「わが家で食育」- とくしま食育・地産地消まんぷくブログ -

とくしまの旬の食育活動や食関連イベント情報、特産品等の食育・地産地消情報が満載!!

楽笑レシピ

【楽笑レシピ】夏野菜ミートソース豆腐グラタン

(日菜  さん)
111



















市販のミートソースに細かく刻んだ野菜を入れる。

豆腐は必ずバターで焼く。

    【分量】                【作り方】

たまねぎ     100g   ① 豆腐は塩をふって水切りする。

なすび        30g   ② 耐熱皿にバターをぬりポテトチップスを敷く。

しめじ        25g   ③ しめじは小分けし、なすびはさいの目、たまねぎ、
ピーマン       20g     にんじん、ピーマンは、みじん切りにする。

にんじん       15g   ④ 水切りした豆腐をバターで焼く。

豆腐         35g     焼き目が付いたら塩こしょうする。

とろけるチーズ   1枚    ⑤ 冷めたら②の上(ポテトチップス)にのせ、

ポテトチップス    適量      チーズをのせる。

トマトジュース   1本    ⑥ ③の野菜をバターで炒め、しんなりしてきた

ミートソース   1/2袋      ら、塩こしょう、めんつゆ、ケチャップで下

塩こしょう      適量      味をつける。

めんつゆ    大さじ1    ⑦ ⑥にミートソースとトマトジュースを入れ煮

     (ストレート)     つめる。冷めたら⑤のチーズの上にかける。
ケチャップ 大さじ1と1/2       *お好みで、粉チーズ、パン粉、パセリがあれ
                 ば、ふりかける。
               ⑧ 250℃のオーブンで約10分焼いて完成。
                *余ったミートソースは冷凍で保存できます。

【楽笑レシピ】野菜たっぷりピザ系のパン

(宮川  茉子  さん)
98




















ピクニック気分で、ピザみたいに食パンを使います。

    【分量】                【作り方】
食パン         1枚   ① ピーマン、レタス、ベーコンは約3mm幅、
ピーマン      35g     きゅうりは1~2mmの輪切り、たまねぎは
たまねぎ      35g     薄切りにする。
きゅうり      20g   ② 食パンに、レタス、きゅうり、ピーマン
レタス       10g     たまねぎ、ベーコンをのせケチャップをかけ
ベーコン       1枚      チーズをのせて、オーブントースターでこ
とろけるチーズ    1枚      んがりなるまで(約5分)焼いて完成!
ケチャップ     適量

【楽笑レシピ】さっぱりなすづけ

(ごっちょる  さん)
127


















簡単で美味しく食べれて、体にもいい。

    【分量】                【作り方】
なすび      100g   ① なすびを縦半分に切り皮に切れ目を入れ、
大根         40g     蒸し器で蒸す。
生姜         10g   ② 大根と生姜をすりおろしておく。
ねぎ         適量    ③ ねぎは小口切りにする。
天かす        適量    ④ 器にめんつゆを入れ、なすびを浸ける。
めんつゆ    大さじ4    ⑤ ④の上にすりおろした大根、生姜の順に
      (ストレート)      盛り天かす、ねぎをのせる。

【楽笑レシピ】炊飯器でミネストローネ風!

(平良  加菜恵  さん)
12




















炊飯器で出来ます。

     【分量】                【作り方】
じゃがいも     50g   ① じゃがいも、にんじん、たまねぎは一口大に
にんじん      40g     切る。キャベツ、ベーコンは1cm幅に
たまねぎ      30g     切る。
キャベツ      30g   ② ①とマカロニ、Aを炊飯器に入れて、よ 
ベーコン       1枚      く混ぜ合わせて炊飯ボタンONする。
マカロニ      20g   ③ 出来上がれば器に入れて完成。
〈A〉
トマトソース    50g
         (市販)
水        250cc
コンソメ顆粒    小さじ1
塩こしょう      少々

【楽笑レシピ】いんげんの素揚げ

(オダ  さん)
5




















簡単にできて副菜になる。アツアツも、冷めても美味しい!!

    【分量】             【作り方】

いんげん     100g   ① 水で洗いヘタの部分を切っておく。
かつお節       少々    ② 水気を切って、油でサッと揚げる。
塩        一つまみ    ③ 油を切って、お皿に盛りアツアツのうち
揚げ油        適量      に塩を一つまみサッとふる。その上に、
                 かつお節を少々ふりかけて完成!

