わく三の「ま、こんなもんでしょ。」

日々の『こんなもん』

2009年04月

昨日は練馬の駅前公園で行われている、『つつじ祭り』に行ってきた。

P4290694

ステージでは三味線やら、歌やら、太鼓やら、ダンスやらと色々な人達がパフォーマンスをしている。

公園内では着ぐるみのキャラが子供達に囲まれていた。
P4290691

着ぐるみの中をのぞく子供。
まぁ気になるのもわかるけど...
中の人もクソアツいのに大変だ。
...中の人って言うなって〜の。

屋台も出ていてかなり楽しめた!


...あああっ!!!
肝心のつつじを見るの忘れてた。
『つつじ祭り』なのに。

...こんなもんでーす。あ〜あ。

先日浅草の『トライバルビレッジ浅草』と言う場所のお笑いライブに出てきた。
その名も『桃ー1グランプリ』
シモネタのみのライブだ。

皆、色々な試行錯誤でシモネタを披露する。
これが結構深い。
いやらし過ぎたらお客さんがひいてしまう、ソフトでも面白くない。
う〜ん、難しい。

そんなこんなで優勝は女性の芸人でした。
こんなもんです。あ〜あ。

P4260672

先輩の『哀川いそう』さん。
この人がどうした?と言われたら...ただそれだけの話。

贅沢は敵だ!
でもたまにはね☆

鰻を食っちまいました。

P4040664
P4040667


浅草のうなぎ『色川』
結構有名なお店なんですね。

やっぱり鰻はうまいぜ!最高だ☆
店を出る時にはもう王様気分だね!

...人にご馳走になっていなければ;
こんなもんです。

早く自分の金で食べられるように頑張ろう。あ〜あ。

洗濯日和なので、洗濯機の中を洗濯する事にした。

P4210664


僕はこれが大好き!
洗濯機のなかの、カビや汚れが99.9%取れる。

でも実際は30%ぐらいかな?

洗濯機の中がスッキリした所で、本格的に洗濯開始!
...と思いきや疲れたので洗濯は明日に繰り越し。
こんなもんです。

洗濯物たまり過ぎだ...あ〜あ。

先日仕事を終えて須賀川の旅館で一泊した。
新幹線に乗るために郡山まで在来線に乗る。
時刻表をチェック。

P4170654


一時間に一本か...

9時43分の列車に乗ろうと駅のあたりをブラブラ散歩。
3分前には戻ってきた。

電車がちょうど入ってきた。
まだ発車まで2分ある。
余裕だな☆...と思いきや、列車は僕の目の前で出発してしまった。

まだ時間前なのに?
こんな事があるんですかい??

仕方なく10時29分の電車に乗りました。
10分前からスタンバイしてね!

こんなもんでーす。あ〜あ。

先日仕事で郡山に行って来た。
新幹線に乗る時は未だにちょっとうれしい。
上野駅で弁当を買ってから乗車。
さっそく車内で食べる。
P4170651

『上野弁当』
こんな弁当があったとはね!?
P4170652

中身はこんな感じ!

でもこの具の何処が『上野』なんだろう???
実は弁当を買う時に売店のおばちゃんに気になって聞いていた。

「この弁当のどこが上野弁当なんですか?」
売店のおばちゃん『上野で売ってるから!』

...実もフタもない
まあこんなもんです。あ〜あ。

昨日近所にドラッグストアが新規オープンした。

P4160651


ちょっと中を覗いてみた。
いや〜安いねぇ〜☆
さすがにオープニングセール!

レノアの詰め替え用が、186円!
思わず3袋もってレジへ。
『すいませんお客様、こちらお一人様お一つずつになります』
...知りませんでした。

一度帰って何食わぬ顔でもう一袋買いましたとさ。
『そんなに欲しかったかな〜!?』

...こんなもんです。あ〜あ。

用事があって門前仲町に行った。

午後には終わり、時間があるのでブラブラ次の駅まで適当に歩いてみる事にした。
その途中、橋を渡った。

P4090697

気持ちがいいの!

橋を渡り、脇道に入り感じるままに突き進む。
気ままな散歩☆

...案の定、迷いました。
何度も何度も道を尋ねて、結局門仲に戻りました。
あ〜疲れた。

人形町の焼き鳥屋に連れてってもらった。
とても人気の焼き鳥屋、予約なしでは入れない。
先輩の顔でなんとかいれてもらった。

P3120617


カベに書いてあるメニューには値段が書いていない。
いくらなんだ???

その中に『ちょうちん 限定10本』の文字を見つけた。
なんだこれ?

気になったので頼んでみた。
僕等の分でちょうど終わり。ラッキー!

数分後、僕らの目の前に『ちょうちん』が現れた。

P3120618

なんだこれは初めて食べる。
恐る恐る口に入れるとちょうちんが口の中ではじけた。
...玉子の黄身だ!

こんな物もあるんだなぁ〜へぇ〜

さてお会計は...きゃー!!!!
思わず悲鳴が出るくらい???
でも先輩にご馳走になってしまいました。

...こんなもんでーす!あ〜あ。

東京電機大学に行って来た。
同窓会100周年を記念してアトラクションが行われた。

アトラクションの出演は『はたけんじ』『ビックボーイズ』それと僕。
歴史のある丹羽ホールでやらせて頂いた。
P4110700

電機大学だけにもの凄い設備の整ったホールだった。

その後、懇親会にも参加させて頂いた。P4110709

凄い料理がたくさん!有り難いですなぁ〜☆


P4110707

ビックボーイズのなべ先輩が酔っぱらってネタをやりはじめた。
さっき舞台で散々やったのに...まだ足りないのかい!?

仕舞いには「CD出したので買って下さい!」
と販売まで始めてしまった。
「ファーストシングル『たまらんぜぇ〜』よろしく!」

...聞いてるこっちがたまらんぜ;

こんなもんで〜す!あ〜あ。

このページのトップヘ