ROBOTS
2006年06月07日
2006年06月04日
ROBOTSワンマン in 下北沢CLUB251
昨日は約半年ぶりのROBOTSのワンマンでした♪
満員御礼ありがとうございました〜\(^o^)/
前説をアメリカザリガニさんがやってくれて(ってゆーかお笑いライブ??)いつもとはまた違った空気で面白かったです☆
出ばやしやコントに使う音楽をTAKUYAさんが作ったということもあって、アメザニさん初の生演奏コントもありました(笑)
アメザニさんのリハ中にTAKUYAさんが生演奏でやろう!!っと言い出し、 早速メンバーにコードをレクチャーして2回ほど練習して終了。
「こんなすぐ出来るんや〜!!すごいなー!!w ( ゜o ゜)w」
と驚いたアメザニさん。
「こんな爆音でコントなんてめっちゃ楽しい(≧∇≦*)ノ」
とすごく楽しそうでした。
どんどん盛り上がるリハ。
せっかくだからROBOTSのアンコールでもアメザニに出演してもらおう!!
ということになり、またまた即興で打ち合わせ(笑)
リハから私は笑いが止まりませんでした(≧∀≦)
ライブも盛り上がったし!!CDもおかげさまでたくさん売れて、来週のツアーにむけていいテンションのROBOTSチームであります(o^-')b

盛り上がるリハ中!
SHIGEさんの愛犬
ゴールデンリトリバーのROSSO(雄)♪
TAKUYAさんの愛犬
トイプードルの黒王(こくおう 雄)。

ラブラブなROSSOと黒王☆
満員御礼ありがとうございました〜\(^o^)/
前説をアメリカザリガニさんがやってくれて(ってゆーかお笑いライブ??)いつもとはまた違った空気で面白かったです☆
出ばやしやコントに使う音楽をTAKUYAさんが作ったということもあって、アメザニさん初の生演奏コントもありました(笑)
アメザニさんのリハ中にTAKUYAさんが生演奏でやろう!!っと言い出し、 早速メンバーにコードをレクチャーして2回ほど練習して終了。
「こんなすぐ出来るんや〜!!すごいなー!!w ( ゜o ゜)w」
と驚いたアメザニさん。
「こんな爆音でコントなんてめっちゃ楽しい(≧∇≦*)ノ」
とすごく楽しそうでした。
どんどん盛り上がるリハ。
せっかくだからROBOTSのアンコールでもアメザニに出演してもらおう!!
ということになり、またまた即興で打ち合わせ(笑)
リハから私は笑いが止まりませんでした(≧∀≦)
ライブも盛り上がったし!!CDもおかげさまでたくさん売れて、来週のツアーにむけていいテンションのROBOTSチームであります(o^-')b
ゴールデンリトリバーのROSSO(雄)♪
トイプードルの黒王(こくおう 雄)。
2006年05月22日
ROBOTS in 横浜CLUB24
今日はCLUB24でお仕事でした〜!!
久しぶりのLIVEだった先週のFABでのライブより今日は良かったんじゃないかな〜♪
ROBOTSのPAの深津君が今日は他の仕事で珍しく欠席でさ。
やっぱりいつも居る人が居ないってゆーのは不安なもんだね〜。
まぁ〜メンバーが一番不安だろうけども(-.-;)
本番終了後「いやぁ〜今日は深津の大事さが身に染みたね〜!」と久しぶりにちょっと前半苦戦したTAKUYAさんが言ってたよ。
やっぱライブってみんなでやってるんだなぁ〜。なんて実感しちゃった一日でした(^^ゞ
照明卓からの風景☆
本番終了後、みんなで中華街に食べに行きました♪
次はワンマンだっ!!
がんばりま〜す(^_^)/
久しぶりのLIVEだった先週のFABでのライブより今日は良かったんじゃないかな〜♪
ROBOTSのPAの深津君が今日は他の仕事で珍しく欠席でさ。
やっぱりいつも居る人が居ないってゆーのは不安なもんだね〜。
まぁ〜メンバーが一番不安だろうけども(-.-;)
本番終了後「いやぁ〜今日は深津の大事さが身に染みたね〜!」と久しぶりにちょっと前半苦戦したTAKUYAさんが言ってたよ。
やっぱライブってみんなでやってるんだなぁ〜。なんて実感しちゃった一日でした(^^ゞ