【楽笑レシピ】野菜スパゲッティペペロンチーノ風

(和田  真里亜  さん)
141




















なすび、にんじんをいちょう切りにしてみました。

    【分量】                【作り方】

スパゲッティの麺  50g   ① 鍋に水と塩を入れ、スパゲティの麺を約7
なすび       50g     分ゆでる。
にんじん      30g   ② なすび、にんじんをいちょう切り、たかの
えのき       30g     つめは輪切り、ニンニクはみじん切り、え
枝豆        20g     のきは約2㎝くらいに切る。枝豆は茹でて
ニンニク       1片      実を出しておく。
たかのつめ      1本    ③ フライパンに、オリーブオイル大さじ1と
オリーブオイル 大さじ2       1/2、ニンニク、たかのつめ、塩を入れ、
しょう油  小さじ1と1/2       弱火でしばらく炒める。
塩         適量    ④ 香りが出てきたら、にんじん、なすびを
                  入れて炒め火が通ってきたら、えのきを
                  加える。
                ⑤ 最後に麺とオリーブオイル大さじ1/2を
                  入れ混ぜながら、しょう油を加える。
                ⑥ お皿に盛りつけて、枝豆を色よく飾って
                  完成。

【楽笑レシピ】野菜チーズデミグラスソースがけ

(杉本  晴己  さん)
134




















チーズのとろけ具合がポイント。

    【分量】              【作り方】
ブロッコリー    50g   ① 鍋に沸騰したお湯で、一口大に切った
にんじん      30g     ブロッコリー、にんじん、キャベツを塩ゆ
キャベツ      30g     でする。
とろけるチーズ    1枚    ② ①をお皿に盛り、チーズをのせて熱々
デミグラスソース    適量      のデミグラスソースをかけて完成。  
         (市販)      *お好みの野菜を加えてもOK。
塩         少々

【楽笑レシピ】チヂミ

(もっちゃん  さん)
10




















好きな野菜で色々、アレンジできる。
切って、混ぜて簡単お手軽韓国料理!

   【分量】                【作り方】

ニラ       50g   ① たまねぎは厚さ2~3mmにスライスし、ニラ
たまねぎ     50g     は約5㎝に切る。ベーコンは約1㎝幅に切る。
納豆      2パック    ② 市販のチヂミの粉に水と卵を入れ混ぜる。
しらす      適量    ③ ②に①と納豆、しらすを加えて混ぜる。
ベーコン      2枚    ④ フライパンにサラダ油を敷き③を両面しっか 
卵         1個      り、中まで火が通るように焼く。
水       200ml   
市販のチヂミの粉 140g
サラダ油     大さじ1

【楽笑レシピ】夏野菜ミートソース豆腐グラタン

(日菜  さん)
111



















市販のミートソースに細かく刻んだ野菜を入れる。

豆腐は必ずバターで焼く。

    【分量】                【作り方】

たまねぎ     100g   ① 豆腐は塩をふって水切りする。

なすび        30g   ② 耐熱皿にバターをぬりポテトチップスを敷く。

しめじ        25g   ③ しめじは小分けし、なすびはさいの目、たまねぎ、
ピーマン       20g     にんじん、ピーマンは、みじん切りにする。

にんじん       15g   ④ 水切りした豆腐をバターで焼く。

豆腐         35g     焼き目が付いたら塩こしょうする。

とろけるチーズ   1枚    ⑤ 冷めたら②の上(ポテトチップス)にのせ、

ポテトチップス    適量      チーズをのせる。

トマトジュース   1本    ⑥ ③の野菜をバターで炒め、しんなりしてきた

ミートソース   1/2袋      ら、塩こしょう、めんつゆ、ケチャップで下

塩こしょう      適量      味をつける。

めんつゆ    大さじ1    ⑦ ⑥にミートソースとトマトジュースを入れ煮

     (ストレート)     つめる。冷めたら⑤のチーズの上にかける。
ケチャップ 大さじ1と1/2       *お好みで、粉チーズ、パン粉、パセリがあれ
                 ば、ふりかける。
               ⑧ 250℃のオーブンで約10分焼いて完成。
                *余ったミートソースは冷凍で保存できます。

【楽笑レシピ】簡単キャベツ炒め

(山花  千佳  さん)
131




















短時間で出来て、簡単なのに美味しいレシピです。

    【分量】                【作り方】
キャベツ     100g   ① キャベツは短冊切り、トマトは縦半分に
プチトマト     2個      ウインナーは食べやすい大きさに切って
ウインナー     3本      おく。
サラダ油       適量    ② フライパンでウインナーを炒める。 
〈A〉             ③ ②にキャベツを加え炒めて、しんなりし
しょう油    大さじ1      てきたら、トマトも加える。 
酒       大さじ1    ④ ③にAを入れ軽く炒めて完成。
みりん     大さじ1
ギャラリー
  • 10/22(火・祝日)montekiマルシェでワークショップを開催します!!
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
記事検索
カテゴリ別アーカイブ