2017年7月13日配信(予定)のメルマガ金原.No.2872を転載します。
 
「大学人と市民のつどい 自由が危ない―表現・思想・学問の自由」(7/9学者の会)の動画を視聴する
 
 自宅のパソコン(及びメールアカウント)が不調となり、現在、「メルマガ金原」の配信を一時休止中(7月6日以来)なのですが、休止前に、「なお、万一、「メルマガ金原」が届かなくなりましたら、復旧までの間は、ブログ版でお読み下さるようにお願いします。」とメルマガ読者にお願いしていましたので、休止以降、ブログへのアクセスが少しは増えるかと思いきや、アクセス数に有意な変化は認められず、「ブログにアクセスしてまで読もうという読者はほとんどいなかった」という事実を突き付けられ、いささかがっかりというところです。まあ、皆さん忙しいから仕方がないですけどね。ということで、「メルマガ金原」の配信を休止してからも、メルマガの通し番号は付番し続けているものの、これもいつまで続けるか思案中です。メルマガ配信を休止してから、確実に1時間は睡眠時間が増えましたので、もしかしたらこのまま休止状態が永続するかもしれません。
 
 というような力の抜ける話題はさておき、しばらくシンポや講演の動画をチェックするのを怠っている間に、だいぶ重要な動画がたまっていました。
 今日は、そのうち、「安全保障関連法に反対する学者の会」が7月9日(日)に開催した「大学人と市民のつどい 自由が危ない―表現・思想・学問の自由」(於:早稲田大学8号館106教室)をご紹介することにします。複数の動画が見つかりますが、以下には、「学者の会」ホームページにアップされていた公式動画をご紹介します。
 「大学人と市民のつどい」とあるとおり、前半では、4人の著名な学者の皆さんが20分ずつ、ご自身の専門分野から重要テーマについて手短かに解説をされ、後半では、様々な立場からの意見表明が行われています。
 長時間の講演ではありませんから、物足りなく思う向きがあるかもしれませんが、そのような方は、それぞれに発言者の長目の講演動画を探すなどの努力をすれば良く、リレートークにはリレートークの良さがあります。ということで、視聴の便宜のため、各登壇者の発言についての目安時間を記載しておきますので、ご活用ください。
 
大学人と市民のつどい自由が危ない—表現・思想・学問の自由【前半】(1時間37分)

1分~ 開会挨拶 広渡清吾氏(東京大学名誉教授)
リレートーク
8分~ 中野晃一氏(上智大学教授)「現代政治と市民の自由」
30分~ 岡野八代氏(同志社大学教授)「フランスの今から見えること」
50分~ 高山佳奈子氏(京都大学教授)「共謀罪問題の本質」
1時間17分~ 青井未帆氏(学習院大学教授)「安倍改憲の危険性」
 
大学人と市民のつどい自由が危ない—表現・思想・学問の自由【後半】(1時間19分)

冒頭~ 吉岡 忍氏(日本ペンクラブ会長、作家)
15分~ 金平茂紀氏(ジャーナリスト)
32分~ 馬場ゆきの氏(大学3年)「未来のための公共」
43分~ 永田爽真氏(大学3年)「エキタス」
51分~ 長尾詩子氏(弁護士)「安全保障関連法に反対するママの会」
1時間02分~ 小原隆治氏(安全保障関連法の廃止を求める早稲田大学有志の会)
1時間10分~ 閉会挨拶 佐藤 学氏(学習院大学教授、東京大学名誉教授)