次はワンマンだっ!!
がんばりま〜す(^_^)/
2006年05月14日
表参道
今日はROBOTSの照明で表参道FABに行ってきました〜!!
リハが終わってから本番までだいぶ時間が空いたので、最近噂の表参道ヒルズを見学に行ってきました〜。
最上階まで吹き抜けのバリヤフリー。
そんなに広くはないのによく考えてつくったな〜って感じでした。
入ってる店舗はほとんどが高そうなお店ばかり。
天井に吊ってあった照明も超豪華でした。
バリライトのムービングが白い!!
初めて見ました(^o^;
これは不思議な形の巨大なスピーカー。
全部真っ白。
こんなものやあんなものが・・・
こんな感じで吊ってあります。
金かかってるね〜。
一体おいくら万円するのやら(; ̄▽ ̄)
ちなみに下を見下ろすとこんな感じ。
今日はあいにくの雨だってゆーのに激混みのヒルズ。
レストランやカフェなんて並んでて入る気にもならなかったよ(×_×;)
結局一通り見て高そうな美容院で前から欲しかったシャンプーを買っておとなしくロイヤルホストへ行きました。。。
が!!!!
ロイホも激混みでした〜。
リハが終わってから本番までだいぶ時間が空いたので、最近噂の表参道ヒルズを見学に行ってきました〜。
最上階まで吹き抜けのバリヤフリー。
そんなに広くはないのによく考えてつくったな〜って感じでした。
入ってる店舗はほとんどが高そうなお店ばかり。
天井に吊ってあった照明も超豪華でした。

初めて見ました(^o^;

全部真っ白。
こんなものやあんなものが・・・

金かかってるね〜。
一体おいくら万円するのやら(; ̄▽ ̄)

