログを見てくださってありがとうございました(*・ω・)ノ