ブロッコリー
(吉田 智沙代 さん)

お手軽に作れます。
【分量】 【作り方】
豆腐 30g ① レタスはちぎっておく。豆腐、きゅうり
(絹ごし豆腐) にんじんは約1cmの角切りにする。
きゅうり 25g ② にんじん、ブロッコリーをゆで、ブロッ
プチトマト1個 25g コリーは少し小さめに切り分ける。
にんじん 25g ③ お皿に、レタスを敷き、豆腐、きゅうり
ブロッコリー 25g にんじん、ブロッコリー、コーンを彩り
レタス 20g よく混ぜ合わせたものをレタスに盛る。
コーン缶詰 15g ④ プチトマトは1/4に切り、③に盛りつけ
〈A〉 る。
ごまドレッシング 大さじ2 ⑤ 最後にAを合わせたドレッシングをかけ
めんつゆ 大さじ2 る。
(ストレートタイプ)

お手軽に作れます。
【分量】 【作り方】
豆腐 30g ① レタスはちぎっておく。豆腐、きゅうり
(絹ごし豆腐) にんじんは約1cmの角切りにする。
きゅうり 25g ② にんじん、ブロッコリーをゆで、ブロッ
プチトマト1個 25g コリーは少し小さめに切り分ける。
にんじん 25g ③ お皿に、レタスを敷き、豆腐、きゅうり
ブロッコリー 25g にんじん、ブロッコリー、コーンを彩り
レタス 20g よく混ぜ合わせたものをレタスに盛る。
コーン缶詰 15g ④ プチトマトは1/4に切り、③に盛りつけ
〈A〉 る。
ごまドレッシング 大さじ2 ⑤ 最後にAを合わせたドレッシングをかけ
めんつゆ 大さじ2 る。
(ストレートタイプ)
(石井町商工会青年部 さん)

野沢菜の漬け物を使うことで、味付け(塩)を控えられるのと、キュウリの食感が得られる。
芋を、あまり混ぜすぎないように。(”藤”の色をきれいに残すため。)
紫蘇(しそ)ふりかけで紫色を足して、紫蘇の香りをプラスする。
【分量】(5人分) 【作り方】
じゃがいも 250g ① 両芋をゆでる。
(メークイン) 丸のまま、ゆでて熱いうちに皮をむきつぶ
紫芋 250g す。
(シャドークイーン) ② にんじんはいちょう切りにし、さっとゆでる。
にんじん 30g トウモロコシはゆでて実だけにする。
トウモロコシ 50g *缶詰OK。
野沢菜 80g 野沢菜の漬け物は小口切り。
(漬け物) ブロッコリーは小さく切って、さっと湯がく。
ハム 40g ハムは小さめの短冊切り。
ブロッコリー 100g ③ ①に生クリームとマヨネーズを加え、塩こ
生クリーム 100cc しょうで味付けし、②を加える。
塩・こしょう 少々 ④ 細長い皿に”藤”をイメージして盛りつける。
紫蘇ふりかけ 少々 上に紫蘇ふりかけとセルフィーユを飾る。
(ゆかり)
マヨネーズ 適量
セルフィーユ かざり

野沢菜の漬け物を使うことで、味付け(塩)を控えられるのと、キュウリの食感が得られる。
芋を、あまり混ぜすぎないように。(”藤”の色をきれいに残すため。)
紫蘇(しそ)ふりかけで紫色を足して、紫蘇の香りをプラスする。
【分量】(5人分) 【作り方】
じゃがいも 250g ① 両芋をゆでる。
(メークイン) 丸のまま、ゆでて熱いうちに皮をむきつぶ
紫芋 250g す。
(シャドークイーン) ② にんじんはいちょう切りにし、さっとゆでる。
にんじん 30g トウモロコシはゆでて実だけにする。
トウモロコシ 50g *缶詰OK。
野沢菜 80g 野沢菜の漬け物は小口切り。
(漬け物) ブロッコリーは小さく切って、さっと湯がく。
ハム 40g ハムは小さめの短冊切り。
ブロッコリー 100g ③ ①に生クリームとマヨネーズを加え、塩こ
生クリーム 100cc しょうで味付けし、②を加える。
塩・こしょう 少々 ④ 細長い皿に”藤”をイメージして盛りつける。
紫蘇ふりかけ 少々 上に紫蘇ふりかけとセルフィーユを飾る。
(ゆかり)
マヨネーズ 適量
セルフィーユ かざり
お弁当のおかず、何かもう一品ほしい・・・そう思ってから約5分。
楽笑レシピのできあがり。残り野菜、何でも使えます!
(アボガドも野菜と思ってました~♪♪果物?)
【分量】(2人分) ブロッコリー 100g アボカド 1個 (可食部分 100g) スライスベーコンハーフサイズ 5枚 マヨネーズ 適量 しょう油 数滴 サラダ油 少々 とろけるチーズ かるくひとつまみ *(シュレッダーチーズ) | 【作り方】 ① ブロッコリーは、小房に切り分け熱湯で さっとゆで、ざるにあげて冷ます。 ② アボカドは縦半分にして中の種をとり出 し、皮を手でとり、食べやすい大きさの 乱切りにする。 ③ ベーコンは好みの大きさに切って、サラ ダ油少々のフライパンでカリカリに炒め る。 ④ ①と②をマヨネーズとしょう油であえる。 ⑤ ④に③をのせ、その上にチーズをのせレ ンジで約2分。 あっという間にできあがり☆ ご飯にも、パンにもあいます。 |
最新記事
-
10/22(火・祝日)montekiマルシェでワークショップを開催します!!
-
10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
-
9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
-
【ご連絡】「宮崎農園」キッズファーマープロジェクト2018参加のみなさまへ
-
【ご連絡】「Wood Action」キッズファーマープロジェクト2018参加のみなさまへ
- 【ご連絡】「鎌田農園」キッズファーマープロジェクト2018参加のみなさまへ
記事検索