ジャイロトニック

〜ジャイロトニック®プレトレーニングコース開催日程〜

ジャイロトニック®︎プレトレーニングコース
開催のお知らせ

『ジャイロトニック®︎プレトレーニングコース』

を下記の日程で、開催いたします。

✳️プレトレーニングコースは、ジャイロトニック®︎エクササイズ指導者として認定取得を目指す方にとって最初のコースになります。

✳️認定は取らずに、エクササイズを体系的に学びたい方、既に認定をお持ちで、エクササイズの基本を復習したい方もご参加いただけます。

注)コース前に15時間以上のレッスン受講の必要がありますので、未経験の方はご相談下さい。


〈日程〉
2024年 3/15 金曜日 10:00〜17:00
3/16 土曜日 1000〜17:00
3/17 日曜日 10:00~17:00

    4/6 土曜日 10:00〜1700
4/7 日曜日 10:00〜17:00
4/8 月曜日 10:00~17:00
全6日間


〈講師〉
林 若菜
ジャイロトニック®︎認定プレトレーナー

〈場所〉
WakanaStudio
渋谷区恵比寿1-14-8ベルツリー恵比寿501号室
(恵比寿駅東口より徒歩3分)


〈募集人数〉

2名

〈受講料〉

日本円でのコース受講料は一ヶ月前にお知らせいたします。

コース受講費米ドル$1050相当
+スタジオ諸経費20,000円+消費税



〈申し込み方法〉

メールかお電話にてお申し込みください。
wakanastudio@gmail.com
03-6802-5140

〈申し込み期日〉

2月15日

お申し込み後、申込金30000円を下記口座へお振込下さい。お振込をもってご予約完了とさせて頂きます。

コース開催が決定しましたら、残額を3月5日までにお振込下さい。


三菱UFJ銀行 東恵比寿支店 
普通 4657468 wakanastudio

✳️プレトレーニングコースをプライベートで受講することも可能です。
日程やお時間などご相談頂ければアレンジいたしますので、お問い合わせ下さい⭐

皆様のご参加お待ちしております!

ジャイロトニック(R)プレトレーニングコース開催のお知らせ

⭐ジャイロトニック®︎プレトレーニングコース開催のお知らせ⭐


『ジャイロトニック®︎プレトレーニングコース』

を下記の日程で、開催いたします。


✳️プレトレーニングコースは、ジャイロトニックエクササイズ指導者として認定取得を目指す方にとって最初のコースになります。


✳️認定は取らずに、エクササイズを体系的に学びたい方、既に認定をお持ちで、エクササイズの基本を復習したい方もご参加いただけます。


注)認定取得を目指す方は、コース前にレッスン受講の必要がありますので、ご相談下さい。



〈日程〉

2019年
12月27金曜日~29月曜日 10:00~17:00

2020年
1月11土曜日~13月曜日 10:00~17:00


〈講師〉
林 若菜
ジャイロトニック®︎認定プレトレーナー



〈場所〉
wakanastudio
(恵比寿駅より徒歩3分)



〈募集人数〉

2名


〈受講料〉

145,200円 

(コース受講費102,000円+スタジオ諸経費30,000円+消費税13200円)



〈申し込み方法〉

メールかお電話にてお知らせ下さい。
wakanastudio@gmail.com
03-6802-5140

〈申し込み期日〉

11月30日土曜日

お申し込み後、申込金30000円を下記口座へお振込下さい。お振込をもってご予約完了とさせて頂きます。


コース開催が決定しましたら、残額を12月10までにお振込下さい。


三菱UFJ銀行 東恵比寿支店 
普通 4657468 wakanastudio


✳️プレトレーニングコースをプライベートで受講することも可能です。
日程やお時間などご相談頂ければアレンジいたしますので、お問い合わせ下さい⭐

皆様のご参加お待ちしております!



