2010年06月23日
THE SEASIDE MOTEL ~シーサイドモーテル~
シーサイド・モーテル・オリジナルサウンドトラック
アーティスト:YOUR SONG IS GOOD
販売元:NAYUTAWAVE RECORDS
発売日:2010-06-02
クチコミを見る
海もなく山に囲まれているのに何故か「シーサイド」と名付けられた小さなモーテル。その4つの部屋で繰り広げられる11人のワケアリ男女による愛と金と欲のダマし合いと駆け引き、そして様々な人間模様と葛藤をコミカルに描いた一夜の物語。(wikiより)
シネマLIVEの懸賞で劇場鑑賞券が当選したので行って参りました。
シネマLIVE
http://www.cinemacafe.net/live/
シーサイドモーテル公式サイト
http://seaside-motel.net/
感想は・・・
温水さんの顔を見るたびに震えが走ります
あとは何だか切なくなりました。
無事にチェックアウトできたのって誰になるんだ???シーサイドモーテル オフィシャル・ブック
著者:マガジンハウス
販売元:マガジンハウス
発売日:2010-05-27
おすすめ度:
クチコミを見るTHE STORY BOOK OF『シーサイドモーテル』
著者:『シーサイドモーテル』製作委員会 編
販売元:日本文芸社
発売日:2010-06-03
おすすめ度:
クチコミを見るMOTEL (ニチブンコミックス)
著者:岡田 ユキオ
販売元:日本文芸社
発売日:2008-01-11
おすすめ度:
クチコミを見る
2010年02月28日
抱擁のかけら LOS ABRAZOS ROTOS/BROKEN EMBRACES
と言うことでやっとこさ「抱擁のかけら」を鑑賞
しかも上映館はプレミムスクリーンの六本木tohoのみ

https://www.tohotheater.jp/theater/premier/index.html
オトナ1名様 金3,000円也(1ドリンク付き)
迷いました・・・
映画館へ行くべきか、
DVDになるのを待って家で鑑賞するか。。。
でもまぁ、朝からペネロペちゃんに浸るのも良いかなと思い

TOHOシネマイレージも溜まるし行ってくっぺ!と出掛けました。
https://www.tohotheater.jp/cinemileage/index.html
ヒルズの手前のポンパドールで焼き立てバケットを買い

劇場での1ドリンクは、赤ワインを注文し

(映画を鑑賞しながら飲める!)
前日、ネット(携帯)から予約した席(小さなサイドテーブル付き)で
https://www.tohotheater.jp/vit/index.html
バゲットと赤ワインを楽しみつつ開演を待ちました

料金は割高だけど、席もゆったりで、
たまに贅沢気分で映画を見るのには
良いかなと思うプレミアスクリーン。
傘立て付きの座席じゃなかったのはちょっとビックリだったけど。
で、肝心の映画の内容は
DVDで間に合ったかも・・・(汗)
ペネロペが美しいのは認める!
良かった場面は
「キッチンでガスパチョのトマトを刻むロペちゃんが流す涙が、
トマトに落ちて、トマトを伝ってすーっと流れる」ってとこ。
そこのみかな???
どうしたペドロ???
次回作に期待
抱擁のかけら
http://www.houyou-movie.com/
2010年02月14日
【試写会】 フィリップ、君を愛してる! ~I Love You Phillip Morris~
「フィリップ、君を愛してる!」の試写会が当たったので
六本木まで行って来ました。
たった一言のために、懲役167年――。あり得ないけど、本当の話
IQ169のスティーヴンは大事故に遭ったのをきっかけに、自由に生きることを心に決め、詐欺師として人生を再スタート。投獄された刑務所で心優しいフィリップに運命の一目惚れをする。フィリップを幸せにしたい! たった一言、彼に“愛してる”と伝えるため、天才詐欺師スティーヴンは全人生を賭けて詐欺と脱獄を繰り返す!
驚愕の実話に基づき、懲役167年を代償に、時には愛する人にも嘘を重ね、“愛を伝えるための大勝負”を賭けたひとりの男のラブストーリー。名優ジム・キャリー&ユアン・マクレガーの絶妙なコンビが贈る『フィリップ、きみを愛してる!』の国内史上最速となる試写会をカップル限定で開催! バレンタインデー直前のカップルに、とびきりピュアなラブストーリーを楽しんでいただきました。さらに、本作のテーマに因んだアンケートを実施! 果たして、その結果は…?
感想は・・・
ユアン可愛すぎ
以上っ(笑)
http://blog.cinemacafe.net/live/fes/philip/index_report.html
2010年02月13日
大怪獣ガッパ ~獣にも親子愛~
バイト先の煮込み屋さんで
常連のおじちゃんに頂きました。
ガッパのDVD オオーw(*゚o゚*)w
大巨獣ガッパ[1967] 予告
ゼンマイ怪獣競技会 ギララ対ガッパ
『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本人だってバレバレの南の島の住人や
当時の日本の建物にビックリしつつ・・・
子ガッパとガッパ親子の再開シーンは
複雑な心境で見入ってしまいました。
同日、ガッパを見終わった後に、「ゴジラ」も見ちゃいました。。。
勝ち鬨橋をいとも簡単にひっくり返されてたなんて
おじちゃん次は何を薦めてくれるのかしら。
しばらくは、怪獣づきそうです。
美樹克彦 大巨獣ガッパ
しばらくは、美樹克彦さんの歌声が離れません。
ファーストデイ 毎月1日は、映画が1,000円 ! 「ゴールデンスランバー」鑑賞
堺 雅人 主演
斉藤和義 音楽
どっちも大好物の私には
涎ものの映画!ゴールデンスランバー !!
2/1(月)に雪が心配だったけど、1,000円だし行って来ました。
雅人さんの笑顔に癒されるんだ~
と浮かれとったら、予想に反して、激しい展開
日本の警察がそんなこといきなりしてきますかっ
内容は、友情あり、親子愛ありだったり
青春時代をビートルズの音楽と共に振り返ったり。。。
学生時代の友人と見たりすると
また違った感想になるのかもしれないけど。
せっちゃんの歌声&音に包まれながら
何だか切ないような不思議な気持ちで
エンディングを迎えました。
TOHOのシネマイレージカードは
お得に映画が見られるので、お薦めですよ
詳しくは ↓
http://www.tohotheater.jp/cinemileage/index.html
ゴールデンスランバーHP
http://www.golden-slumber.jp/
ゴールデンスランバー~オリジナルサウンドトラック~
アーティスト:斉藤和義
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2010-01-27
おすすめ度:クチコミを見る