「わが家で食育」- とくしま食育・地産地消まんぷくブログ -

とくしまの旬の食育活動や食関連イベント情報、特産品等の食育・地産地消情報が満載!!

かいわれ大根

【楽笑レシピ】生春巻きでさっぱり手軽にヘルシー

(今井  芳枝  さん)
66



















調理時間が短く、かつ、巻くときは子どもたちも参加できる。(楽しい!!)
野菜もたくさんとれる上に、さっぱりで低カロリーであるため、夏ばてや
季節の変わり目で、体調を崩している方にもお勧めできます。

  【分量】(4人分)            【作り方】
レタス(中)     1玉   ① レタス、かいわれ大根、きゅうり
かいわれ大根   1パック     ねぎを洗って皿におく。レタスは小さ
きゅうり       2本     くちぎっておく。きゅうりは薄切りに。
ねぎ          少々   ② えびととりムネ肉をレンジで加熱して
ハム       1パック     おく。800Wで約5分。ムネ肉は巻き 
ライスペーパー    1袋     やすい大きさにする。
       (20~30枚)   ③ ハムは細切りにしておく。  
はるさめ   100~200g   ④ 湯を沸かし、はるさめをゆでる。
えび        約20匹    ⑤ 別で湯を沸かし、ライスペーパーを浸  
とりムネ肉  100~200g     し、少し硬めの状態で皿におき、①、
                   ②、③の具をのせて巻いていく。

【楽笑レシピ】ほたてとキャベツのサラダ

(せっちゃん   さん)
77




















食感を楽しみながら食べられるサラダです。

 【分量】(2人分)             【作り方】
ほたての缶詰(小) 1缶   ① キャベツは粗く千切りにし、好みのかた
キャベツ       200g     さにゆでる。
かいわれ大根       30g     ② ボウルにほたての缶詰を汁ごと入れ、マ
マヨネーズ     大さじ2      ヨネーズと和える。
塩こしょう      少々   ③ ①と②、かいわれ大根、あられを(半分)
あられ(小)    大さじ2     入れて混ぜ合わせる。
                ④ 塩こしょうで味を調える。
                ⑤ 器に盛りつけ、最後にもう一度、残りの 
                  あられを、ふりかける。
                * あられの分量はお好みで。
ギャラリー
  • 10/22(火・祝日)montekiマルシェでワークショップを開催します!!
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
記事検索
カテゴリ別アーカイブ