わく三の「ま、こんなもんでしょ。」

日々の『こんなもん』

2011年05月

昨日はオーエンジャイ!

オーエンジャイとは何か!?
という方は?こちらを
http://wwy.holy.jp/

ボクは久々にMCをやらせて頂きました。

昨日は満員御礼。
立ち見すら、お断りする状態でした。

いや〜試合内容、盛り上がり、最高でした。

メインイベントは
元NKBウェルター級初代チャンピオン「石毛慎也」選手対ムエタイの強豪「キングオブポップ」選手
アツい試合でした!!

メインイベント終了後、オーエンジャイの玉城良光会長が6月3日誕生日という事で、石毛慎也選手からプレゼントが手渡されました。

玉城会長は今年還暦・・・という事で
201105282217001

赤いちゃんちゃんこ。

会長「オレは絶対に赤いちゃんちゃんこなんて着ない」
と言っていたのに・・・

結構気に入ってる様子でした。

ま、そんなもんです。

昨日池袋で凄い行列を発見した。
201105251740000 (2)

何だこの行列は!?

近くに寄って見てみたら
201105251740000


ゴーゴーカレーの新店舗オープンだった。

なんとカレーが55円で食べることができる。
安いね!こりゃ並ぶしかない。

わくわくしながら並ぼうとしたら
「すいませーん、終わりです!」
・・・え!?なんで?

「550人限定で55円で販売なんです。」
・・・一人ぐらいイイじゃないですか?

「それじゃゴーゴーカレーになりません。」
・・・結局食べることができませんでした。あ〜あ。
ま、こんなもんです。

上野にいい喫茶店があるというので連れて行って頂きました。
007

純喫茶丘
008

ボクの喫茶店のイメージとはまったくもって違う店だった。

中に入ると
009

シャンデリア!
010

シャンデリア!!
011

シャンデリア!!!

こんなにシャンデリアいるもんかい??

014

コーヒーは他と変わらない普通のもの。

018

喫茶店では何故かナポリタンを注文しなければいけないらしい。
「パスタ屋で食べるナポリタンは本当のナポリタンではない!」
だそうです。

016

015

年季が入った店内。

012

噂のアベックシートまで見てしまいました!

ボクのイメージとは違う喫茶店。
またひとついい経験ができました!

ま、こんなもんです。

昨日らーめんの話をした。
ブログでも青森のらーめん事を書いた。
ボクの頭はらーめん一色。

もう食べたくて食べたくてたまらなくなり、らーめん屋に入った。
もはやラーメン中毒ですな。

005

004

御徒町にある「えぞ菊」
本場の札幌味噌らーめんだ。

006

オーソドックスに味噌ラーメンを注文。

007

みその香りがたまらない。
味噌ラーメンのもやしってなんでこんなにおいしいんだろう。

ラーメンを堪能させて頂きました。
もうしばらくはらーめんはいいや〜
・・・と思っていたら、その夜呼び出されらーめん屋で飲むことに。
またまた、らーめん食べちゃいました。

・・・食べすぎだよ。
ま、こんなもんです。

先日青森に行った時、ホテルの前の駐車場にバスが止まっていた。
そのバスの横には看板がある。
201104301934000

「ラーメン くどう」

バスのらーめん屋?
初めて見た。

中に入ってみる。
中はおでんのいい香り。青森のらーめん屋は何故かおでんが必ず置いてある。
だからついついおでんも食べちゃいますな。
201104262134000


メニューを見るとらーめん、チャーシューメン、ニンニクらーめん、などいろいろ揃っている。てんぷららーめんなんてものもある。

「おやじさん、こちらはどのラーメンがお勧めなんですか?」
おやじさん「うどんがおいしいですよ!」

・・・らーめんじゃないじゃん。

でも勧められたからには是非食べてみたい。
という事で天ぷらうどんを注文
201104301927001


イイ色合いだ!
薄味のおいしいうどんだった。
また食べたいな。

ボク「うどんおいしかったです。おやじさん、また来ますねぇ〜」
おやじさん「うちはらーめん屋ですから、今度はらーめん食べてください!」
・・・自分でうどん勧めたんじゃん。

ま、そんなもんです。

25d01182.jpg防災グッズ三点を頂きました。

ヘルメット。
誘導灯。
滋養強壮剤。


防災というよりも…
現場での交通整理のバイト…頑張れって?

…頑張ります
φ(.. ;)

先日の寄席の終わりに灘康次とモダンカンカンのギター小山純師匠に住んでいる場所が近いという理由で飲みにつれて行って頂きました。
飲む口実は何でもいいらしい。

つくばエクスプレス青井駅から徒歩5分
「もつ焼きや五月」という店に連れて行って頂いた。
m_DSCF1830-341ef


よく通る道なのだが、雰囲気を見てはいつもスル―していた。
しかし聞いたところ知る人ぞ知る、もつ焼きのうまいお店らしい。
全然知らなかった。

店内に入ると満席。
「すぐ空くよ〜」
というオヤジの言葉を信じて30分待った。

「ここははらみがうまい!」
という師匠の勧めではらみを注文。
残念ながら一串しか残ってなかったので串から外して二人で食べた。
・・・確かにうまい。
他の串焼きもほとんどが売り切れ。
人気がありますなぁ。

m_DSCF1824-61f7b

そしてここの売りは「生ホッピー」だというのを聞き黒生ホッピーを注文。
オヤジ「ごめん、終わっちゃったよ。」
・・・ほとんどが売り切れだねこの店は。

では「白生ホッピー」を頼むと、それも途中で切れてしまった。
・・・こっちがキレそうだよ。

201105082012000

なんとか一杯ぶんは確保。
・・・でもちょっと量が少ない。

便よりも飲みやすい。軽い感じがするね!

でもまだまだ食べ足りない。
またあらためてこの店にはいかないとなぁ。

ただこの店は見つけるだけで苦労します。
やっと見つけた時はお腹ぺこぺこ・・って、いいんじゃないっすか。

やっと見つけてほとんど品切れの場合もありますな。
ま、そんなもんです。

75e1c4ff.jpg
c6e39022.jpg
今日はゴルフ場でショーの司会です。

赤城山の方に来ております

山の空気はおいしいですね。

さてさてこれからステージと司会、頑張りまーす!

ま、こんなもんです。

722c56db.jpg
6ddd101f.jpg
今日は大宮のラフォーレ清水園さんに来ています。

来てすぐに食事を頂いてしまいました

いやー有り難いですな!

全部おいしく頂きました。

本番前、衣装を着たらベルトがキツい。
こりゃ食べ過ぎ、飲み過ぎに注意しないとな。

…と、言いつつ今夜も酒か!?

ま、こんなもんです。

このページのトップヘ