「わが家で食育」- とくしま食育・地産地消まんぷくブログ -

とくしまの旬の食育活動や食関連イベント情報、特産品等の食育・地産地消情報が満載!!

ピーマン

【楽笑レシピ】夏野菜ミートソース豆腐グラタン

(日菜  さん)
111



















市販のミートソースに細かく刻んだ野菜を入れる。

豆腐は必ずバターで焼く。

    【分量】                【作り方】

たまねぎ     100g   ① 豆腐は塩をふって水切りする。

なすび        30g   ② 耐熱皿にバターをぬりポテトチップスを敷く。

しめじ        25g   ③ しめじは小分けし、なすびはさいの目、たまねぎ、
ピーマン       20g     にんじん、ピーマンは、みじん切りにする。

にんじん       15g   ④ 水切りした豆腐をバターで焼く。

豆腐         35g     焼き目が付いたら塩こしょうする。

とろけるチーズ   1枚    ⑤ 冷めたら②の上(ポテトチップス)にのせ、

ポテトチップス    適量      チーズをのせる。

トマトジュース   1本    ⑥ ③の野菜をバターで炒め、しんなりしてきた

ミートソース   1/2袋      ら、塩こしょう、めんつゆ、ケチャップで下

塩こしょう      適量      味をつける。

めんつゆ    大さじ1    ⑦ ⑥にミートソースとトマトジュースを入れ煮

     (ストレート)     つめる。冷めたら⑤のチーズの上にかける。
ケチャップ 大さじ1と1/2       *お好みで、粉チーズ、パン粉、パセリがあれ
                 ば、ふりかける。
               ⑧ 250℃のオーブンで約10分焼いて完成。
                *余ったミートソースは冷凍で保存できます。

【楽笑レシピ】野菜の甘酢炒め

(ゆい  さん)
119



















野菜を一口大より、少し小さめに切ることで量が少なく見え、沢山の野菜を
使うようになる。

    【分量】               【作り方】
たまねぎ       50g   ① たまねぎ、ピーマン、にんじんを小さめの
にんじん       40g     角切りにし、油で素揚げする。
ピーマン       40g   ② Aを混ぜ合わせておく。
片栗粉       大さじ1    ③ ①と②をフライパンである程度から
揚げ油        適量      め、最後に水溶き片栗粉を入れて、
〈A〉                 とろみをつけたら完成。
ケチャップ     大さじ1
しょう油      大さじ1
砂糖        大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2

水         大さじ4

【楽笑レシピ】ピーマンとトマトの肉詰め

舩越  希林  さん)
149




















肉と一緒に美味しく食べられる。

    【分量】               【作り方】
ピーマン      60g   ① ピーマンを半分に切り、種を取っておく。
トマト       50g   ② トマトは半月切りにし、種の部分を取っ
〈A〉               ておく。
ひき肉(合挽)   150g   ③ Aでハンバーグ種を作る。
卵          1個    ④ ①と②の種を取った部分に小麦粉をまぶ
パン粉      大さじ3      し③を詰める。
牛乳       大さじ1    ⑤ フライパンで油(分量外)を熱し、弱火
小麦粉       適量      で揚げ焼きにする。
塩こしょう     少々
ナツメグ      少々

【楽笑レシピ】野菜たっぷりピザ系のパン

(宮川  茉子  さん)
98




















ピクニック気分で、ピザみたいに食パンを使います。

    【分量】                【作り方】
食パン         1枚   ① ピーマン、レタス、ベーコンは約3mm幅、
ピーマン      35g     きゅうりは1~2mmの輪切り、たまねぎは
たまねぎ      35g     薄切りにする。
きゅうり      20g   ② 食パンに、レタス、きゅうり、ピーマン
レタス       10g     たまねぎ、ベーコンをのせケチャップをかけ
ベーコン       1枚      チーズをのせて、オーブントースターでこ
とろけるチーズ    1枚      んがりなるまで(約5分)焼いて完成!
ケチャップ     適量

【楽笑レシピ】ピーマンの野菜中華炒め

(金山  凌  さん)
142




















サラダ油(大さじ2)でフライパンを傾けながらニンニクを弱火で炒めますが、
油に”ニンニクの旨味”がうつるように、ゆっくりと転がしながら炒めます。

  【分量】(4人分)            【作り方】
豚肉(こま切れ)  300g   ① フライパンにサラダ油を入れ、ニンニク 
ピーマン       10個      を弱火で炒める。
にんじん(中)      1本    ② ①に豚肉を入れ、火が通れば、薄く切った
セロリ          2本      にんじんとセロリを加え軽く炒める。
ニンニク       10片    ③ 次に乱切りにしたピーマンも加えて炒め、
オイスターソース 大さじ3      塩こしょうし、オイスターソースをまわし
サラダ油     大さじ2      入れ味を絡めて完成。
塩         少々
こしょう      少々

