「わが家で食育」- とくしま食育・地産地消まんぷくブログ -

とくしまの旬の食育活動や食関連イベント情報、特産品等の食育・地産地消情報が満載!!

なると金時

【楽笑レシピ】なると金時のほっこりスダチ煮

(井田 奈見  さん)
26




















徳島ならではの素材を使った一品。
箸休めにも、おやつにもいいです。
地産地消ですね。

    【分量】               【作り方】
サツマイモ     1本   ① サツマイモは輪切り(1cm程度)、すだ
     (なると金時)      ちは1つはスライス(飾り用)にして残り
すだち     5個程度     は果汁を絞る。
リンゴジュース   200cc   ② 鍋にリンゴジュースを入れ、サツマイモ
砂糖      小さじ2     とすだち果汁を合わせる。ここで、足り
水   (必要に応じて)      ないようなら水を足して、サツマイモが
はちみつ  (お好みで)      かぶる程度になるまで調整する。
                ③ 中火で煮立ったら弱火にして全体に火が
                  とおれば完成。
                * 残った煮汁もお好みで、お湯などで割れ
                  ばホットドリンクとして飲んだり、ホッ
                  トケーキミックスと合わせて蒸しパンな
                  どにも活用できます。

【楽笑レシピ】根菜たっぷりパウンドサラダ

(SONO  さん)
27


















すべての野菜を80グラムずつ使用し、4人前で約1パウンド(約453グラム)の
野菜を使用したところ、サツマイモ、レンコン、人参など徳島名産の野菜が多
く、食物繊維もたっぷりです。

  【分量】(4人分)            【作り方】
サツマイモ          ① 野菜はそれぞれ同じ大きさの乱切りにし 
かぼちゃ             それぞれ歯ごたえを残す程度に茹でて、
レンコン             冷ます。
にんじん             ② Aの調味料をあわせ、①と混ぜる。
ごぼう   
アスパラガス 
    (実食部 各80g)

〈A〉 
マヨネーズ   大さじ2
みりん     小さじ1

梅干し       2個
かつお節  ひとつまみ
     

【楽笑レシピ】チーズ&ふかし芋

(オカヒMom♡ さん)
71


















徳島の鳴門金時をふかし芋にしたのですが、たくさんつくるとなかなか食べきれ
ない!次の日にはとろけるチーズをかけレンジでチン♪
違った味を楽しめます。


     【分量】               【作り方】
さつまいも       120g  ① さつまいもは、よく洗い皮ごと斜め切
        (なると金時)    りにする。
とろけるチーズ    ひとつまみ   ② 鍋に湯を沸かし、簡易蒸し器でふかす。
    (シュレッダーチーズ)    (蒸す)
                   次の日・・・あまったふかし芋を使う。
                 ③ 皿に移し、上からシュレッダーチーズを
                         のせ、ラップをしてレンジでチン♪
                   2分半でできあがり。 
ギャラリー
  • 10/22(火・祝日)montekiマルシェでワークショップを開催します!!
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
記事検索
カテゴリ別アーカイブ