わく三の「ま、こんなもんでしょ。」

日々の『こんなもん』

2012年03月

明日は前橋の「けやきウォーク前橋」にてまえばしシティーFMの公開録音に参加させて頂きます。
ボクは司会。

ゲストは韓国の歌手「ZERO」さん。
fe82f569.jpg

2003年に日本でも大ヒットした韓流ドラマ「美しき日々」で、主演のリュ・シウォン演じる“ZERO”という謎のシンガーが劇中で歌う「約束」「Good bye」が大ヒット。
その覆面シンガーがこの ZEROさん本人です。

明日の公開録音は観覧は無料です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.keyaki-walk.com/event/index.html

お時間ある方は是非お越しを。
…東京からだとちょっと遠いいですがf^_^;)

よろしくお願いいたします。

先日足立区保木間にあります、老人会館にて浴場組合さんで演芸会に出演させていただきました。

e3db0945.jpg


会場には超満員のお客様。
とてもいいお客様で気持ちよくステージをやらせて頂きました。

この日に一緒に出演された宮田章司師匠は、江戸の売り声を専門にやられている唯一の芸人です。
宮田師匠も足立区北千住の出身で、実はボクの小学校の先輩になります。

そんなわけでボクがこの世界に入ったともいせとても可愛がって頂きました。

地元千住の昔の風景、昔の土地柄、昔の話で終始盛り上がりました\(^o^)/
千住の火力発電所。

4b1069a2.jpg


昭和38年まであったお化け煙突。
ボクが生まれる前の風景ですな。

自分の生まれた場所の歴史もたまには面白いもんです。

昨日は前橋に行ってきました。
90a6f2cf.jpg


前橋のまえばしシティFM「ユメスタフライデー」の特別番組で生放送の司会したら出て頂きました。
この日のゲストはなんと、俳優で歌手、城田優さん。

3fa9fad5.jpg


c76837f5.jpg


長身でイケメン。
もう言うことなし。

この日は新曲のキャンペーンにいらっしゃいました。
間近で見て涙を流すファンの方。
失神寸前の方もいらっしゃいました。

CD購入者特典の握手会にはたくさんのお客様が並びました。


この模様は3月30日午後7時より、まえばしシティーFMにて放送されるそうです。
またはインターネット、サイマルラジオ
サイマルラジオ

でも、聞くことができます。
ぜひ聞いて見てください。

17日の土曜日は茨城県の水海道に行ってきました。
幸寿司というお寿司屋さんで寄席があり僕も出演させていただきました。

出演は
漫談 風呂わく三
漫才 とんぼ まさみ
ものまね はたけんじ
漫画ボードビルショー マンガ太郎
マジック ブラック嶋田

この寄席は大相撲の立浪部屋後援会の主催で行われているのですが、今は大阪場所中で親方、力士の皆さんは不在。
にも関わらず満席のお客様。
こんなところでできるなんて本当にありがたいですね。
bc3634eb.jpg


96e30875.jpg


終わった後はお寿司をご馳走になってしまいました。
「お寿司食べ放題だから、どんどん食べてね!」
…と店長に言われましたが、あっという間に帰る電車の時間。

あと60貫はいけたのに…
うーん、うまい具合に出来てますな(~_~;)
ま、そんなもんでしょ。

草津には町湯という無料で入れる温泉がたくさんあります。
今回何カ所か入ってきました。
何処も本当に熱い。
煮えたぎるような熱さ。
上島竜兵さんの気持ちになってしまいました。

