わく三の「ま、こんなもんでしょ。」

日々の『こんなもん』

2013年06月

金曜日、お江戸日本橋亭に出演いたしました。
7e4c1c77.gif





333333












初めて出演させて頂きましたが、なかなかいい小屋でやりやすかったです。


その帰り、はるばる日本橋まで来てくださったTAEKOさんと軽く一杯。
そこでこんなものを頂きました。
DSCF2137
















DSCF2139

















八木長 椀だし味




DSCF2140
















関東風
めんつゆ味



















だしあめ?????
ダシの味がするのかい???

うげー。
美味しくなさそう。



ためしに一つ舐めてみた。







・・・・・・・・・・・・・・嫌いじゃないかも。




ボクは関東風の方が好きですね。
・・・結構気に入っちゃった。
ま、そんなもんでしょ。

7月より北千住駅前の特設スタジオにて
「CROSS WAVE SENJU」
というラジオをやらせて頂くことになりました。

5528f343.jpg





6a58f4fe.jpg








水曜日の23時〜
かなり深い時間です。

ネットでも聴けるので是非聴いてください☆

昨日の6月26日 TBSはなまるマーケットにて先日取材されました、ボクの銭湯での演芸風景が放送されました。
10分近く放送して頂き本当に有難かったですよ!

はなまるマーケットさんには大感謝です!
これからも銭湯演芸頑張って行きますぜ。


昨日の夜は中野の芸能小劇場でライブに出演させて頂きました。
222222














笑漫 大人のお笑いライブNo.2

ボクは一回目も出演させて頂きました。
二回連続です。

雨にもかかわらずたくさんのお客様にお越し頂きました。
お越し頂きました方々、本当に有難うございました。

そしてお客様からたくさんの差し入れも頂いちゃいました。



お菓子、和菓子、そしてさくらんぼ。


楽屋に置いてたらさくらんぼに食いついた方が一人。

…玉川カルテットのリーダー平太郎さんです。
平太郎さん「これヘイちゃんの頭についてるヤツだ!つけちゃってもいいかい!?ヒッヒーーーーー(笑)ヘイちゃんの、さくらんぼに大好き!大好きすぎて、みんなからさくらんぼ野郎って言われてるんだから!…チェリーボーイよ!!ヒヒヒッヒーーーーーーー(笑)」

危うく全部食べられる所でした。
ま、そんなもんでしょ。

13回ちらし




























ボクの独演会のご案内です。

7月28日(日)
浅草アミューズミュージアム6F
開場12:30 開演13:00
料金 前売2500円 当日3000円

お越し頂いた方には神永さんに作って頂きました
DSCF2111












DSCF2114















ビスコ わく三バージョンをご来場記念に差し上げます。
(数に限りがありますので、御了承下さい)

皆様のお越しをお待ちしております。

先日TBSのはなまるマーケットさんが取材に来ました!

6月26日水曜日の放送予定だそうです(^o^)


26日のTBSはなまるマーケット、良かったら見てやってください!
よろしくお願いします☆

昨日から仕事で北海道の帯広に来ております。

帯広は何が美味しいんですかと訪ねたら、皆さん口を揃えて
「豚丼」
早速豚丼を頂きました。

c2b5e67f.jpg














帯広の屋台村にて
afde3614.jpg











甘い味付け。
こんなに甘い豚丼は初めて。
でも不思議と美味しい。



a982d497.jpg














地元の麦焼酎「十勝 無敗」とともに堪能させて頂きました。

あとで気づいたんですが
514081f5.jpg













壁には店のオススメが!

その中にとっても気になる一品を見つけました。
306b7cd3.jpg












こだわりカレーライス 時価







いくらだよ!?


恐ろしくて頼めませんでした。
ま、そんなもんでしょ。

三日前の夜中、お腹に激痛が走り目が覚めました。

物凄い腹痛、吐き気、脂汗。
じっとしていられない。
とにかく、とにかく痛い。


この痛みは以前にも経験したような…
あの時の痛みと一緒だ。




…………アニサキス



また胃カメラ、内視鏡か。
内視鏡を飲み込む時の違和感が本当に嫌だ。
まぁ好きな方もいないでしょうが…
この痛みがずっと続くより全然ましだ。



次の日の朝、井の中に何かあると内視鏡が入れられないので食事をせずに病院に向かった。
受付の方に「今日はどうされましたか?、どのような痛みですか?」
と聞かれ、ボクはすかさず「完全にアニサキスです!」と答えた。

受付の方「でも調べて見ないと…」
ボク「この痛みはアニサキスです。」

とこのようなやり取りを先生ともして、直ぐに処置室に入る事になった。


麻酔をして内視鏡を飲み込み、井の中を見て行く。
先生「…一匹いました。」
やっぱりね。
ボク「今年の2月に一度アニサキス取ってますからね。その時と痛みが一緒だったんですよ。」
先生「今年の2月に!?半年も経ってないじゃないですか?こんなにアニサキスに好かれる方も珍しいですよ。もうアニサキスのベテランですね。」


アニサキスのベテラン…そんなものになりたくない。

病院から出る時先生が
「また三ヶ月後ぐらいにお待ちしてます。アニサキスで!」
洒落になりません。

ま、そんなもんでしょ。

先日仕事で郡山に行った時、一人で寂しく居酒屋で飲みました。
DSCF2068













せっかくなら名物をと思い、馬刺しを注文。
DSCF2066


















郡山の馬刺しはからし味噌で食べるんですね。
初めて食べたけど、ボクは好きな味。美味い!

DSCF2071














そしてやっぱり東北と言えば…

DSCF2070











日本酒でしょ。

店のおねぇさんオススメの日本酒を飲んじゃいました。


DSCF2073















いいお店でした。

ただ、一人で飲むのは慣れてないせいか長居はできませんでしたよ。
寂しさまぎれに店のおねぇさんに話しかけました。

ボク「おねぇさんは地元の方ですか?」
おねぇさん「…はい。」
ボク「日本酒好きですか?」
おねぇさん「…はい。」
ボク「休みの日は何をしてるんですか?」
おねぇさん「…………………………………」

満席の忙しい時に喋りかけたら超迷惑そうでした。
ま、そんなもんでしょ。

4b72dfc7.jpg会津若松市でペヤングのたらこやきそば見つけました!
あとでゆっくり食べます

先日老人ホーム、ガーデンフィールズ花畑さんへ演芸のボランティアに行って来ました。

マジシャンのTSUKASAさんと一緒にやらせて頂きました。
6968b05f.jpg





いつもの銭湯寄席とは少し違い、いい経験になりました。


さてさて今日も一日頑張りましょ!

このページのトップヘ