今日はあいにくの雨だってゆーのに激混みのヒルズ。
レストランやカフェなんて並んでて入る気にもならなかったよ(×_×;)
結局一通り見て高そうな美容院で前から欲しかったシャンプーを買っておとなしくロイヤルホストへ行きました。。。
が!!!!
ロイホも激混みでした〜。
2006年05月10日
ROBOTSのホームページが
ついに!!
とゆーかやっととゆーか・・・
開設しました〜\(^o^)/
URL http://www.robots-web.com
6月は5年ぶりの音源も発売するし(まずはライブ会場のみ先行発売らしい)今年中にはアルバムも・・・??
って感じで精力的に活動をする予定みたいだよ★
たまにはスケジュールなんて載せてみるか。
■5.13(sat) FAB OMOTESANDO
【UNITED 06】
w/tae,babamania,Sepa
■5.21(sun) CLUB24YOKOHAMA
w/fringe tritone,Shocking Lemon
★ROBOTS presents "Greatest delight" Maxi single 先行発売TOUR
■6.3(sat) 下北沢CLUB251
【ワンマン】
前説:アメリカザリガニ
■6.8(thu) 熊本Django
w/未定
■6.10(sat) 京都MUSE
w/ロボピッチャー,TRIBECKER,MOTORS
■6.15(thu) CLUB24YOKOHAMA
w/nil,OLIVE SUNDAY
■7.19(wed) 渋谷O-WEST
【Sound Response Special 3man×3month Final stage】
w/Response,usedknowledge
あっ!そうだ!!
自分のイベントの告知するの忘れてた(; ̄▽ ̄)
2006.6.24(sat) The PlayHouse
出演バンド
FULL AHEAD / TRANSTIC NERVE / The Seventh Sense etc...
みんな遊びに来てね〜♪
とゆーかやっととゆーか・・・
開設しました〜\(^o^)/
URL http://www.robots-web.com
6月は5年ぶりの音源も発売するし(まずはライブ会場のみ先行発売らしい)今年中にはアルバムも・・・??
って感じで精力的に活動をする予定みたいだよ★
たまにはスケジュールなんて載せてみるか。
■5.13(sat) FAB OMOTESANDO
【UNITED 06】
w/tae,babamania,Sepa
■5.21(sun) CLUB24YOKOHAMA
w/fringe tritone,Shocking Lemon
★ROBOTS presents "Greatest delight" Maxi single 先行発売TOUR
■6.3(sat) 下北沢CLUB251
【ワンマン】
前説:アメリカザリガニ
■6.8(thu) 熊本Django
w/未定
■6.10(sat) 京都MUSE
w/ロボピッチャー,TRIBECKER,MOTORS
■6.15(thu) CLUB24YOKOHAMA
w/nil,OLIVE SUNDAY
■7.19(wed) 渋谷O-WEST
【Sound Response Special 3man×3month Final stage】
w/Response,usedknowledge
あっ!そうだ!!
自分のイベントの告知するの忘れてた(; ̄▽ ̄)
2006.6.24(sat) The PlayHouse
出演バンド
FULL AHEAD / TRANSTIC NERVE / The Seventh Sense etc...
みんな遊びに来てね〜♪
2006年03月20日
ただいま〜(^_^)/
島根から帰ってまいりました〜!!
一日目(18日)
まず出雲空港に到着したら車で1時間ほど移動して仁多町の会場へ。
仁多町はROBOTSのドラムのじゃらりん(JAH-RAH)の故郷で、出演させてもらうイベント「LINE-UP」の主催の方はじゃらりんの同級生です。
去年もROBOTは出演したんだけど、イベントスタッフの方はもちろん、音響さんや照明さんも去年と同じ方で、リハや打ち合わせはスムーズに進みました♪
照明さんは島根、鳥取で唯一の会社!!OHARA企画さん。
ムービングを操るのが大好きな同い年の男の子が居てね。去年仲良くなって、たまにメールで情報交換してる唯一の地方の照明友達(?)なので一年ぶりに会えて嬉しかったです(o^▽^o)
リハが終わって島根の県庁所在地の松江へ移動(車で1時間)
まずホテルにチェックインしてから居酒屋へ。
カニ鍋を堪能しました〜!!
乾杯してからすぐ、TAKUYAさんに体調がちょっと心配だからと風邪薬のお使いを頼まれたスタッフの柴田君。
松江といえども、7時くらいからまわりのお店の電気はポツポツ消え始め・・・。
まだ8時くらいだというのに1時間以上帰ってきませんでした〜。
人に尋ねても全然お店がなくて、7キロくらい先のジャスコまで行ってたらしい。
柴田君が帰ってきたら次は近くのスナックへ。
みんなでカラオケ大会('ω')
ジュディマリ歌ったり、じゃらりんとデュエットしたり(笑)
みんなすっかり出来上がり(私も含め)
「3件目行くぞ〜!!」(時刻は1時過ぎ)となりまして。
明日朝早い私たちスタッフチームは明日に備えてホテルへ帰りました。
みんなは4次会まで行ってたらしいです・・・。
二日目(19日)
LINE-UP 2006当日。
去年は2月ですごい吹雪だったこのイベント。
3月だったら大丈夫なんで〜ってことで3月にしたのに、11時くらいからちらほら雪が・・・。
お昼過ぎには完全に吹雪いてました(; ̄▽ ̄)
ROBOTSの本番前の5時くらいには止んでて良かったよ。
本番も無事に終わってみんなで打ち上げ〜。
昨日飲み過ぎたROBOTSチーム。かなり控えめです(^_^;)
この日は去年二泊して思い出深い会場から車で10分くらいのとこにある亀嵩温泉玉峰山荘に泊まりました。
ここはお部屋もお風呂も食事も最高(*^∀^*)
三日目(20日)
早起きして温泉♪貸し切り状態で最高!!
露天風呂で景色を眺めながら“来年もまた来たいな〜”としみじみ。
そして11時にチェックアウトして出雲空港へ。
最後のシメに島根の名産のおそばを食べて帰りました。
LINE-UPのスタッフのみなさま、お疲れさまでした!!
ありがとうございました★そして、ごちそうさまでした(≧∀≦)
また来年も是非よんでください♪

