「わが家で食育」- とくしま食育・地産地消まんぷくブログ -

とくしまの旬の食育活動や食関連イベント情報、特産品等の食育・地産地消情報が満載!!

海藻類

【楽笑レシピ】きゅうりとわかめの酢の物

(谷本  千夏  さん)
11



















手軽に出来て、自分で色々アレンジできる。
わかめを加えることで、海藻類も摂取できる。

    【分量】                【作り方】
きゅうり     80g   ① きゅうりは輪切りにし、塩をふって10分位
わかめ      20g     おく。
塩          適量    ② わかめは水にもどし、食べやすい大きさに
〈A〉              切る。
酢      大さじ2     ③ ①と②をしぼり、水分をとり、器に盛る。
しょう油   大さじ1     ④ Aを混ぜ合わせたものを、③にかける。
砂糖     大さじ2      *お好みで、生姜、しらす、たこ、焼き油揚
ごま油    小さじ1       げなどもOKです。
白ごま       少々


【楽小レシピ】きゅうりとタコのもずく和え

(サクラ  さん)
107




















火を使わず、混ぜ合わせるだけで手軽に出来る。

   【分量】               【作り方】
きゅうり     1本   ① タコを酢の入った耐熱皿に入れ、レンジで
もずく    1パック     40~50秒加熱する。
(市販の味付けのもの)    ② 器に、スライスしたきゅうり、もずく、と
タコ       50g     ろろ、①のタコを入れて完成。
酢        70g
とろろ        適量
      

【楽笑レシピ】れんこんとおからの団子

(松本  大樹  さん)
105



















切って、混ぜて、揚げるだけ、の簡単な料理。
食物繊維も多くとれます。

 【分量】(2人分)             【作り方】
レンコン    200g   ① ひじき、にんじん、しょうがを、みじん切り
おから     200g     にする。
ひじき       50g   ② ひじき、にんじんをごま油で炒める。
にんじん      30g   ③ レンコンをすりおろし、おから、片栗粉
卵        1個     (大さじ2)、溶き卵を混ぜ合わせる。
ねぎ        適量    ④ ③にAと②と、ねぎ(小口切り)、しょうが
片栗粉    大さじ2     を入れて混ぜる。
しょうが     1片    ⑤ ④を一口大の団子にし、油できつね色になる
揚げ油       適量      まで揚げる。  
〈A〉            ⑥ Bを沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつけ
酒      大さじ1      る。  
みりん    大さじ1    ⑦ 器に⑤を盛りつけ、⑥をかけて完成。
しょう油   小さじ1
〈B〉
かつおだし汁    適量
酒      大さじ1
みりん    大さじ2
しょう油   大さじ1

片栗粉    小さじ1

【楽笑レシピ】さっぱりナムル

(トトロ  さん)
32




















シンプルですが、箸が進みます。
”野菜もアレンジ可能”で冷蔵庫の在庫整理にも一役買ってくれます。

    【分量】               【作り方】
キャベツ     100g   ① きゅうりは斜め切り、にんじん、キャベ
きゅうり      3本      ツは千切りにする。
にんじん      1本    ② にんじんはレンジで2分ほど加熱する。
ごま油     大さじ1~2   ③ ボールに野菜、ごま油、塩を入れて、手
塩       適量(小さじ2)    で軽く混ぜたら完成!
               * お好みでわかめ30g(水で戻して一口大
                 に)を加えるのもOKです!

ギャラリー
  • 10/22(火・祝日)montekiマルシェでワークショップを開催します!!
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 10/13(土)、27(土)「 NALUTO TRUNKS × ALIVE LAB ー cut & sewing ー」 ワークショップを開催します!!(全2回)
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
  • 9月9日(日)「地産地消のチカラ2018 ”農業のチカラ”」/「キッズファーマープロジェクト2018 松山農園:棚田米」管理体験を行いました!!
記事検索
カテゴリ別アーカイブ