
昨年の10月にトマトの種を播いてから、管理体験を経て
いよいよフルーツトマトの収穫です!!


立派に育ちました♪

樫山さんの説明をしっかり聞いて収穫です!!



見つけたっ!!

やさしく・ていねいに収穫していきます。




下の方にも発見!?

ゲット!!!

トマトを並べていく時に他のトマトを傷つけないように
芯をはさみで切って並べていきます。




たくさん収穫できたね♪

収穫の後は、出荷場へ移動してトマトの選別とパック詰めを
行います!!


トマトのサイズと糖度までを瞬時に判別するマシンです。


みんなの持ち場にトマトが選別して運ばれるように、
マシンの設定を変更してくれました。
樫山さん、ありがとうございます!!

みんなはパックを準備して持ち場につきます。

トマトが運ばれてきました。さあスタートです!!













完成!!

しっかりとパック詰めが出来た所で、樫山さんから
トマトの差し入れが!!!







たくさんトマトを頂き、おいしそうにおかわりする
キッズファーマーを見ていると、ほんとうれしくなります♪
みんな、樫山さんも喜んでたよ☆

残念ながら30日のとくしまマルシェは天候のため中止になりましたが、
来月(4/27)のとくしまマルシェでしっかりとお客さまに自分たちで
育てたトマトの事をお伝えする「販売体験」があります!!
フルーツトマト(ももりこ)の他にもトマトのシフォンケーキも、
販売しますので4月のとくしまマルシェをみなさんご期待ください!!





日記担当:(アライブ ラボ 上田 啓人)