【楽笑レシピ】三色ピーマンの炒め物

(中西  淑恵  さん)
147




















野菜を切って、マヨネーズで炒めます。
簡単に短時間で出来ます。

    【分量】               【作り方】
ピーマン      30g   ① ピーマン、パプリカは種を取り乱切りに
パプリカ(赤・黄)各25g     する。
エリンギ      30g   ② 温めたフライパンにマヨネーズを入れて
マヨネーズ    大さじ1      ピーマン、パプリカをしんなりするまで
めんつゆ     大さじ1      焦がさないように炒める。
      (ストレート)   ③ ②にエリンギを加えて炒める。 
                ④ 最後に、めんつゆを加えて、サッと炒め
                  れば完成。

【楽笑レシピ】かぼちゃ大作戦 第1弾 ~卵なーし♪お好み焼き~

(コバコバ さん)
29


















夏野菜の代表“かぼちゃ”を使った3種のメニューを考えました。

私は卵アレルギーがあり、小さい頃より鶏卵は食べることができません。だから、卵なしでもかぼちゃのコクと甘みで美味しいandヘルシーand色鮮やか(3色)大満足のお好み焼きです。母は節約レシピとしても大喜びです。

                      

 【分量】(2枚分)

 かぼちゃ     正味150

 キャベツ       150

 にんじん        50

 ピーマン          30


 *小麦粉   山盛り大さじ2

 *とろけるチーズ  1つかみ

 *粉末かつおだし  小さじ1

 *水          30cc


 お好み焼きソース    適量

 (鰹節、青海苔、マヨネーズは

 お好みで。)



作り方

 かぼちゃ、キャベツ、にんじん、ピーマは 薄く細く千切り風に切る。

  ①の野菜に材料*を混ぜ合わせ、フライパンやホットプレートなどに薄く油を引き、焼く。(チーズが入っていて焦げやすいため注意!)

   両面こんがり焼けたら、お好み焼きソースをかけ、鰹節、青海苔、マヨネーズなどお好みでトッピングして完成。
(
とろけるチーズの代用として焼き上がり1分前にスライスチーズをのせてもピザ風お好み焼きになって美味しいです。野菜嫌いな子どもさんでも、このチーズで洋風になり食べられます。)

【楽笑レシピ】焼きなすと鶏ささみの野菜ソースがけ

(まっくろくろすけ  さん)
143




















なすを使い、ささみに合うソースにも夏野菜を存分に使いました。
夏バテの人でも、さっぱりしてて食べやすく、野菜が苦手な人でも
ささみと一緒に食べれば、美味しく食べられます。

   【分量】                【作り方】
鶏ささみ     30g   ① なすびを焼き(炭火)焼きなすにして水の
なすび      70g     中で皮をむく。
ズッキーニ    10g   ② ズッキーニ、赤ピーマン、ミニトマトを
ピーマン    10g     同じ大きさのさいの目に切る。
ミニトマト    10g   ③ ささみに塩こしょうして、薄力粉をつける。
赤ワイン      30ml    ④ 熱した鍋で②の野菜をバター小さじ1で炒
ケチャップ   大さじ1      める。
バター     小さじ2    ⑤ 赤ワインを入れ香り付けし、塩こしょうと      
塩こしょう    少々      ケチャップで味を調える。     
薄力粉      少々    ⑥ ③のささみを残りのバターでムニエルにす  
                 る。
               ⑦ ①と⑥をお皿に盛りつけ⑤のソースをかけ
                 たら完成。

【楽笑レシピ】ピーマンとなすの肉詰め

(村上 優輝  さん)
89



















    【分量】               【作り方】
なすび      100g   ① ひき肉にたまねぎの、すりおろしを入れる。
ピーマン       30g   ② ①にパン粉、ナツメグ、卵、ウスターソー
たまねぎ       30g     ス、味の素、塩こしょうを加え混ぜる。
卵         1個    ③ ②をピーマンと、なすび(はさむように)
ひき肉(合挽)  100g     に詰める。
ウスターソース 大さじ1    ④ フライパンで揚げ焼きにする。
パン粉     大さじ2
味の素        少々
塩こしょう      少々

ナツメグ       少々

【楽笑レシピ】シャキシャキもやし炒め

(あっきーな  さん)
118




















水溶き片栗粉を使って、少しとろみをつけるところがポイントです。

    【分量】                【作り方】
豚バラ肉     50g   ① 豚バラは食べやすい大きさに、ピーマン、
もやし      90g     にんじんは細切り、ニラは約5cmの長さに
ピーマン     25g     切っておく。
ニラ       20g   ② 熱したフライパンに油を入れ、豚肉を炒め
にんじん     15g     軽く火が通ったら、一旦取り出す。
しょう油    小さじ2    ③ にんじん、ピーマンを炒め火が通ったら、
塩        少々      ②の豚肉と、もやし、ニラを入れ炒める。
こしょう     少々    ④ 塩、こしょう、しょう油で味を調え、最後
水溶き片栗粉   適量      に、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけれ
油        適量      ば出来上がり。
ギャラリー
  • 10/22(火・祝日)montekiマルシェでワークショップを開催します!!
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
記事検索
カテゴリ別アーカイブ