0072d4c2.jpg


最初に行ったのが「喜美乃湯」



ガラッとドアを入ると、すでに一人の方がお湯に入っていた。
こういう場所ではコミニケーションを大切にしなければと思い、ボクは「こんにちは」とご挨拶をした。

男性「…」

ボク「あれ!?聞こえなかったかな?」
ボクはもう一度「こんにちは!!」と挨拶をした。

男性「…」

やはり無言。
おかしいなぁ。と思いながら近づいて行くと湯気の中に見えたのは

…背中にビッシリと昇り龍。
ボクは一瞬固まった。

湯船の中に入ろうとしたがぬるい方には昇り龍さんがいらっしゃる。
空いている場所は源泉が出ている熱〜い方しかない。
ボクは物凄い熱い湯に我慢して入った。

しばらくすると昇り龍さんが
「おい、おい、」
とボクの事を呼んだ。

ボクは「…はい!?」
と返事をして熱い湯の中、昇り龍に近づいて行った。

すると昇り龍さんに
「あっ!?なんだよ、こら。」
ボク「…すいません。」
…呼ばれたから、近寄ったのに。

するとまた、「おい、おい、」という声がしたので「はい!はい?」と返事をすると「あ!?うるせーな」と言われてしまった。

するとまた、昇り龍が「おい、おい、」と呼ぶのでボクは返事をせずにじっと観察していたら
お湯を顔に掛け気持ち良さそうに
「うぃ〜、うぃ〜」と言っていた。

おっさんがお風呂に入って声が漏れていただけだった。

そんなものの為にボクはビクビクと…

チクショー…と思いながら、背中の昇り龍をみてやっぱりビビってしまいました。
ま、そんなもんです。

草津でのステージも無事に終わりました。
終わってみたら、あっという間の15日間でした。

松前ひろ子さんの司会は今回初めてやらせて頂きましたが、厳しい中にも優しさが感じられる方でどんな時にもステージに真剣に取り組む姿勢はとても勉強になりました。

908cc770.jpg



1月18日に発売した、松前ひろ子さんの最新曲「春暦」
いい曲です。
皆さんも聞いて見てくだい!

先日11日まで湯畑がライトアップされていました。
2c9c9377.jpg


話の種にショーの合間に見に行きました。
cf45e97d.jpg


1beb17b9.jpg


2ae3d3b6.jpg


6c60a0ed.jpg


とても幻想的でいい雰囲気!
湯畑がまた違った感覚で楽しめました。

…ただ、場所によっては
3195bfdf.jpg


湯気で何も見えず。
ま、そんなもんです。

3月11日ホテル櫻井の親会社である浅間酒造の観光センターで復興支援チャリティーの蔵フェスタが行われた。
ゲストで松前ひろ子さんも出演されるのでボクはこちらでも司会をやらせていただきました。
224e9e75.jpg


会場は大にぎわい。
酒粕の詰め放題やら、チャリティーバザーやら、マグロ解体ショーなど盛りだくさん。
d8a7dfde.jpg
5213bed2.jpg
3be24de1.jpg


午前中は晴天でしたが、午後からは雪が降り始めあっという間に積もってしまいました。
何はともあれチャリティーショーが無事に終わりホッとしました。

今日は昼公演がなかったのでホテル近くのカフェに行ってきました。
676d0d28.jpg


ec07f965.jpg


オシャレな外観。
「レストランカフェ カフェだけでもどうぞ!」
と書いてある。

中にはいると落ち着いた雰囲気。

店員さんから
「食事ですか?カフェですか?」
と聞かれ、
「カフェです。」
と答えると、
「ちょっとお待ちください」
と店員さんは厨房の中へ
しばらくして「いいですよ!」
との答え。
少し気になる。

4f8d6fbc.jpg


店内はお客さんが二人。
ボクが来てしばらくするとその二人は帰って行った。

そしてすぐにストーブが切られた。
「ん!?寒いぞ」

その後他のお客さんが来て
「食事です!」と言うと、
「どうぞ、どうぞ!」
と笑顔で案内され、ストーブに火が入る。

…あまりにも対応が違わないかい?



お茶だけでもいいって書いてあったから入ったのに。
その対応はないんじゃないの。
たった6時間いただけなのに。

....ま、そんなもんです。

このページのトップヘ