WakanaStudioのMariです。
ジャイロトニックはもともとダンサーであったJuliu Horvath氏が自らの怪我の克服のために開発したメソッドなので、エクササイズはとてもユニークで動きの中で調整していくのが特徴です。
私自身もダンスをやってきているので、この発想はとても納得できるし、何よりも心身がエクササイズを楽しみながら臨めるので、とても効果があるのだと思います。
レッスンを続けてくださっているクライアントさんの中にもバレエやダンスをされている方も何人かいらして、
・踊った時の動きが変わった
・トウシューズで踊るのが楽になった
・コントロールが効くようになった
・バランスが良くなった
などなど、嬉しい感想を聞かせていただくことも多いです。
さて、半年くらい前からご縁があって担当させていただいているクライアントさんの中に、本格的にバレエに取り組んでいる中学生がいます。
いろいろなコンクールにチャレンジし、スカラシップで短期留学をされるほどの実力の持ち主ですが、どんな状況でも常に自分の中に課題を見つけ、さらに上を目指して真摯に取り組んでいる姿はとても中学生とは思えないほど、プロフェッショナルなものを感じます。
その彼女が来月行われる「横浜バレエフェスティバル」のオーディションに見事に1位で合格し、フレッシャーズガラに出演することが決まりました。素晴らしい!
これがそのフライヤーです。


ほぼ週1ペースでジャイロも続けてくれていて、体と向き合う姿勢や感覚、集中力も素晴らしく、毎回のレッスンがとても充実しています。

バレエやダンスに興味のある方、「横浜バレエフェスティバル」に、ぜひ彼女の踊りを観にいらしてください!
今後の大活躍が楽しみなダンサーです!
ジャイロトニックはもともとダンサーであったJuliu Horvath氏が自らの怪我の克服のために開発したメソッドなので、エクササイズはとてもユニークで動きの中で調整していくのが特徴です。
私自身もダンスをやってきているので、この発想はとても納得できるし、何よりも心身がエクササイズを楽しみながら臨めるので、とても効果があるのだと思います。
レッスンを続けてくださっているクライアントさんの中にもバレエやダンスをされている方も何人かいらして、
・踊った時の動きが変わった
・トウシューズで踊るのが楽になった
・コントロールが効くようになった
・バランスが良くなった
などなど、嬉しい感想を聞かせていただくことも多いです。
さて、半年くらい前からご縁があって担当させていただいているクライアントさんの中に、本格的にバレエに取り組んでいる中学生がいます。
いろいろなコンクールにチャレンジし、スカラシップで短期留学をされるほどの実力の持ち主ですが、どんな状況でも常に自分の中に課題を見つけ、さらに上を目指して真摯に取り組んでいる姿はとても中学生とは思えないほど、プロフェッショナルなものを感じます。
その彼女が来月行われる「横浜バレエフェスティバル」のオーディションに見事に1位で合格し、フレッシャーズガラに出演することが決まりました。素晴らしい!
これがそのフライヤーです。


ほぼ週1ペースでジャイロも続けてくれていて、体と向き合う姿勢や感覚、集中力も素晴らしく、毎回のレッスンがとても充実しています。

バレエやダンスに興味のある方、「横浜バレエフェスティバル」に、ぜひ彼女の踊りを観にいらしてください!
今後の大活躍が楽しみなダンサーです!