和風会ブログ

わたしたちの日々のこと。

暑い夏

こんにちは( ´∀`)つ 毎日暑い日が続きますが お変わりなくお過ごしでしょう

  グループホーム紫苑では、皆さんうちわづくりをされました。

紫苑に行くと みなさんうちわであおぎながら過ごされています。

何となく風流で、素敵な世界でした。15

 

 

 

 

643

 

 

 

 

 皆さん、それぞれに個性が出ていました。

今年の夏はマイうちわで過ごせますね

 次は、和風会の職員の全体研修です

みんなで「接遇」の勉強をさせていただきました

雨宮先生を講師にお迎えさせていただき、たくさんの事を学ばさせていただきま

した。111013

 

 

 

 

1215

 

 

 

 

教えていただいたことを生かしていけるよう頑張ります。

               ありがとうございました

今も それぞれが変わってきています〜嬉しいことですね

せっかくのお話を無駄にすることなく 生かしていきたいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の作品

こんにちは(*・ω・)ノ

いつの間にか七夕も終わってしまいました2

   

3    

 

 

 

 パルハウスくさべ・紫苑・アスター・の皆さんもそれぞれの願いを短冊に書いて

 楽しい時間を過ごしました

 1

おいしい七夕弁当の中身は

  しょうがごはん

  魚の南蛮ずけ

                 夏野菜の炊き合わせ 

                 七夕寒天

 5

この作品は看護師の主任がビーズで作りました

ミッキーとミニィーの織姫と彦星です

かわいい!!!

 6

これも、看護師さんの作品です〜

朝顔の携帯ストラップ・・・・・素敵です

 

 

 7

8

 

 

 

 

  これは、介護主任のお母様の作品 いつも季節を感じさせてくださる

  作品です  ありがとうございます。

 4

最後の写真は、土曜日にインテックス大阪にて

ありました就職フエァーの様子です。

素敵な出会いがきっとありますように

 

 まだまだ、これから暑い日が続きますが、皆さん暑さとうまくお付き合い

 しましょうね

 私だけでは ありません。みんな 山あり谷ありの 自分の人生を楽しんで

 生きてます。一人では、生きていけません。お互い与えあう人生で生きれれば

 幸せですねと、ご利用者の方がお話しされていました〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

六月の小規模多機能ハウス アスター

こんにちは(*・ω・)ノ

和風会の理事長の田植えも 無事終わり 来年も おいしいお米が食べれること  

を期待しつつ 今年は アスターの皆さんも 苗づくりから 挑戦しました

  10

 

 

 

                                      11           12                                     

 

 

 

 皆さん、こうべが垂れるほどの稲になるといいですね

 

 1              

 

2  

お天気のいい日は

外に出て 運動

 

 6

 

5 

大阪と言えば たこ焼き

今日のおやつは みんなで

アスター焼きです。

   たこの代わりに いろいろ中身が 工夫されていますよ

 

 3

7

 

4 

 

 

 

皆さん、毎日いろんな取組に忙しく・・・私がいないと困るものね、っと

頑張っていただいてます。

テレビに出られている下地先生の本を読んでいると、夢や希望は持ちつづ

けることに意味があるとかかれています。

なぜ、大切かというと 人は知らず知らずのうちに、それに向かって頑張ろうと

するんだそうです

皆さん、目標をもって お互いそれを目指して自分を一生けん命磨くように

なりましょう「夢や希望は持ちつづけることがだいじです」・・・・と書かれていま    

した。また、教えられました 何歳になっても皆さんに夢を持っていただけるよ

支援しましょうね。和風会のスッタフのみなさんへ・・・・

          今日も一日 ありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール

wafukai

コメント
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