workshop_large

”スペシャルワークショップ開催”


10/22 9~16:00 神山町立広野小学校 旧校舎


■ NALUTO TRUNKS:縫製
鳴門市の水着メーカー「山口縫製」2代目の山口輝陽志氏が、サーファーとしてのバックグラウンドと職人としての技を融合させてスタート。
約30の工程を経て作り出されるサーフトランクスは全て熟練の職人による手作業で丹念に仕上げられる。


内容:
Tシャツ、トートバッグにお好みの「NALUTOオリジナルのワッペン」を選び、ミシンで”縫う”ワークショップを開催。


当日は物販も行います!


■ Watanabe's:藍染め
阿波藍の産地として知られる徳島県上板町を拠点に藍の栽培、染料となる蒅(すくも)造り、染色、製作を一貫して行う。
蓼藍という植物の葉を乾燥、発酵させてつくる蒅をもとに、日本の伝統技法 ’’天然灰汁発酵建て’’ を用いてつくられる藍色は、深みのある、冴えた色合いが美しく、色移りしにくいという特徴を持つ。
古き良き日本の伝統を残しつつ、新たな機軸で藍を伝えるべく、国内外で幅広く活動を行う。


内容:
気軽にホンモノの「天然藍染め」を体験していただけるワークショップを開催。


当日は物販も行います!


■ ALIVE LAB:お箸作り
農作物の「植付け~収穫・加工・販売」という一連の流れを、子どもたちが体験する「キッズファーマープロジェクト」などを主催。
県内の農林水産業の様々な過程を体験する事業を行う。


内容:
神山町のヒノキを使って、かんなでお箸作りワークショップを開催。


※「NALUTO TRUNKS、Watanabe’s、ALIVE LAB」の3者のワークショップは、それぞれ単体でも行えますが、


”NALUTOのTシャツを藍染めにしたい”
”ヒノキのお箸を藍染めにしたい”


などのコラボワークショップもO.K.!!