ヤマダ電機で仕入れできない人~!
資金に限りがある人~!
まずはこういう商品を探しましょ。
↓ ↓ ↓
ちゃんと意識してないと見落としますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は必死でした。
ダンボール48箱の納品で。
当日発送のヤマト便に間に合わせるため
営業所までクルマ2台で3往復しました!
ギリギリ間に合ったので、
栄養ドリンク2ケースを
ヤマトのお兄さんに差し上げました。
思いのほか喜んでいただけたので
また差し入れしようと思います。
さてさて、
タイトルにあるとおり、
Amazonさん、そりゃあないよー!
っていう事件が勃発しました。
何かと言うと、コレです。
大型の在庫保管量が
500→169に
大幅に制限されてしまったんです!!
画像では168個の在庫になってますが、
制限がかけられた当初は
211個の在庫を預けている状態でした。
それを解消するためには
どうしたらいいかと言うと・・・
1.売れる価格に改定する
2.在庫の返送依頼をかける
3.処分してもらう
この3パターンとなります。
とりあえず「3」以外は
対応しておきました。
今まで500の枠があったのに
いきなり169ですからね・・・。
これから70個くらい
大型商品を納品しようとしてたのに~。
納品数を減らさざるを得ませんでした。
当然、
この処置に納得がいかなかったので
Amazonに電話してみました。
結論から言いますと
残念ながら、どう交渉しても
枠が戻ることはありませんでした。
ただ、初めて知ったこともあります。
在庫の数量制限の判断は
12月12日以前の1か月間の
商品の「回転率」が肝のようです。
わいかーは回転が遅いけど
売れると一発がデカイ家電ばかり
預けていたので、
回転率を重視するAmazonにとって
ウザい出品者ってことになるようです。
ここで反省。
クリスマス商戦の時期には
Amazonが在庫の制限をかけてくるので
回転が遅い商品は
・扱わない
・安くしてでも売る
・返送依頼をかける
ようにしましょう!!
わいかーと同じようなことにならないよう
十分注意してくださいねー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■こんなの売れましたよ~(メルマガ読者様に限定公開中)
↓ ↓ ↓
7940円→13480円
ドン・キホーテで仕入れました。