玉峰山荘からの景色。
見たとーり山です。
周りにはコンビニもありません。
のどかで良いとこです。
でも、住むにはちょっときつそう・・・。
熱唱するじゃらりん♪
じゃらりんの娘のじゃら子です(笑)
大開脚が得意技☆
娘が居るとじゃらりんはデレデレです(^^ゞ
TAKUYAさんの大ファンで普段はケーキ屋でバイトをしているというLINE-UPのスタッフの女の子が作って来てくれたケーキ♪
美味しかった〜(o^ー^O)
一日目(18日)
まず出雲空港に到着したら車で1時間ほど移動して仁多町の会場へ。
仁多町はROBOTSのドラムのじゃらりん(JAH-RAH)の故郷で、出演させてもらうイベント「LINE-UP」の主催の方はじゃらりんの同級生です。
去年もROBOTは出演したんだけど、イベントスタッフの方はもちろん、音響さんや照明さんも去年と同じ方で、リハや打ち合わせはスムーズに進みました♪
照明さんは島根、鳥取で唯一の会社!!OHARA企画さん。
ムービングを操るのが大好きな同い年の男の子が居てね。去年仲良くなって、たまにメールで情報交換してる唯一の地方の照明友達(?)なので一年ぶりに会えて嬉しかったです(o^▽^o)
リハが終わって島根の県庁所在地の松江へ移動(車で1時間)
まずホテルにチェックインしてから居酒屋へ。
カニ鍋を堪能しました〜!!
乾杯してからすぐ、TAKUYAさんに体調がちょっと心配だからと風邪薬のお使いを頼まれたスタッフの柴田君。
松江といえども、7時くらいからまわりのお店の電気はポツポツ消え始め・・・。
まだ8時くらいだというのに1時間以上帰ってきませんでした〜。
人に尋ねても全然お店がなくて、7キロくらい先のジャスコまで行ってたらしい。
柴田君が帰ってきたら次は近くのスナックへ。
みんなでカラオケ大会('ω')
ジュディマリ歌ったり、じゃらりんとデュエットしたり(笑)
みんなすっかり出来上がり(私も含め)
「3件目行くぞ〜!!」(時刻は1時過ぎ)となりまして。
明日朝早い私たちスタッフチームは明日に備えてホテルへ帰りました。
みんなは4次会まで行ってたらしいです・・・。
二日目(19日)
LINE-UP 2006当日。
去年は2月ですごい吹雪だったこのイベント。
3月だったら大丈夫なんで〜ってことで3月にしたのに、11時くらいからちらほら雪が・・・。
お昼過ぎには完全に吹雪いてました(; ̄▽ ̄)
ROBOTSの本番前の5時くらいには止んでて良かったよ。
本番も無事に終わってみんなで打ち上げ〜。
昨日飲み過ぎたROBOTSチーム。かなり控えめです(^_^;)
この日は去年二泊して思い出深い会場から車で10分くらいのとこにある亀嵩温泉玉峰山荘に泊まりました。
ここはお部屋もお風呂も食事も最高(*^∀^*)
三日目(20日)
早起きして温泉♪貸し切り状態で最高!!
露天風呂で景色を眺めながら“来年もまた来たいな〜”としみじみ。
そして11時にチェックアウトして出雲空港へ。
最後のシメに島根の名産のおそばを食べて帰りました。
LINE-UPのスタッフのみなさま、お疲れさまでした!!
ありがとうございました★そして、ごちそうさまでした(≧∀≦)
また来年も是非よんでください♪
見たとーり山です。
周りにはコンビニもありません。
のどかで良いとこです。
でも、住むにはちょっときつそう・・・。
大開脚が得意技☆
娘が居るとじゃらりんはデレデレです(^^ゞ
美味しかった〜(o^ー^O)