梅雨に入り、お部屋で過ごす時間が多い6月。
保育園では七夕祭りに向けて、七夕飾りの製作の真っ最中です。
![IMG_0471[1]](https://livedoor.blogimg.jp/wakakusablog/imgs/d/e/dedc0527-s.jpg)
![IMG_0472[1]](https://livedoor.blogimg.jp/wakakusablog/imgs/9/e/9ef3cc0b-s.jpg)
少~しですが各クラスの作品をご紹介いたします。
0歳児 たんぽぽ

”おはなしの国にはいってあそぼう”で取り組んでいる、『きんたろう』にちなんだ作品もはいっていますね。
1歳児 もも

カラフルで可愛らしいですね。
2歳児 れんげ

お魚のうろこは、初めてのはさみに挑戦!一回切りを頑張りました。
3・4・5歳児 すみれ

ほぼ、子ども達の力で作っています。
幼児さんになると出来る事が沢山ですね。
持ち帰りの日が楽しみですね♪
保育園では七夕祭りに向けて、七夕飾りの製作の真っ最中です。
![IMG_0471[1]](https://livedoor.blogimg.jp/wakakusablog/imgs/d/e/dedc0527-s.jpg)
![IMG_0472[1]](https://livedoor.blogimg.jp/wakakusablog/imgs/9/e/9ef3cc0b-s.jpg)
少~しですが各クラスの作品をご紹介いたします。
0歳児 たんぽぽ

”おはなしの国にはいってあそぼう”で取り組んでいる、『きんたろう』にちなんだ作品もはいっていますね。
1歳児 もも

カラフルで可愛らしいですね。
2歳児 れんげ

お魚のうろこは、初めてのはさみに挑戦!一回切りを頑張りました。
3・4・5歳児 すみれ

ほぼ、子ども達の力で作っています。
幼児さんになると出来る事が沢山ですね。
持ち帰りの日が楽しみですね♪