ありがとうございました

WakanaStudioのMariです。

私事ですが、今月末をもちましてスタジオを離れることになりました。

6年間、担当させていただいた皆さまとのレッスンはとても楽しく、充実していました。
お身体の変化はもちろん、肌が綺麗になったり、表情も豊かになっていかれる様子は、私にとっても大きな喜びでした。

以前もブログで触れたかもしれませんが、トレーナーになりたての頃、指導していただいたマスタートレーナーから「レッスンは二人三脚。一方的に教えるのでなく、クライアントさんをガイドしながら一緒に探求して行くもの」と教えていただきましたが、まさにそんな時間でした。

感覚のないところに回路を見出してく作業は、楽しいチャレンジでもありますが、時として闇を手探りで歩いているような先の見えないもどかしさが生じることもあります。
そんな時も一緒に頑張ってくださった皆様に、改めて感謝しています。

今月末まで、限られた時間ですが、よろしくお願いいたします。
 

パワフルな宝石箱

WakanaStudioのマリです。

先月、横浜バレエフェスティバルで活躍された若きバレリーナの升本果歩ちゃんは、いつも私のジャイロトニックのレッスンを熱心に受けてくださっていますが、実は、彼女のお姉さん、升本結花ちゃんも海外で活躍しているダンサーです。

結花ちゃん1

結花ちゃんは現在、オランダ国立バレエ団ジュニアカンパニーに所属されているので、1年のほとんどをオランダで過ごしていますが、帰国時は集中してジャイロトニックのレッスンを受けにきてくれます。常に自分自身の課題と向き合い、切磋琢磨している姿はとても10代とは思えないほどです。さすが、プロフェッショナルです。

その結花ちゃんが今回帰国中に、同じように海外で活躍されているダンサーたちが主催した公演に出演し、舞台を拝見させていただくことができました。

BrightStep チラシ

「バレエがもっと身近にな存在になるように」とのコンセプトの公演は、大掛かりな舞台装置などはなくシンプルでしたが、私にはその方が、それぞれのダンサーの踊りそのものが浮き彫りにされて見えてきてとても楽しめました。
もちろん、作り込まれたエンターテイメントとしての舞台は素晴らしいと思います。
でも、若いダンサーたちの踊りは本当にそれを上回るパワーに満ち溢れていました。
それぞれの個性がキラキラと輝き、まさに「パワフルな宝石箱」という印象の公演。

結花ちゃんが踊ったのは『パキータ』よりパ・ド・トロワ
   ↓
結花ちゃん2

そして『ドンキ・ホーテ』よりジプシーの踊り。

スラッとしていて華やかな結花ちゃんの踊りはとても素敵でした。
踊りの技術だけでなく、彼女の持ち味がとても魅力的で、それがしっかり伝わってきて、もっと、彼女のいろいろな踊りを見たいな・・・と思いました。

これからますますご活躍されることと思います。
楽しみです!


 

華やかな舞台の裏に地道なレッスン!

WakanaStudioのMariです。

 ジャイロトニックはもともとダンサーであったJuliu Horvath氏が自らの怪我の克服のために開発したメソッドなので、エクササイズはとてもユニークで動きの中で調整していくのが特徴です。
私自身もダンスをやってきているので、この発想はとても納得できるし、何よりも心身がエクササイズを楽しみながら臨めるので、とても効果があるのだと思います。

レッスンを続けてくださっているクライアントさんの中にもバレエやダンスをされている方も何人かいらして、

・踊った時の動きが変わった 
・トウシューズで踊るのが楽になった
・コントロールが効くようになった
・バランスが良くなった

などなど、嬉しい感想を聞かせていただくことも多いです。

さて、半年くらい前からご縁があって担当させていただいているクライアントさんの中に、本格的にバレエに取り組んでいる中学生がいます。
いろいろなコンクールにチャレンジし、スカラシップで短期留学をされるほどの実力の持ち主ですが、どんな状況でも常に自分の中に課題を見つけ、さらに上を目指して真摯に取り組んでいる姿はとても中学生とは思えないほど、プロフェッショナルなものを感じます。

その彼女が来月行われる「横浜バレエフェスティバル」のオーディションに見事に1位で合格し、フレッシャーズガラに出演することが決まりました。素晴らしい!
これがそのフライヤーです。

横浜バレエフェス

横浜バレエフェス2


ほぼ週1ペースでジャイロも続けてくれていて、体と向き合う姿勢や感覚、集中力も素晴らしく、毎回のレッスンがとても充実しています。

果歩ちゃんgyro1


バレエやダンスに興味のある方、「横浜バレエフェスティバル」に、ぜひ彼女の踊りを観にいらしてください!
今後の大活躍が楽しみなダンサーです!


 
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード