「わが家で食育」- とくしま食育・地産地消まんぷくブログ -

とくしまの旬の食育活動や食関連イベント情報、特産品等の食育・地産地消情報が満載!!

みょうが

【楽笑レシピ】みょうがの甘酢づけ

(オードリー  さん)
64


















生姜もこれと同じ方法でガリとなる。
(生姜は薄くスライス。)

     【分量】              【作り方】
みょうが     10個   ① みょうがはきれいに洗う。
               ② 甘酢を煮立てる。
〈甘酢の材料〉        ③ ②にみょうがを入れ少し煮ると、ピンク色
酢       1/2カップ     に染まる。
砂糖   大さじ2と1/2   ④ 冷めたら瓶に入れ保存する。
塩        2つまみ

【楽笑レシピ】夏野菜さっぱり和え

(タクマ  さん)
124
























夏野菜を使って夏バテ対策。

     【分量】                【作り方】
なすび     50g   ① なすびはサラダ油で炒め、塩こしょうで味を
きゅうり    50g     つける。
平天      50g   ② きゅうりと平天はA(好みに調整する)で酢
大葉      少々      の物にする。
みょうが    少々    ③ ①と②を器に盛り、その上に、大葉、みょう
しらす     少々      が、しらす、すだちを盛りつける。
塩こしょう   少々
すだちスライス 1枚
〈A〉
酢     大さじ1
砂糖    大さじ1
塩    ひとつまみ

【楽笑レシピ】蒸しなすの韓国風冷製

(スマイル’ズ   さん)
38

















なすは、蒸すと甘くなります。
韓国唐辛子の風味とゴマがたっぷり入った韓国風のスパイシーな、たれをかけると
暑い時期にぴったりで、いくらでも食べてしまいます。

  【分量】(2人分)           【作り方】
なすび(2本)  200g   ① なすびはへたを取り、縦半分に切り、蒸気の
青じそ     5枚くらい      あがった蒸し器で3~4分蒸す。
みょうが       1個    ② 蒸したなすびは、ざるにのせて冷ます。
〈韓国風たれ〉         ③ 青じそは細く千切りにし、水に5分くらい
醤油       大さじ1      さらす。みょうがも細く千切りにし、水に
すだち汁     小さじ2      5分くらいさらす。   
(1個分)          ④ 韓国風たれは、材料をすべて混ぜ合わせる。
いりごま     大さじ1    ⑤ 冷めたなすびを8等分に切り、お皿に盛りつ
ごま油      小さじ1      け、たれをかける。
韓国粉唐辛子   小さじ1/4     その上に、青じそとみょうがをのせる。
(お好みで加減してください)
ギャラリー
  • 10/22(火・祝日)montekiマルシェでワークショップを開催します!!
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
記事検索
カテゴリ別アーカイブ