こんにちは(・∀・)つ
昨日、紫苑祭を行いました〜
全スッタフのエネルギーとご利用者さま・家族様の期待エネルギーで会場は
すごいパワーでした。朝早くから調理部のスタッフはおひるのお弁当づくり
200食のお弁当をつっくてくれました〜
皆さん、やっぱりおいしいねって・・・・ホントおいしいんですよ!!
紫苑祭も15回目を迎えました。昨年からは和風会として3つの施設が合同
でさせていただいてます。
家族様にも、すべての施設が*愛ある施設 心ある介護*とみんながを
ひとつの道をしっかりと進んでいることを再確認していただけたのではないかと
展示・・・懐かしのあのころ写真館
恒例の踊り(先生は月1回ボランティアで踊りにきてくださっています)
水戸黄門
遠山の金さん
みなさん、いつもありがとうございます
みなさん、こんにちは(*・ω・)ノ
9月になったというのにこの暑さ〜参ってしまいますね・・・
8月のご様子を皆さんに伝えられなくてごめんなさい
夏休みは、心にゆとりがなく終わってしまいました。
和風会の盆踊り・紫苑の花火大会やスイカ割り・アスターの夏祭りと皆さん暑さ
を忘れるように 楽しんでおられました
今日からは9月ということで、敬老月間になりました。
私たちも、紫苑祭の準備にとりかかっています。
きっと、今年もみなさんに喜んでいただける紫苑祭になりますように
紫苑・・・秋のキク科の植物。紫色した小花です。秋になるとあちこちで見
かけます。小花がたくさん咲くと、華やかな輝きを増し、存在感
を示します。ご利用者の皆様も、お一人お一人の力は弱くとも
みんなで協力しあって、心づよく、楽しく、輝きましょう。
という、思いをこめて紫苑祭となずけました
先日、ある人のコンサートに行きました。その中で、20代だから・・30代だから
・・40代だから・・50代だから・・こうしなければなんて思うことはない!!!
自分はどんな生き方をしたいか。自分らしく生きるためにどうするか。と考える
ことが大切ではないでしょうか?と話されていました。その通りだと感じました。
無理にこうしなければと思うとどこかで疲れてしまいます。人のせいにもしてしま
います。少し、生き方を変えてみると人生も楽しめますよね
今の自分を大切にすると、周りの人たちも大切になるよね人の縁、出会いって
そんなものだと思います紫苑祭の報告をお楽しみにしてくださいね・・・・
次回は写真館にしますから・・・ありがとうございました
wafukai