(井田 奈見 さん)

徳島ならではの素材を使った一品。
箸休めにも、おやつにもいいです。
地産地消ですね。
【分量】 【作り方】
サツマイモ 1本 ① サツマイモは輪切り(1cm程度)、すだ
(なると金時) ちは1つはスライス(飾り用)にして残り
すだち 5個程度 は果汁を絞る。
リンゴジュース 200cc ② 鍋にリンゴジュースを入れ、サツマイモ
砂糖 小さじ2 とすだち果汁を合わせる。ここで、足り
水 (必要に応じて) ないようなら水を足して、サツマイモが
はちみつ (お好みで) かぶる程度になるまで調整する。
③ 中火で煮立ったら弱火にして全体に火が
とおれば完成。
* 残った煮汁もお好みで、お湯などで割れ
ばホットドリンクとして飲んだり、ホッ
トケーキミックスと合わせて蒸しパンな
どにも活用できます。

徳島ならではの素材を使った一品。
箸休めにも、おやつにもいいです。
地産地消ですね。
【分量】 【作り方】
サツマイモ 1本 ① サツマイモは輪切り(1cm程度)、すだ
(なると金時) ちは1つはスライス(飾り用)にして残り
すだち 5個程度 は果汁を絞る。
リンゴジュース 200cc ② 鍋にリンゴジュースを入れ、サツマイモ
砂糖 小さじ2 とすだち果汁を合わせる。ここで、足り
水 (必要に応じて) ないようなら水を足して、サツマイモが
はちみつ (お好みで) かぶる程度になるまで調整する。
③ 中火で煮立ったら弱火にして全体に火が
とおれば完成。
* 残った煮汁もお好みで、お湯などで割れ
ばホットドリンクとして飲んだり、ホッ
トケーキミックスと合わせて蒸しパンな
どにも活用できます。